マガジンのカバー画像

甥っ子LIFE☆叔母ママの奮闘日記 Season1

161
夫との二人暮らしだったのですが、突然、中一の甥っ子が我が家に居候することに。突然始まった甥っ子との3人暮らし。中一男子のママ代理。奮闘日記を更新しています。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

甥っ子が知らなかった家事リスト

甥っ子が知らなかった家事リスト

この本、読んだことありますか??

「夫が知らない家事リスト」

タイトルだけで、"夫が知らない家事って山ほどあるよね〜"と共感してしまいそうでしょう?という事は、甥っ子はもっと家事の事なんて知らないはず・・・。私も読んでみたいし、甥っ子にも読ませてみよう!

早速、購入。読んでみました。

もうね〜、共感の嵐ですっ!!!

イクメンです!とか、家事はめちゃくちゃ手伝ってます!って自負する夫に対し

もっとみる
英語の曲でデュエットに誘ってみた

英語の曲でデュエットに誘ってみた

 甥っ子の英語授業では、最近"英語の歌を覚える"のが課題になっているようです。

私も中学生の時にあったなぁー!懐かしいっ!Beatlesの"Let it be"や、Simon and Garfunkel の"Bridge over Troubled Water"など。先生の前で歌うと点数もらえるというシステムでした。

歌で覚えると、単語の意味や発音も覚えられるから一石二鳥なんですよね。
この2

もっとみる
保護者としての甥っ子の部活のサポートも始まりました。

保護者としての甥っ子の部活のサポートも始まりました。

 甥っ子の部活動が盛んになってきました。週末に試合が入るようになってきたのです。これまではコロナの影響で他校との試合は控えていたようですが、ぼちぼち解禁になってきたようです。

甥っ子はこれまで週末は基本的に実家に帰っていたのですが、週末も我が家で過ごし、部活動に励む日々。

 私が中学生の時は、親が部活動関わることはほとんどなかったように記憶しています。試合の時は一度学校や最寄りの駅に集合して

もっとみる
お墓参りの意味について

お墓参りの意味について

 シルバーウィークいかがお過ごしでしたか?お彼岸だったので、甥っ子も一緒にお墓参りへ誘ったら、休みの日くらいゲームをしたいと嫌がりました。いつもダラダラ時間を無駄にするタイプなのに、こういう時だけは遊ぶ時間を確保しようと躍起になるのです。

「お盆にも行ったけん、行かんでもいいやろ??」

まぁ、確かにそう思うよね。私も子供の時から”お墓参りってなんだか面倒だなー”っと思っていました。親に付き合

もっとみる
自分の水筒は自分で洗え!

自分の水筒は自分で洗え!

 甥っ子との3人暮らしが始まってからというもの、夫が夕食後の食器洗いを手伝ってくれる事が増えました。

夫が食器洗いしてくれたら、私は食器を拭いて棚に収納しながら、コンロ周りの油汚れを掃除したり、ダイニングテーブルを片付けたり、デザートの準備をしたり出来るので、本当に助かる!

食後ゆっくり一緒にテレビを観て、寛げる時間が確保出来るのです。

 ある日、夫が食器洗いをしてくれていた時のこと。シンク

もっとみる

カラオケ行こうよ!

 カラオケは私のストレス発散の一つ。しかし、時節柄、カラオケで友人とワイワイするわけにはいかず、しばらく行けていません。1人で行くか、一緒に暮らす家族となら問題ないはずだよねぇ~。久々思いっきり声出したいなぁ~と思っていると、甥っ子がポツリ。

「カラオケ行きて〜」

え?!カラオケ行ったりすんだ!??前に一緒に行った時、1曲も歌わなかったじゃん!!と思いつつ誘ってみることに。

「じゃあ、行こう

もっとみる
甥っ子から心からの謝罪がありました。

甥っ子から心からの謝罪がありました。

 少し前に甥っ子の放置していた部活着が、ゾンビ臭を放っていたという日記を書きましたが、その後日談です。
(良かったら先にこちらを読んでみてくださいね☟)

 つい先日、甥っ子がまたしても部活着を放置しておりました。とはいえ前回は5日間程度だったと思いますが、今回は1日です。

その放置していた部活着を甥っ子自ら予洗いすることになりました。

洗面所を閉め切って予洗いを済ませた甥っ子の表情が、なんと

もっとみる

カタンで叔母が策士と化す。

 ボードゲームカフェってご存知ですか?その名の通り、ボードゲームで遊べるカフェ。時間制で豊富なボードゲームを好きなだけ楽しめるというスポット。以前、テレビの仕事で取材に行ったのですが、かなり楽しかったのです!

