みーとがーる

ドラマや映画、アニメの感想と自分の日常について書いていきます。 目指せ300字以内!!…

みーとがーる

ドラマや映画、アニメの感想と自分の日常について書いていきます。 目指せ300字以内!! 目指せ毎日note!!

記事一覧

他責で生きていこう

もっと肩の力を抜いていこう 最近色々な経営者の方と話す機会が多く、自分の考え方や価値観が結構変わりました。 大きく変わったのは運と他責で考えようということです。…

みーとがーる
1か月前
2

こんにちは

こんにちは。皆様。 なぜか私の以前のnoteがなんか素晴らしい選考に選ばれたので、ここでもう一度かるーく自己紹介でもしようかなと思います。 私の名前、みーとがーるっ…

みーとがーる
1か月前
9

さぼってました

noteさぼってました。 皆さんは何かさぼって結局そのまま流してしまった経験ってありますか? 私はまさしくこれ、noteでした。 これからはお見苦しい言い訳です^^; 最…

みーとがーる
1か月前
1

運動をするということ

運動を好きな人がなんで運動が好きなのかちょっと分かった気がします。 最近私はジムに通い始めました。 元々歩くのは好きなのですが、走ることや運動全般が大嫌いで大の…

みーとがーる
1か月前

逃げるは恥だが役に立つ?

皆さんは何かから逃げて成功した経験はありますか? 私は難しいことから逃げて、逃げた先で成功し、褒められてきたことが多かったです。 それを成功だと思っていました。…

みーとがーる
2か月前

にゅーみー

皆さんは最近何か新たに始めましたか? 4月、新しい環境になりドキドキとワクワクが入り交じる時期に何か新しいことを始めようとする人は多いですよね。 私もつい最近始…

みーとがーる
2か月前
1

ユニバでみた日本人と外国人の違い

日本人と外国人の違いはなんですか? この質問を言われて多種多様な答えがでると思います。 見た目、言動、思想などなど。 今回はユニバーサルジャパンで発見した二者の…

みーとがーる
2か月前

なんで私の人生ってこうなの?

なんで私の人生ってこうも不運なんだろう、、、って思ったことありませんか? まさしく今日が私にとって人生最悪の日です。 事件は友人との旅行の際に起こりました。 まず…

みーとがーる
2か月前
1

心がきゅっとなる人

皆さんは誰かの言葉や行動で自分の心がきゅっとなったことはありますか? ”きゅん”ではなくて”きゅっ”です。 自分の心の柔らかく繊細な部分に容赦なく刃物を突きつけ…

みーとがーる
2か月前
2

全人類ネイル化計画

爪に魔法をかけよう 皆さん、ネイルはしたことありますか? 私趣味といえるほどネイルが大好きです。 毎月1回はサロンに行ってネイルを変えています。 つい昨日もネイル…

みーとがーる
2か月前

キャバ嬢就職最強説

キャバクラとか夜職関連の仕事経験がある人を企業は積極的に採用するべきです、最強なので。 私今営業のインターンしていて、今日キャバ嬢の友達に営業の練習手伝ってもら…

みーとがーる
2か月前
1

名前の無い掃除

皆さんは家事、とりわけ掃除は好きですか? 私は大っ嫌いで大の苦手です。 汚そうと思ってなくてもいつの間にか汚れているんですよね。 しかも一人暮らしだから怒る人も…

みーとがーる
2か月前

科学とは白鳥である ガリレオ 第1話感想

※ドラマガリレオの第1話のネタバレを含みます※ 第1話、「これぞ科学」をまざまざと感じさせられるものでした。 物語は人体が発火することから始まります。この事件を担…

みーとがーる
2か月前

洗面所の電気で1日が決まる

何だこのタイトル?って思いますよね。 でもこのタイトルこそが今回私が伝えたいことです。 話は3日前に遡ります。 いつもの様にお風呂に入り、上がったら突然洗面所の電…

