マガジンのカバー画像

👩🏻‍🌾身体の健康🥦

15
さて、身体は何でできているでしょうか⁉️そう💡食べたもので出来ている🥗身体が資本💪🏻食事🍽睡眠😴運動🏃‍♀️の順番に見直せば人生激変❣️
運営しているクリエイター

#腸活

【食事#04完】簡単で安い!美容ストレス脳機能を改善

【食事#04完】簡単で安い!美容ストレス脳機能を改善

前回の #03 の続きで、今回が最後です。
今まで書いてきた内容のまとめ(食材)になります。
日々の私生活で役立てるように、かなり内容を絞ってます。 #01〜 #03まで読まなくても、この記事のみでも役立つと思いますので、最後まで読んでみてください。

1.美肌●野菜、フルーツを食べる
<食べるスキンケア>
●ほうれん草
●ケール
●コラード
●レタス
●こまめな水分補給
<食べる日焼け止め>
●ザ

もっとみる
【ファスティング#02 完】食べもので、生き方をつくる

【ファスティング#02 完】食べもので、生き方をつくる

前回#02 の続きで、実際に私がファスティングを行っていく中で、担当の管理栄養士の方とLINEでやり取りして教えていただいたことをご紹介します。

質問に対して、とてもわかりやすく親身に答えてくださり、そのおかげでファスティング後も健康への意識が高いまま日々を過ごせていると思います。

身体が慣れていない状態で突然ファスティングを行うと、身体に様々な拒否反応が起こります。
そのため、ファスティング

もっとみる
【ファスティング#01】食べもので、生き方をつくる

【ファスティング#01】食べもので、生き方をつくる

今回は、実際に私がおこなった「ファスティング」について詳しくご紹介致します。

「DELIFAS!」様の商品を使って行い、その時に教えて頂いたことを、私自身が忘れないようにnoteに記載しておきます。

1.身体の不調、肌トラブル、体重増加はなぜ起きる?私の「意識」が求めるのもと、「カラダ」が求めるものにギャップが生まれると、それは「悩み」として表出します。
意識⇒脳、カラダ⇒内臓
「内臓」が求め

もっとみる
【腸活#03完】美肌も、痩せるも、免疫力も、全ては腸から!

【腸活#03完】美肌も、痩せるも、免疫力も、全ては腸から!

前回の#02 の続きです。
今回がラスト!「腸内細菌」について紹介します。

1.仕事、肌への影響大の便秘巣ごもり中の便秘は、腹部の不快感だけでなく、身体の各所の不調やメンタルへの影響、仕事のパフォーマンスまで低下する。
便秘が原因で腸の働きが鈍くなると、免疫力や神経系を通じて、脳の働きにマイナスの影響を及ぼすと言われています。
精神の安定に深く関与する、神経伝達物質「セロトニン」の材料となる物質

もっとみる
【腸活#02】美肌も、痩せるも、免疫力も、全ては腸から!

【腸活#02】美肌も、痩せるも、免疫力も、全ては腸から!

前回の#01 の続きです。
今回は「腸内細菌」について紹介します。

1.菌について知ろう人間の大腸にすみつき、良くも悪くも身体に多くの影響を及ぼす腸内細菌。
腸の壁には約1.5kgの腸内細菌がいます。
それぞでについてご紹介します。

①善玉菌
😆腸の動きを活発にして、お腹の調子を整える。
😆乳糖やブドウ糖をエサにして発酵し、身体に有用な乳酸や酢酸をつくる働きをする。
😆善玉菌が増えると、

もっとみる
【腸活#01】美肌も、痩せるも、免疫力も、全ては腸から!

【腸活#01】美肌も、痩せるも、免疫力も、全ては腸から!

カラダを強くする、腸活!
コロナ禍になってますますその働きの大きさと重要性に注目が集まっている『腸』。
免疫力アップ、脳のアンチエイジング、ストレス軽減、美肌に美ボディ、、、。
今欲しいカラダの”強さ“は、毎日の腸活で手に入れられると言っても過言ではない!
そんな「腸」についてご紹介します。

まずは、腸活がカラダに良い5つの理由についてです。

①免疫力が高まり、アレルギーや風邪をブロック・消化

もっとみる