聖書オタクもちマ🇯🇵はちみつ🇺🇸

夫:言語学ハカセはちみつ🇺🇸と妻:聖書オタクおもちママ(もちマ)🇯🇵が大学で出会い大親友に…

聖書オタクもちマ🇯🇵はちみつ🇺🇸

夫:言語学ハカセはちみつ🇺🇸と妻:聖書オタクおもちママ(もちマ)🇯🇵が大学で出会い大親友になり、遠距離片思いを経て結婚🥦 子どもが大きくなったら一緒に読みたいな、という記事を書き連ねています。 noteでは夫婦の信仰、なれそめなんかを備忘録に。

マガジン

  • イースター(復活祭)記事まとめ

    毎年イースター(復活祭)までの1週間は1年の中で最もイエスの人生に想いを馳せる部分です。 毎年何かしら記事を書いているので、ここにまとめて毎年読み返したいなと思った次第でありまする🥦

  • 牧師のたまごのつぶやき集

    10数年来の親友(と呼ぶと軽すぎる気がする)がキリスト教について知りたいと言ってくれたのがすごく嬉しく、どうにか何か伝えたいけど、バイブルスタディしようなんて言い出せず。こちらにこっそり書きためていこうかなと。厳密に言うと私はキリスト教という宗教を信じてるという感覚はなくて、キリストのように生きたいなと思っている人、という自己認識でいます。2017年にキリストの御名でバプテスマを受け、2019年の夏に神学校に入学しました。

  • カサンドラ妻とASD夫の凸凹バランス日記

    2023年1月、夫はちみつ🇺🇸がASDと判定、同年6月にはASD/ADHDと診断され障害者手帳を支給されました。2020年12月に結婚以来、一緒に暮らすことに困難を覚え孤独を感じていた妻もちマは、その判断/診断を受けてと心からホッとしました。多くのカサンドラ会は夫の愚痴に溢れていますが、ここでは夫婦仲の改善・あなた自身の心の声に寄り添う大切さ、また当事者ではなく、あなたの身内や近い方がカサンドラ状態にあったら、どんなふうに対応したらいいかについて書いていきたいと思います。

  • 🇺🇸はちみつ🇯🇵おもちコミックエッセイ

    インスタのストーリーに挙げたコミックをこちらに投稿していきます。 2022年からはインスタにあげる前にこちらにあげていこーっと思っているけどできるかしら。 #コミック #コミックエッセイ #ギャグ漫画 #ほのぼの

  • おもちのHAPPINESSザウルス闊歩道

    おもちの雑談

記事一覧

固定された記事

質問箱📦設置しました!

https://peing.net/ja/76b6f7c710fefe

インスタで「おもちさんって創造論と進化論どっちを信じてるんですか?聞きづらくて聞くか迷ってたんですが...」ってDMがきて、確かに聞きづらいな...!と、いうことで、匿名でも質問できる箱置いておきまする〜🥦

結婚前の純潔!!! このテーマ、教会でしっかり取り上げたいな…!!!(できなかった当事者🙋) https://www.youtube.com/watch?v=ab-Jx__bOd0&t=10s&ab_channel=CGNJapan

https://note.com/heiwaishida

めっっっっっっちゃ面白いnoteの方見つけてしまった!!!!!!
いーなイスラエル🇮🇱!!聖書の本場で聖地巡りしてええ!!!!

雨降ったらはちみつ送迎。私は仕事の予定も狂うし娘の送り迎えの時間の調整必要だしで雨天時のバス通勤お願いするもなかなか伝わらず。「あれ?もしかして『迷惑かけんな』的な伝わり方になってる?」とイラスト描いたら一瞬で通じた。「妻、3hも損してるんだね!」想像苦手なASDには定量情報。

2024年3月の心の鼻ほじり日記

3月1週目の鼻ほじり日記日ようびの鼻ほじり日記 聖書通読1年プランの今日の分をドラマバイブルで聞いて爆笑する。 心の包皮… つまり、旧約の時代のイスラエルの民の心に…

人生における悩みの全ては「目的」と「手段」をごちゃ混ぜにしていることで生まれる気がするー!

