マガジンのカバー画像

ストレス対処法

1,037
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

「生きる意味」が決まっていると不幸になる

「生きる意味」が決まっていると不幸になる

精神科で仕事をしていて
よく聞く悩みの一つが
「生きている意味がわからない」
とか
「生きる意味ってあるんですか?」
といった
生きる意味を見出せないという類の悩みです。

生まれ育った環境が
ミゼラブルだったりする方や
若い世代の方が比較的多く悩んでいる印象です。

しかし社会的に成功者と
呼ばれる患者さんであっても
似たような悩みを抱えてたりもしますし
みなさんも過去に似たような
悩みを抱えた

もっとみる
根拠のない自信の付け方

根拠のない自信の付け方

幸せになりたい
幸せになりたい

そう思っている私が
大事にしていることの1つ

自信です。

もう生きる上では
空気や水が大事!
って言ってるぐらい当たり前なことだと
思っているのですが

自信に満ち溢れてるけど
病んでる人

見たことあります?

「俺なら大丈夫!
 どんな困難も切り開いていける!」

と思いながら
気分が落ち込んで
何にもやる気が出ない

そんな人は見たことがありません。

もっとみる
苦しいから逃げるのではない。
逃げるから苦しくなるのだ。

苦しいから逃げるのではない。 逃げるから苦しくなるのだ。

苦しいから逃げるのではない。
逃げるから苦しくなるのだ。

心理学者・哲学者のウィリアム・ジェームズ氏の
名言です。

初めてこの言葉を聞いた時の
共感たるや半端じゃなかったです。

社会人あるあるですよね。

「あの人恐いなぁ…話しかけたくないな…」

と思って距離を置いていると
いつまでもその人と仕事することが怖くて
いつまでも苦しい思いをする。

運良くその恐い人がいなくなったとしても
もう

もっとみる
今すぐやめるべき!メンタルが病む思考

今すぐやめるべき!メンタルが病む思考

生きていれば
良いことも悪いこともある。
だからそれに影響されて心の状態も
良い時も悪い時もある。

というわけではありません。

良いことがあろうが
悪いことがあろうが

メンタルが病んでしまう人と
それはそれとして
気持ちの整理ができる人がいるわけです。

その違いは何なの?
と本質を考えると

できごとの捉え方によるんです。

事実と解釈に分けたとき
メンタルに影響するのは
明らかに解釈にな

もっとみる
緊張する時の対処法

緊張する時の対処法

人前で話す時
大事な試験や面接の直前
恐い上司と話す時

人は平常心でいたいと思う時ほど
緊張してしまいますよね。

どんな時でも緊張しない人というのは
かなりの少数派のように感じます。

緊張はネガティブなもの?人は何故緊張するのか。

人は緊張すると交感神経が優位になり
ノルアドレナリンが分泌されて
血圧・脈拍が上昇し
集中力も増して
身体が無意識にパフォーマンスを向上させようと
している反応

もっとみる