マガジンのカバー画像

私の体験談と看護

53
私の病の体験と、そこから考えた看護をまとめてます。 個別性の強いものと、全体に言えることとあると思いますが、今悩んでいる方が少しでも楽になれば幸いです。 良かったらフォローお願い…
運営しているクリエイター

#精神疾患

無理解と精神疾患

無理解と精神疾患

こんにちは。えめです。

精神疾患の原因を説明するシリーズが進んでおりません。
ごめんなさい。

原因は大きくわけて3つ。

・コロナ禍のツケで保育園に空前の風邪ブーム。

・スピリチュアルのお尻叩きをくらい、脳内ゾーン突入中。ゾーン外の話ができない。

・花粉症で睡眠の質が悪い。

…すみません。汗

でも、そろそろアウトプット進めたいところ。

そんなわけで、
今回は精神疾患の原因シリーズの、

もっとみる
境界線を越えて人とトラブルを生じないためのお話(身体)【精神疾患の原因を説明する⑤】

境界線を越えて人とトラブルを生じないためのお話(身体)【精神疾患の原因を説明する⑤】

こんにちは。えめです。

今回は、自分と人との境界線シリーズ。

身体・物理的な境界線を越えて

人とトラブルを生じないためのお話

これまでのハイライト。

✔︎精神疾患の原因は「身体」「精神」「社会」「運命」といろんな要素があります。

✔︎精神的な要素について。

①頭と心と身体がバラバラ

 「心」がパンドラの箱化する
→「頭」が危機管理でブラック企業化
→「身体」をオーバーワークさせる

もっとみる
【精神疾患の原因を説明する④】自分と人との境界線とは?

【精神疾患の原因を説明する④】自分と人との境界線とは?

こんにちは。えめです。

精神疾患の原因について説明するシリーズ。

今回は

人と自分の境界線

についてお話したいと思います。

今回の話は、②-②です。

精神疾患の全原因

①身体  |①頭と心と身体がバラバラ
②精神ーー|②自分と他人との境界線が曖昧
③社会  |③自分の使い方を知らない
④運命

※シリーズは②-①のみ、お話済。こちら↓

精神疾患についてそもそもの説明

今回も、原因

もっとみる
【精神疾患について説明する⓪】精神疾患の発症について説明

【精神疾患について説明する⓪】精神疾患の発症について説明

こんにちは。えめです。

最近、コメント欄に、精神科疾患の大枠としての考え方をご質問いただきました。

そもそも、精神科疾患とは?

について、ちゃんとお話していなかったので、
今回は補足記事

精神科疾患とは?

についてお話したいと思います。

ちなみに、私は看護師ではありますが、
看護師より患者としての方がプロです←

そのため、本記事は、
患者目線からまとめたものであり、
医療的な本や記事

もっとみる
自分の存在が分からない苦しみと統合失調症 【精神疾患を説明する③】

自分の存在が分からない苦しみと統合失調症 【精神疾患を説明する③】

こんにちは。えめです。

自己紹介ってありますよね?

あなたはnoteの自己紹介をスラスラ書けましたか?

あれって、「私は〇〇です」っていう、
定義がたくさんありますよね。

もしもですが、
自己紹介に書かれている
全ての定義を取り上げられてしまったとしたら。

どんな風になるか想像できますか?

今回は私の経験で最も辛かった話。

自分という存在が分からなくなる苦しみ

の話です。

ちょっ

もっとみる
「子どもの自分」と「自分がない」状態 【精神疾患を説明する②】

「子どもの自分」と「自分がない」状態 【精神疾患を説明する②】

こんにちは。えめです。

精神科疾患の原因について

あなたは、

「自分の感情の本音がすごく幼くて、
感情コントロールに苦戦する」

あるいは

「自分には価値がない、自分がない。」

と感じたことはありますか?

若い時には思っていた、
頭の端っこで思うことがある、
いつも感じていて恐怖でたまらない…

いろんな方がいると思いますが、
この感情って、割とポピュラーな感情ではないでしょうか?

もっとみる
頭と心と身体がバラバラな「うつ状態」【精神疾患を説明する①】

頭と心と身体がバラバラな「うつ状態」【精神疾患を説明する①】

こんにちは。えめです。

精神科の疾患っていろいろありますが、
あなたは説明できますか?

そうですね、
「さっぱりわからん!」ですよね。

多分、
周囲の人だけでなく、
医療職者、支援者、当事者家族も多分そんなにわかってないでしょうし、

なんなら、
「ぶっちゃけ本人だってわかってないよ」、
って思う当事者の方もいると思います。

当事者からしたら、
「なんでこうなってるのか分かるなら教えて欲し

もっとみる
双極性障害(躁うつ病)の原因

双極性障害(躁うつ病)の原因

こんにちは。えめです。

この間まで明るく仕事していたのに、
いきなりズーンってなった。

この間までズーンってなってるのに、
突然活動的になった。

精神科の症状のなかで、
わかりづらくて一番戸惑うのが
「上がったり下がったりの激しさ」
なんじゃないかな、と思います。

下がっている時は、
「傷つけないように」
と対応の方向性がわかりやすい。

困っているのは本人、
という構図が分かりやすいから

もっとみる