Nozomi

新卒でベンチャー企業に就職し、累計20社のWebマーケティングのコンサルティングを担当…

Nozomi

新卒でベンチャー企業に就職し、累計20社のWebマーケティングのコンサルティングを担当。2021年8月に退社。現在はフリーランスとして企業のマーケティング支援をしております。お仕事▶︎▶︎サイト開発PM/ SNS・ホームページ運用/PR戦略立案など。

マガジン

  • 静岡を勝手にPR

記事一覧

新人マーケ担当は自分をヒントに

フリーランスになって早1ヶ月。振り返る間もなく忙しなく時間が過ぎていきます...。有難いことにご相談をいただく機会もあり、10月からスタートするお仕事もちらほら決ま…

Nozomi
2年前
6

8月末退職。

久しぶりにnoteを開きました。 ちゃんと書かなくちゃ、という気持ちが強すぎるあまり、何も書けなくて放置していたら2ヶ月くらい経っちゃってました。もったいない。 「8…

Nozomi
2年前
11

自分をアピールするって難しい

ここ最近の悩みについて。 企業に所属している最大のメリットは 「会社名」を自分の看板にできることだと思う。 営業も打ち合わせも何もかも、まずは会社名を名乗ること…

Nozomi
3年前
5

作成画像のまとめ(~2021.6)

副業をはじめてちょうど3ヶ月。 ちょうどいいタイミングなので、副業を通して今まで作成した画像をまとめてみました。 画像作成のお仕事3月にSNS画像作成の副業をスター…

Nozomi
3年前
6

屋号「Rainmakes」に込めた想い

6月1日に開業届を出しました。 まだまだ、不安9割・楽しみ1割です。 でも、スタートに立った!という感じ。 開業届を出しただけではどうにもならないのは百も承知です…

Nozomi
3年前

頭がスッキリしない時は“用宗海岸”に

今日はとってもいいお天気だったので用宗海岸に来ました。 広々とした海をみながら、浜松駅で買っておいたパンを食べました。 日常生活にちょっと疲れてしまったり、焦燥感…

Nozomi
3年前
2

副業から個人事業主へ

2021年8月末で退職し、個人事業主として仕事をすることにしました。 4月に副業でいただいた金額 副業をはじめて2ヶ月。 4月に副業だけでいただいたお金は、26,480円。 0…

Nozomi
3年前
11

愛知・静岡で地域プロモーションに携わりたい

「地域プロモーションに携わる」 副業をスタートしてから見つけた新しい目標です。 発信したい地域は人それぞれ。 私の場合は、愛知県の三河地域と静岡県。 生まれ育ちは…

Nozomi
3年前
3

副業を通して見つけた 「新しい目標」。

ちょっと大変だけど、やりがいを感じる毎日。副業としてSNS用の画像をつくりはじめて1ヶ月弱。 指示された通りに画像を作成するのではなく、アカウントを作成した目的や達…

Nozomi
3年前
5

想定外もおもしろい!

副業はじめて2週間が経過しました。 有り難いことにご依頼をいただき、ちょっとずつ納品させていただけるようになってきた今日この頃。 前回の記事「副業するためには、…

Nozomi
3年前
2

副業するためには、「時間を確保する術」を身につけなくては。

3月15日に副業を始めます宣言をしてから、早くも10日が経とうとしています。やばい、早い。ありがたいことに単発案件を3件ほどいただき、今はその制作作業を行っています…

Nozomi
3年前
9

初受注しました!

副業やります宣言から4日目。 単発案件ですがご依頼をいただきました! 以前から相談をもらってた知人が、初のお客さまです。知り合いということもあり、夕飯を奢っていた…

Nozomi
3年前
1

お金稼ぎたい! とか以上に

借金があるわけでも、今の仕事に満足していないわけでも、もっと稼ぎたいわけでもない。 わたしが副業をはじたのは、「経験」するため。 副業には前々から興味がありまし…

Nozomi
3年前
5

note のアイキャッチを作成してみた。

昨日、『副業としてSNS用の画像を作成します』と宣言したくせに、自分の投稿に画像をつけなかったのは、他でもないわたしです笑 文章の内容を考えて書いただけで、疲れ切…

Nozomi
3年前
9

SNS画像制作の副業はじめます

Webマーケティングの会社に勤めてもうすぐ3年目。ディレクターとしてSNS運用代行/SNS広告/ブログコンテンツ制作/イベント企画などを行ってきました。毎月のヒアリング…

