マガジンのカバー画像

漫画の裏話や心の本音

40
運営しているクリエイター

#いじめ

エッセイ漫画についてのお知らせ

エッセイ漫画についてのお知らせ



はい、今回は少し短いですがお知らせ

今週のエッセイ漫画はお休みします。

というのも、

もう大きな出来事についてはほぼ描き尽くしたので、そろそろ終わらせるか悩んでるところです。

これ以上描き続けても密度が薄くなってしまうし、余計な話ばかり描いてしまう気がしたので。

細かいことなんて描こうと思えばいくらでもあるし、実際には25歳頃までは親父の屈辱的な態度はずっと続いていました。

でもそ

もっとみる
【辛い経験した人こそ、最高に楽しく明るい人生を生きていい】2022年、僕はそれを体現して生きてきます❗

【辛い経験した人こそ、最高に楽しく明るい人生を生きていい】2022年、僕はそれを体現して生きてきます❗



気付けば今日で今年も終わりですね。

時間感覚ちょっとおかしいのであまり実感ないですけどw

今年は7月からこのブログと、そしてツイッターも同時に始めて、この半年の間でたくさん漫画を描きました。

自分の虐待経験を誰にも理解してもらえない苦しみ、辛さ、母さえ何も気にとめてないし、忘れていたという現実。

これは僕の心を砕くように苦しめました。

しかし、それをバネにこうしてエッセイ漫画を開始し

もっとみる
【ガチギレ⚠️マジの痛烈批判記事】アドバイス?つーか誰だよお前【傷ついた人に必要なのは無条件の肯定】

【ガチギレ⚠️マジの痛烈批判記事】アドバイス?つーか誰だよお前【傷ついた人に必要なのは無条件の肯定】



はい、昨日はエッセイ漫画「生きてることが恥ずかしい」を更新しました。

親父が小学生の頃から僕に嫉妬心とライバル心を抱き続けてた非常にしょーもない人格者だったという話です⬇️

さて、そして昨日は久々に超マヌケなコメントをいただきました。

すいません、あんまハッキリ言うのもアレなんですけどどう考えてもマヌケだったので。

ざっくり紹介すると僕の漫画に対して

私も辛い経験をしてきました。しか

もっとみる
【なぜ自分なんか産まれてきた…?】社会人として当たり前のことすら当たり前にできない苦しみ

【なぜ自分なんか産まれてきた…?】社会人として当たり前のことすら当たり前にできない苦しみ

昨日はある方のカウンセリングを受けさせていただきました。

僕は一応、資格まで取得したし当時の心理学仲間ともカウンセリングの練習はしていたので大体の流れは知っています。

何より僕自身が長いことカウンセリング受けてきましたからね。

ただ僕の場合は仕事レベルのカウンセリングは全く向いておらず、精神的にとても依存性の強い人とか来られるとこっちが参ってしまいます。

だから昨日はカウンセリングというよ

もっとみる
多分、漫画のアクセス1万件くらい突破したっぽいけど祝う気もない他人事な記事(笑)&漫画の有料化を開始

多分、漫画のアクセス1万件くらい突破したっぽいけど祝う気もない他人事な記事(笑)&漫画の有料化を開始

以前より告知してたように、昨日から漫画の有料化を開始しました。

とはいえ価格は非常に安く、1~5話は無料で6話以降を各5話ずつセットで200円です。⬇️

最新話まとめは全て無料です⬇️

他の有料販売してる方は1話で100円以上すると思うので5話で200円はかなり安い設定かもしれません。ページ数も大体50ページくらいはありますから。

ただ僕の場合は販売するよりも見てもらうことを優先してるのと

もっとみる
虐待を受けた人間が最も認めたくない苦しすぎる事実【これが現実です】

虐待を受けた人間が最も認めたくない苦しすぎる事実【これが現実です】

今日はまた母について色々思うところがありましたね。

そもそも僕がこのエッセイ漫画を描き始めたのも唯一の理解者だと思ってた母が親父の虐待のことを全く理解もしてなければ覚えてなかったことから始まったんですけども。

僕は親父の虐待の件については母も罪悪感あるだろうし苦しんでるかなと思って、今まで一度も直接は問いただしてこなかったんですよ。

でもなんか遠回しに話題をふった時にどうも他人事みたいな反応

もっとみる
【お知らせ】漫画の再開、そして…

【お知らせ】漫画の再開、そして…

はい、約1ヶ月近く休んでいた漫画「生きてることが恥ずかしい」

明日から再開します❗

別に待ち望んでる人もそんないないと思うけどw

でもこれしか自分にできることはないのでね、とにかくやってこうと思います♪

一応、今後のイメージとしては週に一回、土曜日に更新しようかなと思ってます。

