マガジンのカバー画像

気になるnoteノウハウと実践記たち。

67
雅が、おっ、これは!と思わず反応してしまったnoteノウハウをキュレーションしてます。pv獲得数アップや、毎日noteのコツ、ノウハウなどなど。
運営しているクリエイター

#noteでよかったこと

月間10,000PVで見えたこと

月間10,000PVで見えたこと

2020年の決意今年2020年は noteの投稿を続けようと決意して始まりました。
※この場であらためて決意表明します。

note初投稿初投稿は2019年12月31日、それから2020年8月2日までの約7か月間、ほぼ毎日236記事を投稿してきました。
※たまに投稿が日を跨ぎ連続投稿記録にはなっていません。

思えば7ヵ月間、飽きっぽく長続きしない私がよくここまで続けてきたなと。
※投稿を継続でき

もっとみる
サイバー空間に分身を創る愉悦 🌴 note投稿を楽しむ理由とは。

サイバー空間に分身を創る愉悦 🌴 note投稿を楽しむ理由とは。

こんにちは、雅(みやび)です。

『雅(みやび)って、どんな声?』って思う
希少な方はこちら👇からどうぞ。

約35万ページビュー頂きました♪
いつも、ありがとうございます。

🌿 プロフィールを考えていたハズが‥

初めてご訪問頂いた方に、どんな自己紹介をしたらいいのか‥ずっとnoteの文面を考えているのですが、書いているうちに、アレやコレやと思い浮かんでしまいます。

なので、ちょっとした

もっとみる
「観るブロ」の歩き方。 【ほぼほぼ実践記】

「観るブロ」の歩き方。 【ほぼほぼ実践記】

こんにちは、雅(みやび)です。
この記事では、雅(みやび)のnoteのアウトラインをご紹介しています。

■ 累計PV速報 ■⚫︎ 2020年 6月 14日(188日目):210,019 PV

■ 記録 ■note開始日:2019年12月30日

(1)月間最大PV数:89,534 ビュー
   2020年3月14日(76日目)

(2)週間最大PV数:32,461 ビュー
   2020年3月

もっとみる
【祝】10日で1000PV達成!noteの魅力について語ってみた!

【祝】10日で1000PV達成!noteの魅力について語ってみた!

4/29から投稿をスタートして、今日で10日目。 。
ついに1,000PVを突破することができました!!

「1,000」という数字を見た時、小躍りしそうでした。
もちろん、もっと速いペースでpvを伸ばしている人もいると思いますが、
情報発信初心者の私にとっては、かなり嬉しい成果です。

あと、たくさんの「スキ」をもらえたのも、モチベーションになりました。
(スキをくださった方、本当にありがと

もっとみる
【実践記14】 150,000PV(期間:117日、投稿数:121記事)到達までに、何を考えてどう取り組んだのか。そこにノウハウ、裏ワザ、闇ワザはあったのか。

【実践記14】 150,000PV(期間:117日、投稿数:121記事)到達までに、何を考えてどう取り組んだのか。そこにノウハウ、裏ワザ、闇ワザはあったのか。

こんにちは、雅(みやび)です。

4月23日の朝、150,000(15万)ページビューに
約4ヶ月で到達することが出来ました。

この数字は、こうして記事をご覧いただくことで応援してくださっている、
あなたに頂いた数字です。

いつも、ありがとうございます。本当に感謝ですっ。

🌿 🌿 🌿

このnoteは、昨年12月30日深夜の投稿から始まりました。
ですので、23日で 117日目というこ

もっとみる
書けば書くほど、結果が出るnote~PV数アップに感激!!~

書けば書くほど、結果が出るnote~PV数アップに感激!!~

最近、noteの毎日投稿は、難なくできるようになった。

毎日継続したおかげで、”書く”ということに慣れてきている自分がいる。
慣れてきたら余裕ができ、時間もあるので、ここ2日は1日2記事アップに挑戦!