みーとがーる
2か月前
3

はじめました、note

こんばんは。(今は夜中の12じなのでね) アニメやドラマ、映画をみておうちでごろごろすることが好きな20歳大学生です。 このnoteでは私が見た作品の感想を書いていきます…

みーとがーる
2か月前
1

他責で生きていこう

もっと肩の力を抜いていこう

最近色々な経営者の方と話す機会が多く、自分の考え方や価値観が結構変わりました。

大きく変わったのは運と他責で考えようということです。

私は今まで失敗したことがあると結構引きづってしまう方でした。

何か上手くいかない事があると自分の甘さや努力の足りなさという部分に目を向け、落ち込んでしまうことが多くありました。

ですが、私が話した経営者の方は何か失敗したら運が悪

もっとみる

こんにちは

こんにちは。皆様。

なぜか私の以前のnoteがなんか素晴らしい選考に選ばれたので、ここでもう一度かるーく自己紹介でもしようかなと思います。

私の名前、みーとがーるってゆう由来は3つあります。

1つ目は29日、つまり肉の日に生まれた女のこって意味です。

2つ目は、お肉が大好きで、焼肉屋のアルバイト経験があるってことです。
ちなみに1番好きな部位はマルチョウです♡

3つ目は、人との出会い、m

もっとみる

さぼってました

noteさぼってました。

皆さんは何かさぼって結局そのまま流してしまった経験ってありますか?

私はまさしくこれ、noteでした。

これからはお見苦しい言い訳です^^;

最近インターンの選考に落ち、長期インターンでは雑に扱われ、精神的に参ってました。

それで毎日続けようと思っていたnoteにまで労力をさくことができませんでした。

だけどこうして戻ってきました、私。

スキが増えなくても、

もっとみる

運動をするということ

運動を好きな人がなんで運動が好きなのかちょっと分かった気がします。

最近私はジムに通い始めました。

元々歩くのは好きなのですが、走ることや運動全般が大嫌いで大の苦手です。

そんな私がジムに行き始め、本当に続くの?って感じですよね。

意外や意外、割と楽しく運動できています。

運動って気持ちがいいんですね。

でもそれ以上にジムに行く理由があります。

運動を、何かを頑張っている自分が好きな

もっとみる

逃げるは恥だが役に立つ?

皆さんは何かから逃げて成功した経験はありますか?

私は難しいことから逃げて、逃げた先で成功し、褒められてきたことが多かったです。

それを成功だと思っていました。

でも違いました。

逃げは逃げです。

命の危険がある時以外は、逃げないでください。

逃げて得られた物は成功の形をしたまがい物です。

できないことに、難しいことに死ぬ気でやりましょう、死なないので。

自分が逃げ、目を逸らし続け

もっとみる

にゅーみー

皆さんは最近何か新たに始めましたか?

4月、新しい環境になりドキドキとワクワクが入り交じる時期に何か新しいことを始めようとする人は多いですよね。

私もつい最近始めたことがあります。

それはジムに通うことです。

最近snsでジムやトレーナーの様子を紹介している人が増えてきていますよね。

その動画がきっかけでジム=マッチョばっかりで少し怖いというイメージが自分の中で薄れ、また元々筋トレに興味

もっとみる

ユニバでみた日本人と外国人の違い

日本人と外国人の違いはなんですか?

この質問を言われて多種多様な答えがでると思います。

見た目、言動、思想などなど。

今回はユニバーサルジャパンで発見した二者の言動の違いについてみていきましょう。

ズバリそれは座ることです。

アジア、ヨーロッパ、アフリカ系限らず外国人はアトラクションの待ち時間やパーク内の地面に座る人が多かったです。

反対に日本人は大半が座っておらず、小さな子供の中では

もっとみる

なんで私の人生ってこうなの?

なんで私の人生ってこうも不運なんだろう、、、って思ったことありませんか?

