見出し画像

8月末退職。

久しぶりにnoteを開きました。
ちゃんと書かなくちゃ、という気持ちが強すぎるあまり、何も書けなくて放置していたら2ヶ月くらい経っちゃってました。もったいない。

「80点じゃなくて、20点でいいんですよ」
と言われ、やっと書く気になりました(笑)

↓そう言って後押ししてくれたのがこの方。この記事20点か!?と思うほど面白い。個人的には、もっと早く出会いたかった人No.1です。次の記事が気になる...。

3月に副業をはじめて

noteをはじめたきっかけは副業でした。
ただの社畜を脱却したかったし、なんとなく自分が缶詰の中に押し込まれているような気がしてた頃でした。あの頃は相当大変だった。

副業をきっかけに、たくさんの人や価値観に出会い、自分自身のことを考えられるようになったなーと思います。
退職する!っていう結論に至るまでは、相当早かった。
GW前には、退職の意思を伝えてました。

退職日までは、とにかく不安(笑)

辞める!とは言ったものの、その先どうするか何も考えてなかったので
周りには、「大丈夫だよー」とか言っておいて内心はめちゃくちゃ焦ってたし、不安でした。生きていけるんだろうか・・・と。
結局、生活できるだけの見通しが経っても、8月31日までは不安なままでした。

いざ退職したら、すごく吹っ切れた

あれだけ漠然とした不安を抱えていたのに
いざ9月1日を迎えたら何も感じませんでした。綺麗に吹っ切れた。
自分でも驚き。

もうやるしかない、動くしかない

それしか思わなくなりました。
そんなもん?なのかな?

周りのフリーランスの方にも、
辞めたら不安なんてなくなって気が楽になるよーと言われてたので
その過程を経ているのかもしれません。

恐ろしいのが、
「辞めてから半年くらいして、ちょっと病み期がくるよ」
と言われたこと。
私の半年後はいかに。

今の仕事内容

今はフリーランスとして、Webマーケティング支援を中心に様々なことに携わらせていただいてます。

副業でやっていた、Twitterのヘッダー画像の作成も継続中です。
つい先日、コーチングサービスに携わらせていただきました。

スクリーンショット 2021-09-02 15.10.56

他にも、静岡市で活動されているWebメディアの運営をお手伝いしてます。
まだ私が手がけているものがリリースされていないので、世に出たら大々的にnoteに書きたい!と思っている今日この頃。
このお仕事に関しては、ご一緒させていただいているお二人がとにかく素敵な方なので、なんか一緒にやりたい!という気持ちだけで動いてます。
こうやって、気持ち先行で動けるのも、フリーランスの魅力かもしれないですね。

あとは新体操の先生をやっていたり。

今はとにかく楽しい!と思えることばかり。
この先どうなるかわかりませんが、
クライアントファーストで動いていきたいなと思います。
静岡のプロモーションに携われるようになるのは、いつでしょう...?
それも動いていきたいです。

おわり

20点の気持ちってどんなことにも使えるなーと思いました。
最近はTwitterも更新頻度が増えてきて、いい感じです。
この調子で、いろいろ頑張ってみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?