マガジンのカバー画像

広報が嬉しい投稿マガジン

50
リディラバを話題にしてくださって、広報的にはとても嬉しい投稿を集めています。社員の個人アカウントも混ざりつつ…。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

トリアージって?  重症でもすぐに治療を受けられるとは限らない現実。〈3分で読めるシリーズ#1〉

トリアージって?  重症でもすぐに治療を受けられるとは限らない現実。〈3分で読めるシリーズ#1〉

こんにちは。
文章を書き始めるとどうも色々書きたくなってしまうので、3分で読める、各回一つのテーマに絞ったシリーズを書いてみようと思います。

今日のテーマは『トリアージ』。
昨今のコロナウィルス関連のニュースや記事で目にしたり聞いた事がある方もいるのではないでしょうか?

救急搬送された患者が受け入れ拒否、といったニュースを見た方も多いと思います。
「ひどい!何で受け入れてあげないの?」とか、あ

もっとみる
【いつかリーダーになる君たちへ】-東大人気講義チームビルディングのレッスン #読書感想文 #No.1

【いつかリーダーになる君たちへ】-東大人気講義チームビルディングのレッスン #読書感想文 #No.1

はじめにみなさんこんにちは。石田光之介です。
自己紹介をしましょうか。
大阪のとある出版社で長期インターンシップを行い、晴れて4月から学校に復学しました。
今は趣味で動画編集をしたり、たまにお金をもらったりしています。
あまり僕には興味がないと思うので、さらっとこんな感じ済ませておきます。

読書感想文を書く理由これは誰のためでもなく、僕のために書いているものです。
僕は2020年の4月から1年

もっとみる

2020/04/21の放課後リディズバーズ

今日は非常に重要な回で,一瞬の1時間半でした.ずっとメモを取り,ツイートし,といった感じでスマホとPCフル活用してました.

今日のテーマはコロナに揺れる医療現場の現状!

総合診療医として地域医療に携わる青木医師がゲストに来られました.
事前に取材も受けられていたそうで,ぜひRidilover Journalで特別に無料公開されているこの記事を読んで欲しいと思います.
→ 記事:現場の医師が訴え

もっとみる
若者と社会

若者と社会

おはようございます!
本日も憎らしいほど晴天。
庭で作業しようかなと思ったけど、意外と寒いんですよね〜〜〜
4月ってこんな寒いんだっけ??

さてここ数日は毎日
リディラバの開催する ’リディズバ’ というオンラインイベントに参加してます。

1週間ほど前から毎日19時〜20時半で開催されています!
リディラバ代表の安部さんが1時間半マシンガントークで
・社会課題の構造化
・社会課題に関する抽象的

もっとみる
ひとは弱いので、知性で生きのびなきゃいけない。

ひとは弱いので、知性で生きのびなきゃいけない。

春学期の授業がすべてオンラインになって、大学寮に住んでいる学生にも退居勧告が出た。わたしは実家に戻ることにした。親類がアメリカにいる友達は、福岡にある家に行くというが、そこで独り暮らしをするらしい。近くに友達はおらず、言葉も通じない環境は、さぞや不安だとおもう。わたしも仲間と散り散りになる。疎開、ということばがちらついた。

正門から続く一本道に満開のさくらはせつないけれど、しかし、自然は平等だね

もっとみる