心の宝箱とかよく言うけど

唐突に「心の包皮」は笑った

女性の人生と信仰のレース

初潮、初めての性行為、結婚、出産、世俗的な思考ではこれが「大人としての通り道」であるかのようにマイルストーンとして定められている気がする。 7つ上の姉、同い年の…

深夜に飲み屋街でひとりの女性と会う

近所のクリスチャンの友人から電話で、近くの飲み屋街で祈りながらわいわいみんなでウォーキングしよう〜!とのお誘い。23:00。普段なら眠くて爆睡の私も今日は偶然起きて…

2024年2月の鼻ほじり日記 足若丸との別れ

昨日大学時代の友だちとひっさびさに電話して FacebookもTwitterも疎遠になり「謎の人」感が増していることがわかったので、 日々を発信したいなと思い、 プロっプロの編集…

くまのプーさんに見る神の愛

どうもコニツワ、聖書大学在学中、牧師のたまご:もちマです〜🥦 夫の発達障害、妻の自分がカサンドラ状態になっていたことの 経緯などはこちらから 発達障害本を読みす…

日米国際カップル発達凸凹日記 診断までの経緯と目次

どうもコニツワ〜もちマです🥦 この記事では、夫はちみつの発達障害の診断を受けるまでの経緯と、詳細の記事につながる目次を書いていきまする! 発達障害夫:はちみつ(…

パスカルが「信仰はギャンブル」って言うのを深掘りしようとパンセを読んでたら福岡伸一先生の寄稿🤩

ことばって聖書に神の〜、人間の〜って出てくる時、
神の時は「言(ことば)」、人間の時は「言葉(ことば)」って使い分けられていることに気づいたーーーー!!!えーっ!翻訳した人に聞きたい!なんでー🤩
https://my.bible.com/bible/81/1TH.2.13

目の中の柱、頭の上のナポリタン ~ナポリタンはこのままでいいのか~

聖書にはよく譬え話が出てくるけど 正直「ハイハイもうわかってるよ」と通り過ぎがちなワイ。 で、1ヶ月くらい前に聖書のこの部分ふと思い出して 聖書を開かずに↓この絵…

日本で創造論信じるって割と険しい道のりだった気がする〜!

質問箱📦設置しました!

https://peing.net/ja/76b6f7c710fefe

インスタで「おもちさんって創造論と進化論どっちを信じてるんですか?聞きづらくて聞くか迷ってたんですが...」ってDMがきて、確かに聞きづらいな...!と、いうことで、匿名でも質問できる箱置いておきまする〜🥦

結婚前の純潔!!! このテーマ、教会でしっかり取り上げたいな…!!!(できなかった当事者🙋) https://www.youtube.com/watch?v=ab-Jx__bOd0&t=10s&ab_channel=CGNJapan

https://note.com/heiwaishida

めっっっっっっちゃ面白いnoteの方見つけてしまった!!!!!!
いーなイスラエル🇮🇱!!聖書の本場で聖地巡りしてええ!!!!

雨降ったらはちみつ送迎。私は仕事の予定も狂うし娘の送り迎えの時間の調整必要だしで雨天時のバス通勤お願いするもなかなか伝わらず。「あれ?もしかして『迷惑かけんな』的な伝わり方になってる?」とイラスト描いたら一瞬で通じた。「妻、3hも損してるんだね!」想像苦手なASDには定量情報。

2024年3月の心の鼻ほじり日記

2024年3月の心の鼻ほじり日記

3月1週目の鼻ほじり日記日ようびの鼻ほじり日記

聖書通読1年プランの今日の分をドラマバイブルで聞いて爆笑する。

心の包皮…
つまり、旧約の時代のイスラエルの民の心には、男性器があったの?
いやいや、こんなアホみたいな想像なんてせずみんな神の言を真面目に聞いていたであろう。きっとそう、そう信じたい。

もしかしたらヘブライ語特有の、抽象的な概念を具体的に表す手法なのかもしれない(ヘブライ語では「

もっとみる

人生における悩みの全ては「目的」と「手段」をごちゃ混ぜにしていることで生まれる気がするー!

