マガジンのカバー画像

深読み 村上春樹 スプートニクの恋人

27
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

『深読み 村上春樹 スプートニクの恋人』第4話「千歳の岩」

『深読み 村上春樹 スプートニクの恋人』第4話「千歳の岩」

前回はコチラ

スナックふかよみ にて

ご清聴ありがとうございました。

・・・・・

では『スプートニクの恋人』チャプター1の続きを見ていこう。

第二段落では、作家志望だった「すみれ」の苦悩について語られる…

 すみれはそのころ職業的作家になるために文字通り悪戦苦闘していた。この世界に人生の選択肢がどれだけ数多く存在しようとも、小説家になる以外に自分の進むべき道はない。その決意は千歳の岩の

もっとみる
『深読み 村上春樹 スプートニクの恋人』第3話「ミュウとDB」

『深読み 村上春樹 スプートニクの恋人』第3話「ミュウとDB」

前回はコチラ

スナックふかよみ にて

『海獣の子供』や『COMIN THRO' THE RYE』を思い出すといい…

「23」にまつわる物語があったはず…

染色体!?

カランカラン♫
(ドアの開く音)

ちーっす。

あ…

イソグロ…

カヅオさん!

いきなりで何だけど1曲歌わせてもらうよ。

堺正章の『二十三夜』、聴いてね。

・・・・・

カヅオさん、なぜギター持ちながら入って来

もっとみる
『深読み 村上春樹 スプートニクの恋人』第2話「すみれ」

『深読み 村上春樹 スプートニクの恋人』第2話「すみれ」

前回はコチラ

スナックふかよみ にて

春木さん、どうしたの?

拳なんか突き上げて…

ギ、ギ、ギター…

え?

ギターをよこせ! もう我慢ができん!

私に歌わせろーー!

へ!?は、はいっ!

ど、ど、どうぞ…

ハァ…ハァ…

ハァ…ハァ…

・・・・・

アァ💛

スッキリしました。

ねえ岡江クン…

あたしの気のせいかもしれないんだけどさ…

何?

チャンピオンの歌詞さ

もっとみる
『深読み 村上春樹 スプートニクの恋人』第1話「ライか?」

『深読み 村上春樹 スプートニクの恋人』第1話「ライか?」

プロローグ(序章)はこちら

スナックふかよみ にて

そう。何だったっけ…

ああ!思い出した!

何?

「スプトニック」って「スプートニク」と似てるって話!

ブブーーーッ!

大丈夫?

ごめんね。くだらな過ぎた?

い、いえ…

ちょっと気管に入っただけです…

・・・・・

ルンルンルルルルルンルン♪

ウィーウィッシュアメリクリスマス♫
エナハッピーニューイー♫

深代の愛がた~っぷ

もっとみる
『深読み 村上春樹 スプートニクの恋人』プロローグ完結篇 ~ライ麦畑で出逢ったら~

『深読み 村上春樹 スプートニクの恋人』プロローグ完結篇 ~ライ麦畑で出逢ったら~

前回はコチラ

スナックふかよみ にて

ねえ岡江クン。

『誰かさんと誰かさん』と『故郷の空』がどっちも健全なエッチな歌だってことがわかったから、そろそろ原曲の話をしてくれないかしら?

スコットランド民謡『COMIN THRO' THE RYE(ライ麦畑で出逢ったら)』の話を…

OK。では解説しよう。『COMIN THRO' THE RYE』と『海獣の子供』の深過ぎる関係をね。

この『CO

もっとみる
『深読み 村上春樹 スプートニクの恋人』プロローグ後篇 ~故郷の空~

『深読み 村上春樹 スプートニクの恋人』プロローグ後篇 ~故郷の空~

前回はコチラ

スナックふかよみ にて

だけどさ、なんで『故郷の空』をあんなふうに男女がイチャイチャするエッチな替え歌にしたのかしら?

ザ・ドリフターズがコミックバンドだったから?

それとも作詞した なかにし礼の遊び心?

違うんだよ、深代ママ。

あれは原曲であるスコットランド民謡『COMIN THRO' THE RYE(ライ麦畑で出逢うとき)』の世界観に沿った内容なんだ。

『誰かさんと

もっとみる
『深読み 村上春樹 スプートニクの恋人』プロローグ中篇 ~誰かさんと誰かさん~

『深読み 村上春樹 スプートニクの恋人』プロローグ中篇 ~誰かさんと誰かさん~

前回はコチラ

スナックふかよみ にて

じゃあ改めてもう一度ここで歌おうか。カラオケ入れてちょうだい。

OK。はい、どうぞ。

じゃあ、なかにし礼による歌詞を注意してよく聴いてね…

確かに何か『海獣の子供』っぽいところもあったけど…

詳しく教えて、岡江クン。

うん。じゃあまず1番から見ていこう。

当時ドリフターズのリードボーカルだった加藤茶のソングだ。

誰かさんと誰かさんが麦畑
チュ

もっとみる
『深読み 村上春樹スプートニクの恋人』プロローグ前篇

『深読み 村上春樹スプートニクの恋人』プロローグ前篇

ここまでの流れ

渋谷の街角にある某カフェにて

そうか……そうだったのか……

何が「そう」なの?

『キャッチャー・イン・ザ・ライ』だよ。

は? 『ライ麦畑でつかまえて』のこと?

そう。J・D・サリンジャーの『THE CATCHER IN THE RYE』。

今、大変なことに気付いてしまった…

大変なこと? 何?

『ライ麦畑でつかまえて』の主人公「Holden Caulfield(ホ

もっとみる