Nozomi
3年前
11

インスタグラムの投稿画像、Youtubeのサムネイル、SNS広告の画像制作を中心に副業を始めます。Webマーケターの仕事をしていて、画像制作が一番ヘビーだけど、わたしは嫌いじゃないんだよな・・・ここに事例を掲載できない(現職中だから)のが惜しい。そもそも需要はあるのかな。

Nozomi
3年前
1
新人マーケ担当は自分をヒントに

新人マーケ担当は自分をヒントに

フリーランスになって早1ヶ月。振り返る間もなく忙しなく時間が過ぎていきます...。有難いことにご相談をいただく機会もあり、10月からスタートするお仕事もちらほら決まってきました!会社員の時よりも仕事の幅が広がり、可能性を感じ初めています。
この記事を書いた頃の自分に、とにかく頑張れ、と言いたいです。

私へのご相談で多いのは...?ご相談いただく中には、
「マーケ担当者はいるものの、何からやってい

もっとみる
8月末退職。

8月末退職。

久しぶりにnoteを開きました。
ちゃんと書かなくちゃ、という気持ちが強すぎるあまり、何も書けなくて放置していたら2ヶ月くらい経っちゃってました。もったいない。

「80点じゃなくて、20点でいいんですよ」
と言われ、やっと書く気になりました(笑)

↓そう言って後押ししてくれたのがこの方。この記事20点か!?と思うほど面白い。個人的には、もっと早く出会いたかった人No.1です。次の記事が気になる

もっとみる
自分をアピールするって難しい

自分をアピールするって難しい

ここ最近の悩みについて。

企業に所属している最大のメリットは
「会社名」を自分の看板にできることだと思う。

営業も打ち合わせも何もかも、まずは会社名を名乗ることから始まるし、その方が自分が何者であるかを理解してもらいやすくなる。ホームページやSNSに情報がきちんと掲載できている会社に所属しているのであれば、会社名を伝えるだけで、「あぁ、この人の得意なことってこれなんだ」って認識づけできることも

もっとみる
作成画像のまとめ(~2021.6)

作成画像のまとめ(~2021.6)

副業をはじめてちょうど3ヶ月。
ちょうどいいタイミングなので、副業を通して今まで作成した画像をまとめてみました。

画像作成のお仕事3月にSNS画像作成の副業をスタート。
Twitterを中心にたくさんの方と出会い、画像作成を行わせていただきました。お仕事を依頼してくださった皆さんには本当に感謝しかありません。
画像制作の方が落ち着いてきたので、これまで作成させていただいた方の画像をこちらでご紹介

もっとみる
屋号「Rainmakes」に込めた想い

屋号「Rainmakes」に込めた想い

6月1日に開業届を出しました。
まだまだ、不安9割・楽しみ1割です。
でも、スタートに立った!という感じ。

開業届を出しただけではどうにもならないのは百も承知ですが
私にとっては決意というか

「よし、やるしかない」

と自分を鼓舞できるいい機会になりました。

開業届には屋号を記載する欄があるのですが
これは本当に迷った、、、1ヶ月くらい考え込みました。

*自分が何をしたいのかどんな想いで走

もっとみる
頭がスッキリしない時は“用宗海岸”に

頭がスッキリしない時は“用宗海岸”に

今日はとってもいいお天気だったので用宗海岸に来ました。
広々とした海をみながら、浜松駅で買っておいたパンを食べました。
日常生活にちょっと疲れてしまったり、焦燥感にかられてどうしようもない時には、用宗海岸に来てボーッとしています。

ここ最近は、特に理由のない不安感に苛まれて、何も手につかなくなっていましたが、用宗海岸に来てちょっとだけスッキリしました。
実はこの記事も、海をみながら書いています。

もっとみる
副業から個人事業主へ

副業から個人事業主へ

2021年8月末で退職し、個人事業主として仕事をすることにしました。

4月に副業でいただいた金額
副業をはじめて2ヶ月。
4月に副業だけでいただいたお金は、26,480円。
0円だった3月と比較すると、驚きの金額でした。

もともと副業で稼ぎたい明確な数値目標があったわけではなく、ただの経験として、本当に軽い気持ちではじめた副業でした。

軽い気持ちだったけど、やってみて本当によかった。

副業

もっとみる
愛知・静岡で地域プロモーションに携わりたい

愛知・静岡で地域プロモーションに携わりたい

「地域プロモーションに携わる」
副業をスタートしてから見つけた新しい目標です。

発信したい地域は人それぞれ。
私の場合は、愛知県の三河地域と静岡県。

生まれ育ちは愛知県西三河。大学進学を機に静岡県へ。
愛知県は自動車メーカーのお膝元、というイメージを持たれがちですが、実は農業も盛ん。私が生まれ育った地域は、本当に自然豊かでのどかなところです。美味しいものや美しい風景もたくさん。歴史的な要所もた

