マガジンのカバー画像

その他もろもろ

47
運営しているクリエイター

記事一覧

「露出してナンボ、ライダー個人の魅力アピってナンボは正しい」が証明されたJMX開幕戦

タイトルは個人の感想です。
全日本MXのポストをざっくりと眺めながらそう感じました。

私は全日本追っかけ組ではないため、「出場選手のポストが増えたかどうか分からないだろう?」と問われたらその通りなのですが、「流れてくるリポストの数が増えた=ポスト母数が増えている」と考えていいと思います。

気になって選手らのホームに伺ったところ、実際これまで以上のポスト数と、応援してくれる方への言葉があふれてい

もっとみる

実現したら嬉しいテーマを見かけたのでシェアします。

日本の現状にどっぷり浸かっている私には、「今すでに似たようなイベントはあるがそこまで盛り上がっていない」とか、「日本の40-60代はカネを持っていない」とか、「そもそも日本は狭すぎる」とかとかとか、できない理由ばかり浮かんでしまうので、ここはぜひフレッシュな方にアイディアを出していただけたらなあ、と期待します。

個人的には下記イベント参加層の人種、職種、収入、居住区などが気になります。「そんなレ

もっとみる

140字ではお返事できそうにないので。

引用ポスト、拝見しました。

それに付いたリプです。

ご存じない方のために、Y2とは?

福島県チーズナッツパークというオフロードコースが主宰する、

保険込18000円で参加できる、年間5戦のシリーズ戦。東北から関東の参加者が多いです。

誤解のないようにもう一度書いておきます。

18000円で年間5レース走れます!18000円で年間5レース走れます!(大事なことなので2度言いました)

もっとみる

ボランティア四方山話3(スタッフの苦労が報われますように=イベントがスムーズに継続できますように)

全日本HED人の森大会、すばらしかったですね!!!!!

さて。
思わぬ連載状態になりましたが、この記事は下2つのつづきです。

最初に言っておきたいのは、誰かを論うためにこれを書いているのではない、ということ。

我々世代は無償でボランティアをするのが当然の世代です。これまでもそうしてきました。

ですが、

イベントが大きくなるにしたがって、今までは考えられなかったような持ち出しが増えてきてい

もっとみる

ボランティア四方山話2(スポンサーについて少々)

motto氏のご意見です。
今回はこれについて少しお話してみます。

(私の文章力では散逸するので、前の記事に書かなかったことがあります。それを取り上げるのにちょうどいいポストでした。
mottoさん、ありがとうございます)

motto氏のお考えは時代に合っていると思います。

前回の記事 ↓ で例に出したサッカーがまさにそれだからです。

わかりやすくしたいので、今回は野球とサッカーで比較検討

もっとみる

E-Xplorer大阪大会ポストまとめ

昨年始まったシリーズで、日本でも今年開催された FIM E-XPLORER WORLD CUP。
この先どうなっていくのか、初開催の記録を残しておきたくてポストをざっくりまとめました。

そしてレース当日。

今回はポストを並べるだけ(自分のメモ用)だったのですが、予想外に読んでいただいてて驚きました。
やはり、「電動バイク世界選手権」への関心が高いのだと思います。

当然ですが、イベントは大勢の

もっとみる

サーキット体験は思ってるより敷居が低くなってますよ。どんどん走ってみませんか?

先日こちらを見かけました。

沢山の方がアドバイスなさってたので、興味がある方はツリーを開いてみるといいです。

「自分のバイクで走りたい」に拘らなければ、レンタルマシンで走るのも可能です。いつもブロックタイヤの方も、これなら心配いりません。

それと、スポーツ走行くらいなら、ハイグリップタイヤじゃなくても大丈夫なことが多いです。(最終判断は伺うコースに確認してください)

直近だと、カートコース

もっとみる

「アチェルビスか?アチャルビスか?」続編

これは先日書いた記事のつづきです。
先日の記事はこちら↓

まずは、いただいた反応をご紹介します。

アサイノギス!!!!!!!!!!!!!!