中でも人気のボードゲームが”カタン”という事だったのですが、このゲームは結構な時間を要することと、テレビで紹介するにはルール説明が難しいという事で、その場で遊ぶことが出来ませんでした。

もっとみる

連絡不精はモテないぞ。

 ある土曜日のこと。
甥っ子の部活は午前中の予定だったので12:30には帰宅するはずでした。甥っ子が帰ってきたら夫と3人でランチして、そのまま予定があったので出かけるつもりでした。

しかし、待てども待てども帰ってこない。電話をかけても出ない。メールをしても返信がない。13:30をすぎて、私たちも空腹のピークを迎えます。私は子供のようですが、お腹がすくと機嫌が悪くなる。連絡くらいしろ!!と怒りがふ

もっとみる
衝撃だったビデの正しい使い方。

衝撃だったビデの正しい使い方。

 甥っ子は牛乳を飲み過ぎるとお腹が緩くなるのに、牛乳が大好き!まるで水を飲むようにグビグビ~っと、毎日1本飲みます。買い物が大変だから、せめて2日に1本にして欲しい…。

先日は牛乳を飲みすぎなかったのか快便だったようで、スッキリした表情でトイレから出てきました。

「いや〜、やっぱ俺はビデがいいわ!」

私「え?!ビデって女の子が生理の時とかお股を洗いたい時に使うんよ!イラストをよく見たら、女の

もっとみる
エッチなシーンが観られない

エッチなシーンが観られない

 甥っ子の勉強習慣がつくまでは…と自分の部屋ではなく、私の目が届くリビングで勉強させることにしています。甥っ子にとっても、わからない所はすぐに私たちに質問しやすいですしね。

その傍らで、夫と私は2人でテレビを観ることもあります。甥っ子はテレビに背を向けて勉強しているし、そもそもYouTube世代だからテレビにあまり興味を示さないので、安心してテレビが観られるのです。

ただ先日、困ったことがあり

もっとみる
もしも叔母が深田恭子だったら。

もしも叔母が深田恭子だったら。

 YouTube世代の甥っ子は、YouTuberには詳しくても、テレビでよく見かける俳優さんやタレントさんには、それほど詳しくありません。そんな甥っ子と先日、テレビを観ていた時の事。

ユニクロの新CMを観て反応した甥っ子とこんな会話を交わしました。

「お!!深キョンやん!!」

「深キョン知ってるの??」

「うん。だって、めちゃくちゃスタイル良いやん??しかも40(歳)くらいなんやろ?」

もっとみる
甥っ子、人生12年目の真実

甥っ子、人生12年目の真実

 甥っ子、毎晩の夕食が楽しみで仕方がないみたいです。帰ってくるなり「今日のご飯なに~???」が日課です。先日も目を輝かせながら聞いてきました。

「今日はとんかつよ~!」

「お~!!やった♪」

「とんかつ好きなの??」

「うん!あ、今日のお昼は、学食でかつ丼食べたよ。」

「え!?かぶったねぇ~。ごめ~ん。」

「え!?でも、とんかつって牛やろ?」

甥っ子、生まれてこのかた13年弱。

もっとみる
家事は手伝うものではない。

家事は手伝うものではない。

 台風10号が九州南部に接近中ですね。これまでに経験したことがない規模の台風ということで、本当に怖い。養生テープは家にあるから大丈夫と安心していたら、大きな窓2枚分で使い切ってしまい、慌ててホームセンターに買いに行ったものの、当然売り切れ。

仕方がないので、100円ショップで入手した窓にはるウォールステッカーやら段ボールやらを家中の窓に貼って、対策完了。昼間なのに部屋が真っ暗です。どうか被害が出

もっとみる