やっぱりある程度、規則性がないとサボっちゃうし(笑) かといって週に二回更新はかなり疲れると思ったので、とりあ

もっとみる
「がんばれ!」の一言でコロされた人達へ

「がんばれ!」の一言でコロされた人達へ

僕が昔から一番嫌いな言葉が

「がんばれ!頑張って!」この一言だった。

実はこれは心理学(特にカウンセリング)の世界でも鬱な人や悩んでる人に

最も言ってはいけない言葉とされている。

なぜなら鬱な人は

"頑張り過ぎてるから鬱になっている"からだ。

もちろんこれは時と場合によって、相談者が前向きに「頑張ります!」と言っていたなら後押しとして「頑張ってね、でも無理はしないでね」くらいは言うこと

もっとみる
あなたのことを何も知らない親の言葉、あなたは本当に信じちゃうの?

あなたのことを何も知らない親の言葉、あなたは本当に信じちゃうの?

こんばんは、自分の生涯を描く漫画家リョウです❗

20年の父の虐待、母のヒステリック、イジメ、不登校、手足の痺れ等の実体験を描いたエッセイ漫画 「生きてることが恥ずかしい」 現在マガジンにて全話無料公開中です❗⬇️

最新21話はこちら⬇️
さて、現在は漫画が休止中なのでTwitterでは過去回の宣伝だけをしようと思いました。

そこでとりあえず宣伝のために話の内容を書いてみたのですが…

なんか

もっとみる
【宣言します】32歳の今より老けてた中学時代の自分、晒します

【宣言します】32歳の今より老けてた中学時代の自分、晒します

こんばんは、自分の生涯を描く漫画家リョウです❗

20年の父の虐待、母のヒステリック、イジメ、不登校、手足の痺れ等の病気の経験を描いたエッセイ漫画

「生きてることが恥ずかしい」現在マガジンにて全話無料公開中です❗⬇️

最新17話はこちら⬇️

さて、昨日はTwitterでこんな宣言をしました⬇️

はい、中学生編になったら学生証の顔晒します。

もう既にYouTubeやら過去記事で今の写真は晒

もっとみる
ぶっちゃけ人は自分が思ってる以上に自分のことを気にしてない【+漫画14話の矛盾点と言い訳】

ぶっちゃけ人は自分が思ってる以上に自分のことを気にしてない【+漫画14話の矛盾点と言い訳】

こんばんは、自分の生涯を描く漫画家リョウです❗

20年の父の虐待、母のヒステリック、イジメ、不登校、手足の痺れ等の病気の経験を描いたエッセイ漫画

「生きてることが恥ずかしい」現在マガジンにて全話無料公開中です❗⬇️

最新15話はこちら⬇️

さて、今日はTwitterでこんなツイートをしました。

自分の優柔不断さや、海外の血液型別性格診断の話です。ちなみにこの血液型診断の話は僕の通ってた心

もっとみる
僕が自分はクズのままでいいと思った理由【漫画13話の本音】

僕が自分はクズのままでいいと思った理由【漫画13話の本音】

こんばんは、自分の生涯を描く漫画家リョウです❗

20年の父の虐待、母のヒステリック、イジメ、不登校、手足の痺れ等の病気の経験を描いたエッセイ漫画

「生きてることが恥ずかしい」今だけマガジンにて全話無料公開中です❗⬇️

今回は「生きてることが恥ずかしい」13話について個人的な本音をどんどん語っていこうと思います。

ちなみに最新14話はこちら⬇️

さて、13話は陰湿女子グループの話でした

もっとみる
僕は誰かと比較して勝つために絵を描いてるわけではない【漫画12話の本音】

僕は誰かと比較して勝つために絵を描いてるわけではない【漫画12話の本音】

こんばんは、リョウです❗

今回は僕の20年の虐待を描いた漫画

「生きてることが恥ずかしい」12話目に描いた当時の想いについて本音をもっと言いたいと思います⬇️

昨日更新した13話目はこちら⬇️

※これは不登校者の気持ちを代弁するものではなく、あくまでも終始僕の個人的観点の話です

そもそもですね、漫画に描いたように僕って子供の頃から変人だったんですよね(笑)

なんか親父の虐待とは無関係に

もっとみる
【僕の通ってた心理学学校】本場アメリカから心理学を日本に持ち込んだ先生

【僕の通ってた心理学学校】本場アメリカから心理学を日本に持ち込んだ先生

こんばんは、リョウです❗

今回はこちらで心理学学校についてコメントがありました↓

未だ詳しく話したことなかったので今回はその話をしたいと思います!

僕が通ってた学校はこちらです↓

https://mental.co.jp/

ここの東京校でした!

ここに通い始めたのが24歳になる少し前…
もう8~9年前になりますね。

こちらの校長先生はまだ日本でカウンセリングや心理学がまだ全然認知され

もっとみる