マガジンのカバー画像

信州くらしだより

123
ツイート以上ブログ未満のエッセイです。汚い天声人語。
運営しているクリエイター

#グルメ

若いうちにしか出来ないことを

若いうちにしか出来ないことを

 まだ30にもなってない身分で恐縮ではあるんだが、やっぱ若いうちにしか出来ないことってあると思う。実感してきた。

 時を経るたびに10年前は容易かったのに肉体が追っつかないそんな経験が増えてゆく。

 いつだってその価値に気がつくのは過ぎてしまった後、失ってしまった後なのだ。とはいえその最中にある者にそれに気がつけなんて無理筋だ。当時の自分を思い返せばわかる。口煩え大人の助言なんて聞くはずがない

もっとみる
豆を煮る

豆を煮る

 我々は、米=食事みたいな錯覚に陥ってしまうが(俺だけ?)、炭水化物はそれだけではない。

 かの方は「人はパンのみに生きるにあらず」と言い残したが、それは « パン »の部分にに « コメ »を代入すれば済む単純な話ではない。

そう、豆食え豆。

 つうことで『すずめの戸締まり』の大ヒットが記憶に新しい“新海誠”の生地、小海町に来たのだ。

 ここの物産展ではなんか珍しいものが売ってる。なんな

もっとみる
ロシア料理を食べにいこう!

ロシア料理を食べにいこう!

 はい、こんにちは☀️

 夏休み恒例の『世界のグルメコーナー』の始まりですよー♪毎年楽しみにされている方もいたのではないでしょうか?今年も期待に添えるよう頑張っていきます!!

 さて、今年のお料理は”ロシア”です!!今回はあくまでお食事の話なので国家に対してどうこうは言いません。動向をどう講じたってこの先、どう転がるかは解りませんからね。(ここがハイライトですよ)

 今回お邪魔したのは、上野

もっとみる
ご当地うどんを食べに行こう!

ご当地うどんを食べに行こう!

 はい、こんにちは☀️

 いやあ、7月に入ってすっかり夏ですねえ。昨年は梅雨が明けたのが7月の中旬と聞きますが、今年は随分と早い夏入りです。サムネは私が撮った写真ですが、雲ひとつない空に太陽が燦々と輝き、太陽ケア選手も爛々と……

 はい、こんにちは☀️

 いやあ、7月に入ってすっかり夏ですねえ。昨年は梅雨が明けたのが7月の中旬と聞きますが、今年は随分と早い夏入りです。

 連日の猛暑によりす

もっとみる
ハンパねえ食堂

ハンパねえ食堂

 はい、こんにちは☀️

 突然ですがついにですね、見てしまったんですよ。昨日私はハンパないものを見てしまいました。……何がハンパなかったかと言うと食堂です。

 コ口ナ禍のこの時代、飲食業界は致命的な打撃を受けております。最近は以前と比べれば緩和ムードになっていますが(ゴールデンウィークなんかはほぼ無規制でしたね)かつての活気が戻ってきたとは言えず、依然苦戦を強いられております。

 そんな中、

もっとみる
あの寿司への愛

あの寿司への愛

 寿司屋に行く時に絶対頼むのは”かっぱ巻き”だ。

 マグロやトロにサーモン(久保田)にイクラ、真っ白な酢飯の上に赤く艶やかなネタが載った寿司屋の主役たち。そこに迷い込んだ場違いな黒い棒。

 きゅうりの周囲に酢飯がまとわりつき、さらに外側を海苔が覆う。かかっているコストが明らかに違う。だって海や河川で力強く生き抜いてきた魚介類を使った寿司に対してこっちは”きゅうり”だぜ?しかもそのきゅうりも1/

もっとみる