jaelipuu

アメリカ・カリフォルニア州の大学でタピオカ飲みながら勉強してました。 B.A. in …

jaelipuu

アメリカ・カリフォルニア州の大学でタピオカ飲みながら勉強してました。 B.A. in Television, Film, and Media Studies, summa cum laude 好きなものは音楽、アート、ゲーム、体を動かすこと!

マガジン

  • 映画感想文 Film Reviews

    気になった映画(短編映画やYoutubeにアップロードされている長編動画、その他プロジェクト含む、ジャンル問わず)のあらすじ、感想を記事にしています

  • 色彩検定3級

  • English!

記事一覧

固定された記事

SAYOさんのデザインお題に参加しました

こんにちは。 ポスターデザインに取り組みたいと思い、SAYOさんが作ったデザインお題 第2弾に参加しました! SAYOさん (@345_lps on Twitter) のnote記事はこちら↓ パ…

jaelipuu
2年前

"The stranger at my brother's grave" ドキュメンタリー あらすじ&感想

こんにちは! Youtubeのおすすめで出てきた動画を見て、その動画のおすすめにこのドキュメンタリーが出てきたので見て観ました!(笑) (最初に見ていた動画についての記事…

jaelipuu
2年前
3

"I Solved The Disappearance Of My Dad's Best Friend" あらすじ&感想

こんにちは! 何気なくYoutubeを見ていたらおすすめに出てきた動画が面白そうだったのでみてみました。 (最後に動画のリンクをもう一度貼ってあります) 動画について・あ…

jaelipuu
2年前
1

SAYOさんの#デザインお題〜ヨガスタジオバナー〜

こんにちは。 SAYOさん (@345_lps on Twitter)考案のデザインお題、今回は架空ヨガスタジオのバナー制作をしました! 何パターンか作ろうと思ったのですが、とりあえずま…

jaelipuu
2年前
4

短編映画『Timber』 あらすじと感想

こんにちは( ´ ▽ ` ) ひょんなことから最近クリスマス関連の映画を探していたのですが、全部観てどれが良いか選ぶ時間もない!そこで、短編映画を見てみようと思いネット…

jaelipuu
2年前
3

JIS 慣用色名②「紅梅色」[色彩検定3級]

こんにちは。 桜色に続き今回は「紅梅色」です。 紅梅色 (https://www.colordic.org/colorsample/2025 よりスクショ) やわらかい赤 2.5R 6.5/7.5 ○紅梅の花のよう…

jaelipuu
2年前

JIS 慣用色名①「桜色」[色彩検定3級]

こんにちは! 現在色彩検定の勉強をしていて、慣用色を覚えるのに手こずっています。そこで、3級の出題範囲内の色を自分でnoteとして書き残すことでアウトプットし、覚え…

jaelipuu
2年前

本当に使う英語表現〜カフェ編〜

こんにちは! 今回は実際にアメリカ・カリフォルニア州で大学を通っていたときの体験談として、カフェでの注文の際に実際に使う表現や聞かれることを書きたいと思います。…

jaelipuu
2年前
4

撮った写真ができあがった〜!-Dispo-

こんにちは! 前回アプリレビューをしたDispoでいくつか写真を撮り、出来上がった(※)のでお見せしたいと思います。 ※Dispoでは次の日の9時にならないとその日撮った写…

jaelipuu
2年前

App Review -Dispo-

こんにちは。今回は"Dispo"というアプリのレビューをしたいと思います! 昨日ダウンロードしたばかりで使い方もわからないところが多いですが、とりあえず使い心地、第一…

jaelipuu
2年前

日本から持って行ったけど一番使わなかった物の話【海外進学】

こんにちは! 今回は高校卒業後海外進学のためにアメリカへ行った時、日本から持っていったけど結局ほぼ1回も使わなかったものの話をしたいと思います。 ちなみに渡米し…

jaelipuu
2年前
2

6月はPride Month🏳️‍🌈

こんにちは! もう6月ですね。。。 2021年ももう半分くらいまで来たなんて 時間が経つのはとても早いものです(;▽;) さて、6月はPride Monthです!!! まず…