女性の人生と信仰のレース

女性の人生と信仰のレース

初潮、初めての性行為、結婚、出産、世俗的な思考ではこれが「大人としての通り道」であるかのようにマイルストーンとして定められている気がする。

7つ上の姉、同い年の友人の言葉にそれを感じ、女性がこの世俗的な考えに翻弄されて生きることを悲しく思った。

ひとりでも聖書的な価値観に共感してくれる人が増え、女性の人生の貴重な時間を奪う世俗的なアイディアが薄くなることを祈る。

「妹ちゃんは追い越してるよ、

もっとみる
深夜に飲み屋街でひとりの女性と会う

深夜に飲み屋街でひとりの女性と会う

近所のクリスチャンの友人から電話で、近くの飲み屋街で祈りながらわいわいみんなでウォーキングしよう〜!とのお誘い。23:00。普段なら眠くて爆睡の私も今日は偶然起きている。行くよね〜!!

クリスチャンは「prayer walk」をすることもある。その地が神に守られるように、その地にいる人々が心の癒しを受けるように。

屋台にひとり座る女性を見つけ、友人たちには先に行ってもらい、隣に座る。年は50代

もっとみる
2024年2月の鼻ほじり日記 足若丸との別れ

2024年2月の鼻ほじり日記 足若丸との別れ

昨日大学時代の友だちとひっさびさに電話して
FacebookもTwitterも疎遠になり「謎の人」感が増していることがわかったので、
日々を発信したいなと思い、
プロっプロの編集者:天野シャンの真似事をしてみる。
↓天野さん日記のもちマ登場回

三日坊主になりそうなので、1ヶ月続いたら天野シャンに報告しよ。
天野シャンの「全てをフラットに見られる視点」の秘密はきっと日記を書くことにあると思うんだ!

もっとみる
くまのプーさんに見る神の愛

くまのプーさんに見る神の愛

どうもコニツワ、聖書大学在学中、牧師のたまご:もちマです〜🥦

夫の発達障害、妻の自分がカサンドラ状態になっていたことの
経緯などはこちらから

発達障害本を読みすぎた弊害2020年末、結婚を機に夫との同棲生活がスタートすると、いよいよ「積み重なってきた小さな違和感」は「気のせい」ではなく何か双方に問題があることがわかってきたもちマ。

ある日、この本がおすすめに上がってきて

初めて、「カサン

もっとみる
日米国際カップル発達凸凹日記 診断までの経緯と目次

日米国際カップル発達凸凹日記 診断までの経緯と目次

どうもコニツワ〜もちマです🥦

この記事では、夫はちみつの発達障害の診断を受けるまでの経緯と、詳細の記事につながる目次を書いていきまする!

発達障害夫:はちみつ(2023年6月ADHD/ASD診断)との結婚生活で、俗に言うカサンドラ症候群の症状が出てしまい、様々なFacebookコミュニティやカサンドラコミュニティに参加してきました。するとそこではほとんどの妻が、夫の非常識さに対して愚痴を言い

もっとみる

ことばって聖書に神の〜、人間の〜って出てくる時、
神の時は「言(ことば)」、人間の時は「言葉(ことば)」って使い分けられていることに気づいたーーーー!!!えーっ!翻訳した人に聞きたい!なんでー🤩
https://my.bible.com/bible/81/1TH.2.13

目の中の柱、頭の上のナポリタン ~ナポリタンはこのままでいいのか~

目の中の柱、頭の上のナポリタン ~ナポリタンはこのままでいいのか~

聖書にはよく譬え話が出てくるけど
正直「ハイハイもうわかってるよ」と通り過ぎがちなワイ。

で、1ヶ月くらい前に聖書のこの部分ふと思い出して

聖書を開かずに↓この絵↓をメモしたんだけど

そして、

…とか思ってたんだけど、

あれ?
おろろろろ?
私はまず自分の目から柱を取り除かなきゃいけないってことは、

頭上ナポリタンこのままじゃだめかも?

私偽善者かも?

あれれ?
って思っちゃったわ

もっとみる

日本で創造論信じるって割と険しい道のりだった気がする〜!