nori

初めまして。 日記のように思った事感じた事好きなモノなんかを綴っていきます。 気づい…

nori

初めまして。 日記のように思った事感じた事好きなモノなんかを綴っていきます。 気づいたら50歳になって何か始めてみようと思いました。 バタバタざらざら過ぎる毎日 そんな中のちょっとしたキロクに

記事一覧

子供の思春期反抗期に
まいりそうな今日この頃
母として自分の言動や対応に自信をなくすばかり
ブレずにいたいけど
全然できてないわー

あぁー 親って難しい

nori
11か月前
3

GWに思った事

GW 毎年恒例のBBQ 上の子が生まれて離乳食あたりには参加したからもう15年以上 毎年GWに集まる仲間がいます 旦那繋がりのファミリー 途中カップルだった2人が結婚したり 子…

nori
1年前
5

同窓会

先日 高校時代の同窓会に行ってきた 学年全体で声かけ合って40人弱くらい  半数は卒業以来だから、、30年以上ぶり 半数は10年前の同窓会ぶり 現在もしょっちゅう会う友達…

nori
1年前
1

PodcastとVoicy

もう3月も終わり 4月に入ると新しい学年にあがる子供達 成長につれ生活も変化して子供達自身も楽しくも忙しい毎日 対応するこちらも忙しさが変わってくる この一年も毎日…

nori
1年前
8

日々のこと

『進』 50年生きてきて初めて今年の一文字を掲げた2023 え、もう2月終わる! 中高生を送り出しバタバタ家事してパートに行く毎日だけど それでも昨年とは気持ちが『進』ん…

nori
1年前
3

素敵な実現も自分次第

先日友達とランチしたカフェが素敵だった 古民家をとてもいい感じにリノベーションしてられて居心地もよかったし 窓辺に日差しがポカポカ入るのも心地よかった。 母娘お二…

nori
1年前
7

ヨガ

今日は久しぶりのヨガの日。 ゴリゴリの肩も柔らかくなったし 身体が伸びて血も巡った感じ ヨガの中でもタイ式ヨガ ルーシーダットン。 呼吸に合わせて伸ばしていきます …

nori
1年前
3

心地良い街と店

素敵だなと思う店や町っていくつかありますが 月に1、2回通う編み物教室がある町もその一つ。 なんてことない穏やかな所だけど 車を停めて教室まで歩く道中に見上げる山が …

nori
1年前
2

数日気になって買ってみた

占いは人並みに好きだし見てもらうのも好き 好きというか興味?自分の事教えてもらえるのは 面白いし興味ある。 あるけど占いの本を買うのは初めて。 Podcastで堀井美香さん…

nori
1年前
4

冬休みは明日まで

子供達の冬休みも明日まで いよいよ明後日から3学期 今回の冬休みはちょっとだけ数日長かった 私もしばらく休んでた弁当作りの毎日がまた始まる お昼ご飯くらいは好きなも…

nori
1年前
3

これから読む本 やっと読む

お正月明けのパート連勤が終わり 家事諸々終えて家族は各々出かけ やっとコーヒー片手に雑誌をめくれる時間。

nori
1年前
4

今年の一文字『進』でいきます

nori
1年前
2
+1

2023 ヒヤシンス

nori
1年前
4

2023 始動

食べて寝てのお正月明けて 今日は初出勤 朝イチ出勤 朝早い電車 仕事始めの人 お出かけの人様々 また一年楽しく働こう

nori
1年前

子供の思春期反抗期に
まいりそうな今日この頃
母として自分の言動や対応に自信をなくすばかり
ブレずにいたいけど
全然できてないわー

あぁー 親って難しい

GWに思った事

GWに思った事

GW 毎年恒例のBBQ
上の子が生まれて離乳食あたりには参加したからもう15年以上
毎年GWに集まる仲間がいます
旦那繋がりのファミリー
途中カップルだった2人が結婚したり
子供が増えたりで
一時期30人近く集まった年もあったけど
転勤やいつのまにか疎遠になったりで
ここ6年くらいは同じメンバー
3家族 子供2人ずつ
それもコロナの間に子供達が中高校大学生になり
部活やバイトや思春期で参加せず

もっとみる
同窓会

同窓会

先日 高校時代の同窓会に行ってきた
学年全体で声かけ合って40人弱くらい 
半数は卒業以来だから、、30年以上ぶり
半数は10年前の同窓会ぶり
現在もしょっちゅう会う友達とちょっと緊張しながら参加
覚えてない人、逆もあるだろから
話弾むのかなとか思いながらわりとワクワクして参加した
懐かしの先生方にも会えるのも楽しみで