jaelipuu
3年前

間違えられがちな英単語

こんにちは! 今日は、間違えがちな(もしくは間違えてる人を見た)英単語について紹介したいと思います^^ ※あくまでも日本人の英語力を否定するわけではなく、日本語の特…

jaelipuu
3年前
2

Korean Music〜入門〜

こんにちは皆さん! もう✨🌸春🌸✨だね、という事で なんか新しい音楽聴きたいなー!と思っている方、いませんか?(^-^) そんな方に朗報です!(笑) 最近韓国の音楽が…

jaelipuu
3年前
6
SAYOさんのデザインお題に参加しました

SAYOさんのデザインお題に参加しました

こんにちは。

ポスターデザインに取り組みたいと思い、SAYOさんが作ったデザインお題 第2弾に参加しました!

SAYOさん (@345_lps on Twitter) のnote記事はこちら↓

パンの画像はUnsplashから、モックアップはFreepik( <a href="https://www.freepik.com/psd/banner">Banner psd created by

もっとみる
"The stranger at my brother's grave" ドキュメンタリー あらすじ&感想

"The stranger at my brother's grave" ドキュメンタリー あらすじ&感想

こんにちは!

Youtubeのおすすめで出てきた動画を見て、その動画のおすすめにこのドキュメンタリーが出てきたので見て観ました!(笑)
(最初に見ていた動画についての記事はこちらから↓)

↓今回見たドキュメンタリーはこちら↓

動画詳細・あらすじ2017年にアップロードされた約20分のドキュメンタリー

Youtubeより無料で視聴可能

言語:英語。英語字幕はついているが日本語字幕は無し。

もっとみる
"I Solved The Disappearance Of My Dad's Best Friend" あらすじ&感想

"I Solved The Disappearance Of My Dad's Best Friend" あらすじ&感想

こんにちは!

何気なくYoutubeを見ていたらおすすめに出てきた動画が面白そうだったのでみてみました。
(最後に動画のリンクをもう一度貼ってあります)

動画について・あらすじAria Inthavongという方が行ったプロジェクト

内容は、父の親友であり突然いなくなってしまった男性が今どこにいるのか探す。Youtubeの概要欄には下記のように書かれている

「Aria Inthavongが

もっとみる
SAYOさんの#デザインお題〜ヨガスタジオバナー〜

SAYOさんの#デザインお題〜ヨガスタジオバナー〜

こんにちは。
SAYOさん (@345_lps on Twitter)考案のデザインお題、今回は架空ヨガスタジオのバナー制作をしました!

何パターンか作ろうと思ったのですが、とりあえずまず一つできたのでnoteに載せたいと思い、記事にしました。

↓こちらが制作したバナーです↓

画像はUnsplashからダウンロードしたのですが、次はもう少しお題に沿った「華やかな」雰囲気の画像を探して作りたい

もっとみる
短編映画『Timber』 あらすじと感想

短編映画『Timber』 あらすじと感想

こんにちは( ´ ▽ ` )
ひょんなことから最近クリスマス関連の映画を探していたのですが、全部観てどれが良いか選ぶ時間もない!そこで、短編映画を見てみようと思いネットで検索して適当に選びました(笑)。

いくつか候補はあったのですが今回はVimeoにて無料で見れる『Timber』という約7分半の映画を観ました。

作品情報監督:Dave Watts

おそらく2013年に撮影されたものだと思いま

もっとみる
JIS 慣用色名②「紅梅色」[色彩検定3級]

JIS 慣用色名②「紅梅色」[色彩検定3級]

こんにちは。

桜色に続き今回は「紅梅色」です。

紅梅色

(https://www.colordic.org/colorsample/2025 よりスクショ)

やわらかい赤 2.5R 6.5/7.5

○紅梅の花のような色  ○平安時代に冬から春の色として愛好された  ○清少納言は「すさまじき色」「見飽きのする色」と表現          (色彩検定®︎2級・3級テキスト&問題集 第2版 P

もっとみる
JIS 慣用色名①「桜色」[色彩検定3級]

JIS 慣用色名①「桜色」[色彩検定3級]

こんにちは!

