オーダーメイド絵本 おはなしこよし

絵本作家のえごし ちひろが書いています  その人オリジナルの絵本を0から作ります  …

オーダーメイド絵本 おはなしこよし

絵本作家のえごし ちひろが書いています  その人オリジナルの絵本を0から作ります  あなた・絵本を贈る人の好きなモノを3つ教えてください  どんな物語になるかは届いてからのお楽しみ おはなしこよし https://ohanashikoyoshi.storeinfo.jp/

マガジン

  • 日々のこと

    オーダーメイド絵本を作っている私が、日々の事についておはなしします。 日常の、小さな感動や体験をつづりました。 私と雑談するつもりで、覗いてください。

  • 絵本作りについて

    オーダーメイド絵本 おはなしこよし https://ohanashikoyoshi.storeinfo.jp/ オーダーメイド絵本の作成を承ります その人オリジナルの絵本を0から作ります 主人公(あなた・絵本を贈る人)の好きなモノを3つ教えてください どんな物語になるかは、届いてからのお楽しみ このマガジンでは、絵本作りや描く事について綴ります。

記事一覧

固定された記事

【自己紹介】おはなしこよしについて

 はじめまして、オーダーメイド絵本「おはなしこよし」です。作っているのは、わたくし えごし ちひろ です。  まずは、作り手の自己紹介から始めましょうか。私は、子…

クリスマスカード

クリスマスカードを手作りしました。 お星さまを一つひとつ切り抜いて、 ツリーに飾りつけたカードです。 ツリーの緑が、くり抜いたお星さまから見えるのがポイントで…

冬のすごしかた

   もう12月になりましたね。 今日、なんど挨拶代わりに口にしたでしょうか。  一気に変わって、ひんやりと街を冬の空気がまとっています。師走というように、慌た…

雨音とココア

久しぶりに雨の音を聞いた気がします。 ここ何日も、気持ちの良い小春日和が続いていたので、不意打ちでした。 秋の晴れ間は、カラッとして空も高いように感じますが、…

機械音痴
カメラからwifiでパソコンへ写真を移すだけで時間を使ってしまい、結局やりたい事は出来なかった夜。しかも画像は半分も取り込めず…。明日に持ち越しです、そんな日もあるよね。

自分の色を探す旅

今、考えている絵本のお話は 自分の生まれたルーツを知りたい主人公が旅を通して、自分とその周囲の世界の繋がりを知る物語です。 読む対象年齢は、幼児から小学校低学…

+1

シチメンソウ

絵本『からっぽおばけ』

からっぽおばけってしってる? あなたのこころのなかの きもちをたべちゃうおばけだよ。 すなおなきもち つたえないと あなたのこころなかが からっぽおばけにたべられ…

おさぼり

本当に久しぶりの投稿です。 日々に埋もれてしまって、つくるのをサボっていました。 なんとなく過ぎていく時間を、今までどうやって生きていたっけ?と最近常々思います…

絵本「森のゆうびんやさん」その1が完成!

「森のゆうびんやさん」
新しい絵本を考えています。
かえるの局長が、森のどうぶつたちのお手紙の困りごとを解決します。

今日は、絵本にお付けするメッセージカードを、作りました。
物語にも出てくるクローバーをモチーフにして。
色は水彩絵の具で、クローバーは切り絵で少し立体感があります。

本日は、バースデーカードを作りました。
誕生日のお祝いに、飛び出すカードはいかがでしょう?

今回は、お子さまの似顔絵も描いて、カードに仕立てました。
全容は、依頼者さまに届いてからのお楽しみに!

本日は快晴です。
風は冷たいので、春の足音はゆっくりなのですね。

今日の作業進捗
バースデーカード作成しました。
バースデーカードは、パーツを一つ一つカッターで切り抜き、彩色しています。これを組み立てて飛び出すしかけを作ります。
#バースデーカード #誕生日プレゼント #子どもへの誕生日 #誕生日祝い

【自己紹介】おはなしこよしについて

【自己紹介】おはなしこよしについて

 はじめまして、オーダーメイド絵本「おはなしこよし」です。作っているのは、わたくし えごし ちひろ です。

 まずは、作り手の自己紹介から始めましょうか。私は、子どもの頃から絵を描くことが大好きでした。

 
 高校から大学院まで美術・工芸を専攻し、専門的にモノ作りについて学びました。描くだけでなく、モノとして立体として存在を作る事は、かけがえない喜びです。作ったモノを通して、他者と交流する楽し