居酒屋の奥の部屋に案内されて入ると
もうその瞬間から30年や10年という長く

もっとみる

PodcastとVoicy

もう3月も終わり
4月に入ると新しい学年にあがる子供達
成長につれ生活も変化して子供達自身も楽しくも忙しい毎日
対応するこちらも忙しさが変わってくる
この一年も毎日がバッタバタだった
なんとか休日は楽しみながらも過ごしてるけど
夕方仕事帰ってからがしんどいな〜て疲れ引きずりながら家事をする毎日。
気分上げる為に音楽聴きながら家事するのもいいんだけど
ある時知り合いからポッドキャストを教えてもらった

もっとみる
日々のこと

日々のこと

『進』
50年生きてきて初めて今年の一文字を掲げた2023
え、もう2月終わる!
中高生を送り出しバタバタ家事してパートに行く毎日だけど それでも昨年とは気持ちが『進』んでるなと感じる。
50歳 更年期真っ只中
よく聞くホットフラッシュや寝込むほどの体調不良は無いけどメンタルが下がりっぱなしだった昨年。どうしても上がらない、気持ちが前向かない事がとてもしんどかった。
でもこのままじゃ面白くない。

もっとみる
素敵な実現も自分次第

素敵な実現も自分次第

先日友達とランチしたカフェが素敵だった
古民家をとてもいい感じにリノベーションしてられて居心地もよかったし
窓辺に日差しがポカポカ入るのも心地よかった。
母娘お二人で最近オープンされたカフェは
家具やグリーンの飾り方、作家さんの器のこだわりも素敵だった。
こんなカフェにしたいってのを実現されたのだなと
何歳になっても何でも行動力、やる気あれば実現できる
そんなこと思いながら美味しいご飯頂きました。

もっとみる
ヨガ

ヨガ

今日は久しぶりのヨガの日。
ゴリゴリの肩も柔らかくなったし
身体が伸びて血も巡った感じ
ヨガの中でもタイ式ヨガ ルーシーダットン。
呼吸に合わせて伸ばしていきます
月に2回
ほんとは毎日でもしたらいいだろうけど  
月2回がペースに合っている。
先生は元気でポジティブかつアクティブな人
努力と行動力と人脈も上手に繋ぎご自分の夢を実現させるパワーのある人
元気をもらえます
最後の瞑想の時
仰向けで目

もっとみる
心地良い街と店

心地良い街と店

素敵だなと思う店や町っていくつかありますが
月に1、2回通う編み物教室がある町もその一つ。
なんてことない穏やかな所だけど
車を停めて教室まで歩く道中に見上げる山が
穏やかで季節で色を変えるのが綺麗だったり
風情があったり
古すぎず新しすぎない家並もなんとなく
素敵だったり
なんていうか空気感というか私にとって
心地良い町。
途中、古くて長い石の階段を上がり
少し行くと見えてくる小さなパン屋さん

もっとみる
数日気になって買ってみた

数日気になって買ってみた

占いは人並みに好きだし見てもらうのも好き
好きというか興味?自分の事教えてもらえるのは
面白いし興味ある。
あるけど占いの本を買うのは初めて。
Podcastで堀井美香さんとジェーンスーさんが
ゲッターズ飯田さんの話題をしていて
なんとなく気になった。
そしたら数日後、夕飯作りながらあるYouTube
流していたらまたゲッターズ飯田さんの本が
出てきた。だんだん気になってくる。
そういや今年のおみ

もっとみる
冬休みは明日まで

冬休みは明日まで

子供達の冬休みも明日まで
いよいよ明後日から3学期
今回の冬休みはちょっとだけ数日長かった
私もしばらく休んでた弁当作りの毎日がまた始まる
お昼ご飯くらいは好きなもの食べて欲しかったり
飽きないようにと思うけど
特に料理が得意という訳ではないので
レパートリーもそんなに無くて
時間余裕ある時に作り置きしたり
前夜に用意しておいたりしてます。
そろそろ弁当モードに切り替え

2023 始動

2023 始動

食べて寝てのお正月明けて
今日は初出勤
朝イチ出勤
朝早い電車
仕事始めの人 お出かけの人様々
また一年楽しく働こう