まさしく今日が私にとって人生最悪の日です。

事件は友人との旅行の際に起こりました。

まず初めに旅行の初日、高速バスに乗り遅れ新幹線で行きました。

これは私のミスで起こったことなので、間に合わないと分かった瞬間友達に謝り、友達づてにバスの運転手さんに連絡してもらい、新幹線を取るという選択をしました。

私は私自身のミス

もっとみる

心がきゅっとなる人

皆さんは誰かの言葉や行動で自分の心がきゅっとなったことはありますか?

”きゅん”ではなくて”きゅっ”です。

自分の心の柔らかく繊細な部分に容赦なく刃物を突きつけられた時、心がきゅっと痛くなります。

あなたの心を傷つけてくる人に出会った事はありますか?

私はあります。

自分の触れてほしくない話題に容赦なく触れ、私がやめてと言っても笑って茶化し続け、挙句の果てには他の人にも面白く吹聴する、そ

もっとみる

全人類ネイル化計画

爪に魔法をかけよう

皆さん、ネイルはしたことありますか?

私趣味といえるほどネイルが大好きです。

毎月1回はサロンに行ってネイルを変えています。
つい昨日もネイルを変えたばかりです。

ネイルしている人なら共感してくれると思うんですけど、本っ当に自分の爪が可愛くないですか??

ネイルを変えた日は一日中爪ばかり見ちゃいます。

パソコン使う時も、本読む時も、バイトの時も爪が可愛くてすごくテン

もっとみる

キャバ嬢就職最強説

キャバクラとか夜職関連の仕事経験がある人を企業は積極的に採用するべきです、最強なので。

私今営業のインターンしていて、今日キャバ嬢の友達に営業の練習手伝ってもらったんですよ。

そしたら、夜職関連の経験から適格なアドバイスをくれたんですね。

私も接客業した事あるんですけど、私では絶対にできないような初対面の人との関係構築や営業トークをしていました。

いやあ、キャバ嬢はすごいです。本当に。

もっとみる
名前の無い掃除

名前の無い掃除

皆さんは家事、とりわけ掃除は好きですか?

私は大っ嫌いで大の苦手です。

汚そうと思ってなくてもいつの間にか汚れているんですよね。

しかも一人暮らしだから怒る人も褒める人もいないんで掃除のモチベーションが下がる一方です。

実家ではよくお母さんが掃除をする度に褒めてくれました。(私が褒めて伸びるタイプだとよく分かっていますね、流石母です。)

掃除のなかでもとりわけめんどくさいのが名前の無い掃

もっとみる
科学とは白鳥である ガリレオ 第1話感想

科学とは白鳥である ガリレオ 第1話感想

※ドラマガリレオの第1話のネタバレを含みます※

第1話、「これぞ科学」をまざまざと感じさせられるものでした。

物語は人体が発火することから始まります。この事件を担当することになった内海刑事は、大学の物理学准教授、湯川学のもとを訪れます。

湯川先生は現場検証、思考、実験を通じて事件の人体発火のメカニズムを解明し、内海刑事は見事犯人を捕まえることができました。

いやあ、科学の底力みたいなものを

もっとみる
洗面所の電気で1日が決まる

洗面所の電気で1日が決まる

何だこのタイトル?って思いますよね。

でもこのタイトルこそが今回私が伝えたいことです。

話は3日前に遡ります。
いつもの様にお風呂に入り、上がったら突然洗面所の電気が切れちゃいました。

まあまあ困ったんですけど、私の家の構造上すぐ隣にお風呂があるのでお風呂の電気をつければなんら問題はないんですよね。

ってことでその日は寝て翌日。

朝起きて顔を洗いに洗面所へ。
いつものようにスイッチを押す

もっとみる

はじめました、note

こんばんは。(今は夜中の12じなのでね)

アニメやドラマ、映画をみておうちでごろごろすることが好きな20歳大学生です。

このnoteでは私が見た作品の感想を書いていきます。

好きなジャンルはミステリー、復讐系、どんでん返し系などなど、、、

色んなジャンルが登場すると思いますが、その時ごとに楽しんで読んでもらえるように頑張りますね。

作品の感想の他に私の日常なんかを日記感覚でシェアしていき

もっとみる