もっとみる
クリスマスカード

クリスマスカード



クリスマスカードを手作りしました。

お星さまを一つひとつ切り抜いて、
ツリーに飾りつけたカードです。

ツリーの緑が、くり抜いたお星さまから見えるのがポイントです。

お星さまを切っていくのは、地道ですが無心に作業している時間が好きです。

こういう時に音楽をかけるのですが、最近のお気に入りはバド・パウエルとかジョン・コルトレーンといったジャズです。のびのびと演奏される音色に、カッターの動き

もっとみる
冬のすごしかた

冬のすごしかた



 

 もう12月になりましたね。

今日、なんど挨拶代わりに口にしたでしょうか。

 一気に変わって、ひんやりと街を冬の空気がまとっています。師走というように、慌ただしいこの時期は苦手だという人もいます。

 冬のこのクリスマスやイルミネーションといった、街中が賑やかに彩られるさまは単純に見ていて楽しい気持ちになります。私は、この冬の季節の過ごし方がが好きです。

 家でゆっくりと暖かく過ご

もっとみる
雨音とココア

雨音とココア



久しぶりに雨の音を聞いた気がします。

ここ何日も、気持ちの良い小春日和が続いていたので、不意打ちでした。

秋の晴れ間は、カラッとして空も高いように感じますが、雨の日は一気に雲が厚くなって、ぐんと天と地が近くなる感覚があります。

湿度の高さからそう感じるのか、降ってくる雨粒がその近さを引き出すのか、空気が親しみを持って迫っているようです。

そんな身体に感じる空気が変わる日は、とびきり甘い

もっとみる

機械音痴
カメラからwifiでパソコンへ写真を移すだけで時間を使ってしまい、結局やりたい事は出来なかった夜。しかも画像は半分も取り込めず…。明日に持ち越しです、そんな日もあるよね。

自分の色を探す旅

自分の色を探す旅



今、考えている絵本のお話は
自分の生まれたルーツを知りたい主人公が旅を通して、自分とその周囲の世界の繋がりを知る物語です。

読む対象年齢は、幼児から小学校低学年を想定しています。読むにあたって、主人公と一緒に「色」を知ってほしいと考えました。

主人公ふらっちが身につけているのは、カラフルな7色のお洋服。旅をしていくうち、この7色のいろんなものに出会っていきます。

いまは、その7色どんなも

もっとみる
絵本『からっぽおばけ』

絵本『からっぽおばけ』


からっぽおばけってしってる?

あなたのこころのなかの
きもちをたべちゃうおばけだよ。

すなおなきもち
つたえないと
あなたのこころなかが
からっぽおばけにたべられちゃうよ。

気持ちを伝える大切さを表現したくて、
からっぽおばけは生まれました。
子どもと一緒に、問いかけながら読んでほしいお話です。もちろん、おとなの方にもじんわり1人で味わってほしい物語でもあります。すべてひらがな手書きの文字

もっとみる

おさぼり

本当に久しぶりの投稿です。

日々に埋もれてしまって、つくるのをサボっていました。

なんとなく過ぎていく時間を、今までどうやって生きていたっけ?と最近常々思います。気がついたら、1時間なんてあっという間に経って、そのうちに半日が過ぎるともう1日も終わっています。

なぜこんなに無常なのか、描きたい事が表現出来ないから、なおさら過ぎゆく事は一段と早く感じてしまいます。

別に生きるのに、表現する必

もっとみる

「森のゆうびんやさん」
新しい絵本を考えています。
かえるの局長が、森のどうぶつたちのお手紙の困りごとを解決します。

今日は、絵本にお付けするメッセージカードを、作りました。
物語にも出てくるクローバーをモチーフにして。
色は水彩絵の具で、クローバーは切り絵で少し立体感があります。

本日は、バースデーカードを作りました。
誕生日のお祝いに、飛び出すカードはいかがでしょう?

今回は、お子さまの似顔絵も描いて、カードに仕立てました。
全容は、依頼者さまに届いてからのお楽しみに!

本日は快晴です。
風は冷たいので、春の足音はゆっくりなのですね。

今日の作業進捗
バースデーカード作成しました。
バースデーカードは、パーツを一つ一つカッターで切り抜き、彩色しています。これを組み立てて飛び出すしかけを作ります。
#バースデーカード #誕生日プレゼント #子どもへの誕生日 #誕生日祝い