マガジンのカバー画像

ことばアルバム

131
運営しているクリエイター

記事一覧

思いどおりにならなくてイライラ

思いどおりにならなくてイライラ

\ 思いどおりにならなくてイライラ /

「もっと〇〇できたら…」
「どうしてあの人は〇〇なの?」

思うように
ならないことばかりの毎日に
イライラしたり、
モヤモヤしたり…。

ところで、
仏さまの目をじっくりと
ご覧になったことはありますか?

仏さまの目は
『半眼』と言って
半分開いて半分閉じています。

半分は外の世界を見て、
半分は内なる心を見ている状態
と言われています。

もっとみる

ひっくり返そう「ブスの25箇条」

\ ひっくり返そう「ブスの25箇条」 /

宝塚歌劇団に伝わるという
「ブスの25箇条」。

ひっくり返していきましょう♪

・つねに笑顔を意識すること
・率先してお礼を言えること
・おいしいと言えること
・目がキラキラ輝いていること
・やる気にみなぎっていること
・いつも口角があがっていること
・自信があること
・希望や信念をもって挑むこと
・自分が美しいと自覚すること
・声が大きくハキハ

もっとみる
宝塚に伝わる美人の心得

宝塚に伝わる美人の心得

\ 宝塚に伝わる美人の心得 /

あるとき
宝塚歌劇団に1枚の紙が
貼り出されました。

そこに書かれていたのは
「ブスの25箇条」。

・笑顔がない
・お礼を言わない
・おいしいと言わない
・目が輝いていない
・精気がない
・いつも口がへの字の形をしている
・自信がない
・希望や信念がない
・自分がブスであることを知らない
・声が小さくイジケている
・自分が最も正しいと信じ込んでいる
・グ

もっとみる
三日坊主だっていいじゃない

三日坊主だっていいじゃない

\ 三日坊主だっていいじゃない /

人間には、
「変わりたくない」と
変化をきらう習性があります。

美容や健康のために
今の生活習慣を
変えたいと思っていても、
わたしたちの身体や心は
今の状況を心地よいと
自らの意思で選んでいるのです。

理想に近づくために
習慣を変えようとしても
身体や心は
ストレスを感じて
元の状態に戻ろうとします。

これらのことを踏まえると
三日坊主になって

もっとみる
今年こそ三日坊主とサヨナラしたい

今年こそ三日坊主とサヨナラしたい

\ 今年こそ三日坊主とサヨナラしたい /

今年こそは三日坊主で終わらせずに
頑張りたいことがある!
気合が入っている方も
いらっしゃるのではないでしょうか?

『三日坊主』の言葉の由来は、
一人前の僧侶になるために出家した
修行僧からきた言葉とされます。

厳しい修行に耐えられず
3日ほどたって諦めてしまう様子を
"物事が長く続かないこと”のたとえに
使うようになったそうです。
⁡︎ ➤三

もっとみる
大事なものを失うのがこわい

大事なものを失うのがこわい

\ 大事なものを失うのがこわい /

禅の言葉に
『本来無一物(ほんらいむいちもつ)』
というものがあります。

人は何ももたずに
この世に生まれます。

旅立つときも、何ひとつ
もっていくことはできません。

生まれたときは
真っ白だった心が、
大人になるにつれて
知識や教養だけでなく
嫉妬や執着心もまとっていく。

欲望は限りなく膨らんで
たくさんのものを
手にしていきます。

もっとみる
つまらない毎日を変えるためのヒント

つまらない毎日を変えるためのヒント

\ つまらない毎日を変えるためのヒント /

夢を叶えたあとの人生で
愚痴や不満が増えたときは、
叶えたい夢を再設定して
状況を変えていくのが大切です。

何が嫌かを分析していくと
周辺にある課題が
大きいことがよくあります。

夢自体はやりたいことなのに
周りの環境や状況が
理想とずいぶん違うのです。

起きている問題を分解しながら
自分は何が嫌で
起こっている原因は何なのか
を観察しま

もっとみる
夢を叶えたあとの人生の方が長い

夢を叶えたあとの人生の方が長い

\ 夢を叶えたあとの人生の方が長い /

夢を叶えたときは
ゴールテープを
切ったときのような気がします。

でも人生は死ぬまで続きます。
人生にゴールはありません。

夢が叶ったあとからの方が本番で
実際はそこから何年も
人生が続いていきます。

夢が叶ったあとの人生の方が
圧倒的に長い。

ゴール設定はあくまで通過点で
最後のゴールにしてはだめだと思うんです。

叶ったときは高揚感

もっとみる
こんなにあなたを想っているのに

こんなにあなたを想っているのに

\ こんなにあなたを想っているのに /

タモリさんは
戦争がなくならない理由について
「『LOVE&PEACE』という言葉があるけれど
LOVEさえなければPEACEなんだよ」
と語ったそうです。

人は好きなものができると奪ってしまう。
好きなものを奪われたら恨んでしまう。
好きなものを傷つけたものを許せない。

愛と平和はセットだと思いがちですが、
その愛が平和を妨げているのです。

もっとみる

自分への悪口を聞いてしまってつらい


\ 自分への悪口を聞いてしまってつらい /

あるときお釈迦様が
ある人からひどい言葉を浴びせられます。

しかし
まったく気に留めません。

そこで弟子が
「反論すればいいのに!」と訴えました。

するとお釈迦様は弟子にこう聞き返しました。

「贈り物をして、その贈り物を相手が
受け取らなかったとき、
その贈り物は一体だれのものになる?」

弟子は
「それは贈った者のものではない

もっとみる
本当にこの道でよかったのか?迷うあなたへ

本当にこの道でよかったのか?迷うあなたへ

「道」松下幸之助

自分には自分に与えられた道がある。
天与(天から与えられた)の尊い道がある。

どんな道かは知らないが、
ほかの人には歩めない。
自分だけしか歩めない、
二度と歩めぬかけがえのないこの道。

広いときもある。
狭いときもある。
のぼりもあればくだりもある。
坦々としたときもあれば、
かきわけ かきわけ汗するときもある。

この道がはたしてよいのか悪いのか、
思案に余るときも

もっとみる
むなしさを感じたときに

むなしさを感じたときに

\ むなしさを感じたときに /

「あなたを想ってやったのに…」
「わたしはこんなに大変だったんだよ…」

こちら側の努力に対して
思うような反応が返ってこないことって
よくありますよね。

イライラしたり、モヤモヤしたり、
何かが心に引っかかっているようです。

そんなときは
「感謝や見返りを求めていないか?」
を自分に問うようにしています。

こちらがやったことに対して
相手がどのよ

もっとみる
何度言ってもわかってもらえない

何度言ってもわかってもらえない

\ 何度言ってもわかってもらえない /

「何度も伝えているのにわかってもらえない…」

そんなときは、
目標を「わかってもらう」から
情報提供に切り替えるのがオススメです。

わかってもらおう、納得してもらおう
とするのではなく
「わたしはこう思う」と伝えるのです。

・わかってほしい
・共感してほしい
・納得してほしい
という想いはすべて
相手に対するコントロール。

相手を変えよう

もっとみる
わたしはなんて優しくないんだろう

わたしはなんて優しくないんだろう

\ わたしはなんて優しくないんだろう /

家族にきつく当たってしまった。
一言多かったな…。
何であんな言い方しちゃったんだろう。

自分の言動を振り返って
後悔することはありますか?

わたしは反省してばかりです。

次は感情がおさまるまで待とうとか、
疲れているときは距離を取ろうとか。

対策を考えてはみるものの
人は簡単には変われません。

修行の道は長いです。

だからこそ

もっとみる