ニュースを見て思ったことや、日常の中で感じたこと、他の人のnoteを読んで心に残ったこと等を記事にしている。

今後は、有料記事に挑戦してみたいなぁ~と思うけれど、そこはなかなか進んでいない状況

もっとみる
【実践記13】 累計100,000(10万)ページビューに達しました‼️ (感謝感激至極デス。)

【実践記13】 累計100,000(10万)ページビューに達しました‼️ (感謝感激至極デス。)

こんにちは、雅(みやび)です。

今日は嬉しいご報告です。noteへの初投稿から77日目にして
累積で100,000(10万)ページビュー超えを達成できました〜👏

これもひとえに、記事をご覧頂いた、あなたのご協力があってのこと。
もう、感謝の念でいっぱいです。本当にありがとうございます。

折角なので、ここまでの軌跡を改めて振り返ってみたいと思います。
世の中がどんどん予想のつかない方向へ進ん

もっとみる
《観*06》【実践記11】 3万ビュー獲得までのトレンド解説❗️と、仮説に基づくノウハウ検証結果を晒してしても良い❓のだろうか、、、と逡巡した結果の、結論のようなものたち。【新型肺炎・コロナウイルス対策を心配しながらの note実践記】

《観*06》【実践記11】 3万ビュー獲得までのトレンド解説❗️と、仮説に基づくノウハウ検証結果を晒してしても良い❓のだろうか、、、と逡巡した結果の、結論のようなものたち。【新型肺炎・コロナウイルス対策を心配しながらの note実践記】

こんにちは、雅です。

今日のテーマは、「3万ビュー獲得までのトレンド解説と、仮説に基づくノウハウ検証結果を晒しても 良いのだろうか、、、と 逡巡した結果の、結論のようなものたち。」です。

あ、そう言えば、前回の note の“つぶやき”でご紹介した【みやびの聴くブログ】の方はもうチェックしていただけましたか? 初投稿から1週間で 7000ビュー超えとなったことを報告しています。

え、何で?

もっとみる
ごく普通の会社員が365日noteを書き続けたらどうなったか

ごく普通の会社員が365日noteを書き続けたらどうなったか

noteの毎日更新を始めてから、今日でとうとう365日です。シンプルに、うれしい!

でもね、厳密に言えば、始めのころは24時間以内に更新していたわけではありませんでした。最初の2か月くらいは、自分が起きてるあいだに1投稿できればOKというルールでやってました(今は24時間以内に書いてます。なぜならnoteからの〇日連続更新おめでとうメッセージが嬉しいから)。

1度だけですが、起きてるうちの投稿

もっとみる
良質を届ければPV数はあげられる!?筆者が100記事執筆の中で意識したこと(PV数公開)

良質を届ければPV数はあげられる!?筆者が100記事執筆の中で意識したこと(PV数公開)

こんにちは、あきです。今回はnoteでPV数を上げる秘訣はコンテンツの質と更新頻度です。というお話です。

この記事で本ブログは通算100記事目になります。ブログ開設した際の最初の目標が100記事書くことだったのでひとまずこの目標はこの記事で達成したことになります。
ここまで続けられたのは私のブログを読んでくださっている皆様の力も大きいです。いつも本当にありがとうございます。

さて今回は100記

もっとみる
【実践記09】 寝て起きただけで 14,133pvになってた💦 こりゃ、どこまで行くのか楽しみになってきたぞ。

【実践記09】 寝て起きただけで 14,133pvになってた💦 こりゃ、どこまで行くのか楽しみになってきたぞ。

こんにちは、雅です。

昨日は、10,000pv超えの報告をしたわけですが、 一夜明けて、今朝起きてみたら

14,133pvに到達してました。ありゃ、4,000pv以上増えてる…ありがたいことです。この1週間のpvの伸びに対して、最初は戸惑いを隠せなかったけど、いろいろ実験してみたりしたので、noteのアクセスについてかなり理解が深まってきました。

今はこの状況を楽しまなくっちゃ。って思って

もっとみる
noteのPV数を上げるためにふんわり意識した5つのこと!!

noteのPV数を上げるためにふんわり意識した5つのこと!!

僭越ながら、こんな記事を書かせていただこうかと思ったのも、noteをはじめた当初(2020.1.7)というのは1ヶ月で1000PVを目標としていました。しかし、23日間で10倍の10000PVを達成することができました。

「これからPV数を上げていきたい!」

と書き始めた当初の私のようなお悩みを持つ方に

何かお役に立ることができたら幸いです。

もっとみる