もっとみる
副業を通して見つけた 「新しい目標」。

副業を通して見つけた 「新しい目標」。

ちょっと大変だけど、やりがいを感じる毎日。副業としてSNS用の画像をつくりはじめて1ヶ月弱。
指示された通りに画像を作成するのではなく、アカウントを作成した目的や達成したい目標などをきちんと訴求できる画像を作りたい。そんな想いでこれまで副業と向き合ってきました。

まずは、依頼者にヒアリングします。電話、Zoom、アンケートなど、相手によってヒアリングに使用するツールはさまざま。依頼者がどんな人な

もっとみる
想定外もおもしろい!

想定外もおもしろい!

副業はじめて2週間が経過しました。
有り難いことにご依頼をいただき、ちょっとずつ納品させていただけるようになってきた今日この頃。

前回の記事「副業するためには、「時間を確保する術」を身につけなくては。」で、Twitterのヘッダー画像を作成していますと書きましたが、思っていた以上に反響があり、数名待っていただいているような状況です。

本業はInstagram運用を中心にWebコンサルをやってい

もっとみる
副業するためには、「時間を確保する術」を身につけなくては。

副業するためには、「時間を確保する術」を身につけなくては。

3月15日に副業を始めます宣言をしてから、早くも10日が経とうとしています。やばい、早い。ありがたいことに単発案件を3件ほどいただき、今はその制作作業を行っています。

内訳はこの通り。
Twitterのヘッダー画像の制作→→2件
インスタの投稿(マガジン形式)→→1件
とにかく実績が足りないので、友人に協力してもらっているのが実情。
早く自分ひとりの力で受注できるようになりたい…!

さて、タイ

もっとみる
初受注しました!

初受注しました!

副業やります宣言から4日目。
単発案件ですがご依頼をいただきました!

以前から相談をもらってた知人が、初のお客さまです。知り合いということもあり、夕飯を奢っていただく代わりに画像作成をすることになりました。実績としても使っていいよ〜という有り難いお言葉をいただいたので、納品後、掲載しようと思います!

今回の案件は、新規開設予定のInstagramアカウントの投稿画像。

ペルソナに沿ったアカウ

もっとみる
お金稼ぎたい! とか以上に

お金稼ぎたい! とか以上に

借金があるわけでも、今の仕事に満足していないわけでも、もっと稼ぎたいわけでもない。

わたしが副業をはじたのは、「経験」するため。

副業には前々から興味がありましたが、何をしたらいいのかわからないし、時間もないし、スキルもないし、、、となかなか一歩踏み出すことをしませんでした(なんと1年も)。単純にこの悩んでいる時間、もったいないな〜と思いはじめ、真剣に考えるようになったのが2021年入ってから

もっとみる
note のアイキャッチを作成してみた。

note のアイキャッチを作成してみた。

昨日、『副業としてSNS用の画像を作成します』と宣言したくせに、自分の投稿に画像をつけなかったのは、他でもないわたしです笑

文章の内容を考えて書いただけで、疲れ切ってしまいました。

今日は昨日の投稿のアイキャッチを作成。使用ツールはcanvaです。無料ツールなので誰でも使用できるし、テンプレもあるのでおすすめ。ちなみに今日作成した画像もテンプレを使用しています。

SNS画像制作の副業をはじめ

もっとみる
SNS画像制作の副業はじめます

SNS画像制作の副業はじめます

Webマーケティングの会社に勤めてもうすぐ3年目。ディレクターとしてSNS運用代行/SNS広告/ブログコンテンツ制作/イベント企画などを行ってきました。毎月のヒアリングをベースにコンテンツの企画・運営・分析を行うのが今の仕事。基本的には1社1人でサポートを行っています。

企画・制作・投稿・分析の中で一番しんどいのは「制作」。

私の業務のうち8割くらいは制作に時間を費やしています。本当は作業する

もっとみる

インスタグラムの投稿画像、Youtubeのサムネイル、SNS広告の画像制作を中心に副業を始めます。Webマーケターの仕事をしていて、画像制作が一番ヘビーだけど、わたしは嫌いじゃないんだよな・・・ここに事例を掲載できない(現職中だから)のが惜しい。そもそも需要はあるのかな。