マガジンのカバー画像

イースター(復活祭)記事まとめ

3
毎年イースター(復活祭)までの1週間は1年の中で最もイエスの人生に想いを馳せる部分です。 毎年何かしら記事を書いているので、ここにまとめて毎年読み返したいなと思った次第であります… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

十字架に架かりたくなかったイエス 〜あのときイエスを殺したのは私だった〜

十字架に架かりたくなかったイエス 〜あのときイエスを殺したのは私だった〜

コニツワ〜
おそらくこれを読まれてる方はインスタのコミック読んでいただけたってことかなと思いまするワーイ

昨日2022/04/10は、棕櫚の日曜といって、復活祭(いわゆるイースター)の1週間前の日曜日でした。棕櫚の日曜から復活祭の前日の土曜までを受難週といって、イエスが辿った喝采(棕櫚の日曜)から土曜(イエスの死による深い悲しみ)まで、復活祭の前にゆっくりと静まりの時を持つクリスチャンの方が多い

もっとみる
グッドフライデーって何がグッドやねん

グッドフライデーって何がグッドやねん

コニツワもちマでっす

この数日、復活祭に向けて夢中になって聖書を読みまくってます(いやいつも読みまくりなさいw

読むというよりドラマ聖書を聞きまくってる笑
めっちゃ有名な俳優さんが起用されててアメリカ版より日本版の方がクオリティ高い珍しいwクリスチャングッズだからぜひお試しあれ!

そして、聖書の面白さをキャッチーにわかりやすくコミックにしたいな〜といつもうすらぼんやり考えている私が、「復活祭

もっとみる
最後の晩餐、その後②〜木曜夜に足を洗われる弟子たち〜 ヨハネ13章

最後の晩餐、その後②〜木曜夜に足を洗われる弟子たち〜 ヨハネ13章

コニツワ〜
今回このコミックはマルコの福音書14章(12弟子の中のマルコがイエスとの時間を書いた記録)を中心に描いていたので描き切れなかったのですね。聖書は旧約聖書は39冊、新約聖書は27冊で全部で66冊の本が数千年かけて人の手で書かれたので全ての本がイエスに関して描いていて矛盾が何一つないのに、それぞれの視点で描かれているから面白いんですよね(興奮!

※今回のnoteはまじめのまじめです。おも

もっとみる