アサイノギスが出てきたら、アチャルビスもアチェルビスもアシャルビスも、大した違いはありませんね!解散!
(いいえ、つづきます。)

おそらくバイクショップが「ACERBIS」表記でオーダーして、問屋さんが苦心して解読。結果、アサイノギスになったのでしょう

もっとみる

アチェルビスか?アチャルビスか?

こういうのは書いておかないと消えてしまう話だな、と感じたので書いておきます。ご存じの方に、「何をわかりきったこと」と嗤われるのは承知の上です。

結論から言えば、これは発音表記の問題です。

(後述しますが、それ以外に慣習やメンツ?が関わることもあります。)

つまり、「背広とスーツ」(日本語表記と英語表記)の関係ではなく、

ギアとギヤ
リタイアとリタイヤ
チェーンとチエイン
ヴィレッジとビレッ

もっとみる

いつまでたっても無くならないバイク盗難。むざむざ盗られないよう、対策してこうぜ

ちょくちょく流れてくる
「〇〇盗難されました。 見かけましたらご連絡お願いします」
というツイート。オーナーの悔しく悲しい気持ちが伝わってきて、見るたびに心が痛む。俺自身、愛車を盗まれた経験があるからなおさら。

盗まれたと分かると、たいてい近くの交番に駆け込むと思う。

ところが警察では、
「鍵かけてたんですか?」
「ちゃんと保管してたんですか?」
と、こちらの非を見つけようとせんばかりの質問責

もっとみる

バイクの練習場所

初心者晒しは嫌いなんで、件の動画は載せない。
みんな一度は初心者だったろ?責めるなよ、詰るなよ。

でも成長しない初心者は危険。あなた自身も周りもね。
だから練習しようぜってことで、練習場所を探してみた。

(いただいたリプも参考にしました。ありがとうございます。)

というか、あれこれリプをいただいたもんで、これを書く気になったというね。

日本全国すべてを記載したわけじゃない。そんなんしても意

もっとみる

エントリーの決済方法

エントリーフィーを現金書留で主催へ直接送る

そんなやり方、みんなもう忘れてるだろ?と思ってたら、トライアルの人は現行システムでしたか。驚いたわ。(一部エリア戦らしいけど)
そんなの、平成半ばに絶滅したと思ってたよ。すまんの。

ぐふふ。
おまいら様、「不特定多数からのアクション」を処理したことないやろ?
皆が皆、訓練されてるわけじゃないのだ。振込が簡単とは言い切れないのだ、残念ながら。(老害発言

もっとみる

バイクレースにおける動画記録。ハンディとウェアラブルカメラ

みんな忘れてるだろうけど、前にこのツイートをRTした。

そのあと、こうつぶやいた。

Sue'氏のあげた動画は、おそらく同行ご友人の撮影だと思ったからだ。つまり、ハンディが普及し始めた時期の動画だなあ、と感じた。
(あのころウェアラブルはまだなかった。ハンディタイプを無理やりヘルメットにガムテープ搭載した人を見たことはあるが、お勧めできるサイズではなかったよ。)

ちな、ビデオてのは、こういうの

もっとみる

国会図書館にいけばHEDの過去は全て見れるはず。ただし、HEDという単語で検索しちゃダメだぞ

この前の記事を読んだ。臨場感あって、行ってないのに見た気になれるいい記事だな。現場の様子がよく伝わってくる。さすがプロ。
海外選手のインタビューも丁寧で、彼の地でのレースにも興味が湧いてくる。いい国際交流やん!彼らを引っ張って来てくれたタイスケ氏らにも感謝だな。

なのに。
同じ記者がなんでこんなテキトーなことを書いちまうのか、俺には理解できん。

さて、この下からが前に書いておいた記事。
記者を

もっとみる