マガジンのカバー画像

採用

29
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

ブランディングを頑張る人事のコミュニティ「HR Tweets」スタートに寄せて

 こんにちは、HeaR株式会社の人事、田島彩名です。本日4/27より、「Twitterでブランディングを頑張る人事のためのコミュニティサロン、HR Tweets」が正式にスタートいたしました。

 「コミュニティスタートさせるなら20人くらいはメンバーほしいな、いけるかな、頑張るか……うん、全然集まらなかったら引っ込めればいいんだし、やるだけやってみよ!」と思って軽い気持ちで事前登録のnoteを出

もっとみる
vol.2 ターゲットを決める前に自社分析をしたほうがいい2つの理由

vol.2 ターゲットを決める前に自社分析をしたほうがいい2つの理由

求人広告をつくるときには、最初にターゲットを設定するのが基本とされています。

ターゲット、つまり、どんな人材を採用するのかを明確にしておくわけですね。これ自体は正しいです。しかし「最初に」という部分はちょっと違うかなと。

最初にやるのは、自社分析です。
前回の投稿でも自社分析の必要性について書いてみましたが、今回は別の観点から説明してみたいと思います。(ほんとにしつこいですよね…自分でもよくわ

もっとみる
withコロナ時代に必須の「採用ピッチ資料」。作成手順から活用法までの一番わかりやすい教科書

withコロナ時代に必須の「採用ピッチ資料」。作成手順から活用法までの一番わかりやすい教科書

コロナウイルスの影響で採用のスタイルが変化しつつあります。中でも注目が集まっているのが「採用ピッチ資料」。会社の情報を可能な限りオープンに公開し、候補者と会社のミスマッチを減らすための新しい会社紹介のスライド資料です。

withコロナ時代の必須――というのも、採用ピッチ資料はオンライン上での採用活動と相性抜群です。

リモートで全ての業務を行い、場合によっては初回の面談から内定、入社後のサポート

もっとみる
withコロナ時代だからこそ、優秀な即戦力/マネジメント経験者を採用したい企業が押さえるべき5つのポイント

withコロナ時代だからこそ、優秀な即戦力/マネジメント経験者を採用したい企業が押さえるべき5つのポイント

withコロナ時代において、多くの企業が採用を縮小/見直しをしています。
しかし、事業成長において、採用は要。優秀な人材の採用は必要不可欠です。

そのため、優秀層といわれる、即戦力人材やマネジメント経験が豊富な30代以上の採用にシフトする企業も増えてきました。

しかし、いわゆる優秀層=CXOやマネジメントクラスを採用することは、難易度が高まります。

今まで通りの採用をしていたところで、
「優

もっとみる
Twitterブランディングを頑張る人事の方向けの無料コミュニティサロン、"HR Tweets"を始めます🎉

Twitterブランディングを頑張る人事の方向けの無料コミュニティサロン、"HR Tweets"を始めます🎉

 こんにちは!HeaR株式会社の人事、田島彩名です。

 私のTwitterをフォローしてくださっている方は既にご存知かと思いますが、私はツイッターで四六時中「採用したいならブランディングしろ、ブランディングするならツイッターをやれ」とつぶやいています。

 withコロナ時代到来。採用予算が縮小されたり、一旦採用を止めて加速をつけるために準備を始めたり……様々な人事の方がいる中で、今私にできるこ

もっとみる
3つのキーワードから2020年度採用問題を考える

3つのキーワードから2020年度採用問題を考える

コロナショックにより、新リストラと旧リストラが両輪でリストラの大嵐が吹きそうな状況です。
世界中の経済が止まり、リーマンショック以上の影響が出ると言われいるのがコロナショック。
中国から始まったウィルスとの戦いは世界中で広まりを見せており、いまだに終息が見えてこないのが現状です。

人手不足で採用難ということをいわれていますが、大手企業だから大丈夫という時代は終わり、社員がひとりひとりが採用につな

もっとみる
「アフターコロナ」の採用戦略

「アフターコロナ」の採用戦略

リクルーティング・パートナーズ株式会社の鮎川(@ayutackn)です。

現在コロナウイルスによって、多くの企業で採用予算の縮小や計画の見直しに入っているかと思います。
採用活動は事業成長に欠かせませんが、このような状況下では求職者も企業も「様子見」のスタンスが続くでしょう。

一方でコロナウイルスという外圧が「採用活動のオンライン化」を推し進めたのも事実です。「使い方がわからない」「うちはそう

もっとみる
#75 「やりたい」だけでは応募は集まらない

#75 「やりたい」だけでは応募は集まらない

今回は研修での学びをアウトプットしていきます。

研修によるインプットと実務によるアウトプットのバランスが良くて、
楽しみながら仕事に取り組めています。

そんな中今日学んだことは「やりたいだけでは応募は集まらない」ということでした。

それでは早速アウトプットしていきます。

〜目次〜
前提として
この記事のターゲット
応募を増やすために大切なのは原稿ではない
ユーザーファーストの求人広告とは

もっとみる
求人もまた、ビジネス文章の一つ。簡潔さを心がける。

求人もまた、ビジネス文章の一つ。簡潔さを心がける。

明文、論説文、小説、ブログ……文章はその目的によって書き方が異なります。しかし、基本的に人に伝えるためのものですから、わかりやすさが求められます。

ここで述べていることは、

・結論は先に書く
・結論の根拠を書く
・やってほしい行動を書く

の3つです。ビジネス文書においては正しいと言えます。

これを求人広告に置き換えるとどうでしょうか。

・結論は先に書く
→そのとおり。基本的に求職者は求人

もっとみる