現在色彩検定の勉強をしていて、慣用色を覚えるのに手こずっています。そこで、3級の出題範囲内の色を自分でnoteとして書き残すことでアウトプットし、覚えるのに役立てようと思ったので記事を書くことにしました!

第一回は桜色です!

桜色

(https://www.colordic.org/colorsample/2281 よりスクショ)

ごくうすい紫みの赤 10RP 9/2.5

もっとみる
本当に使う英語表現〜カフェ編〜

本当に使う英語表現〜カフェ編〜

こんにちは!

今回は実際にアメリカ・カリフォルニア州で大学を通っていたときの体験談として、カフェでの注文の際に実際に使う表現や聞かれることを書きたいと思います。

パターン①店員:Hi, what can I get for you?

自分:Hi. Can I get a medium iced Caramel Macchiato?

店員:Sure. Will that be all?

もっとみる
撮った写真ができあがった〜!-Dispo-

撮った写真ができあがった〜!-Dispo-

こんにちは!

前回アプリレビューをしたDispoでいくつか写真を撮り、出来上がった(※)のでお見せしたいと思います。

※Dispoでは次の日の9時にならないとその日撮った写真の出来上がりが見れません

光の具合や、Dispo上の"カメラ"の種類によって割と仕上がりが変わるように感じました。

総合的に仕上がりは、従来の使い捨てカメラの哀愁・郷愁+現代のスマホの性能という印象で、色の感じや、写真

もっとみる
App Review -Dispo-

App Review -Dispo-

こんにちは。今回は"Dispo"というアプリのレビューをしたいと思います!

昨日ダウンロードしたばかりで使い方もわからないところが多いですが、とりあえず使い心地、第一印象を書きたいと思います。

Dispoとは?公式サイト:https://dispo.fun/

写ルンですなどの使い捨てカメラ(Disposable camera)に着目し、『次の日朝9時にならないと撮った写真を見ることができない

もっとみる
日本から持って行ったけど一番使わなかった物の話【海外進学】

日本から持って行ったけど一番使わなかった物の話【海外進学】

こんにちは!

今回は高校卒業後海外進学のためにアメリカへ行った時、日本から持っていったけど結局ほぼ1回も使わなかったものの話をしたいと思います。

ちなみに渡米してまず語学学校に通ったので、そこで「いらないな」と気付きました。

海外進学の持ち物筆者もですが、なんせ海外進学するまで海外に行ったことがなかったもので、何を持っていったら良いのか全然わかりませんでした。

服装もとにかくネットとかPi

もっとみる
6月はPride Month🏳️‍🌈

6月はPride Month🏳️‍🌈

こんにちは!

もう6月ですね。。。

2021年ももう半分くらいまで来たなんて

時間が経つのはとても早いものです(;▽;)

さて、6月はPride Monthです!!!

まず初めにPride Monthとは何か???アメリカでは1年12ヶ月あるうちのいくつかの月がそれぞれ特定のコミュニティーや人種をお祝いする月になっているのですが

例えば2月はAfrican American Histo

もっとみる
間違えられがちな英単語

間違えられがちな英単語

こんにちは!

今日は、間違えがちな(もしくは間違えてる人を見た)英単語について紹介したいと思います^^

※あくまでも日本人の英語力を否定するわけではなく、日本語の特性上日本人が間違えやすい単語をご紹介します。

それでは早速どうぞ!

1. ロール 〜"Role"と”Roll"〜"Role"は通常、「役、役割」などの意味で使われる単語です。

対して"Roll"は「転がる、(トイレットペーパー

もっとみる
Korean Music〜入門〜

Korean Music〜入門〜

こんにちは皆さん!

もう✨🌸春🌸✨だね、という事で

なんか新しい音楽聴きたいなー!と思っている方、いませんか?(^-^)

そんな方に朗報です!(笑)

最近韓国の音楽が流行っていますが、

K-POP!アイドル!みたいなイメージしかない方も多いと思います。

一言でK-POPと言ってもR&BとかHip Hopとか、EDMとか様々なジャンルがあるんです!

という事で、「韓国の音楽聞いてみ

もっとみる