お金のこととか読んだ本のこととか😊✨

息子の学費を貯めたいと、日々節約貯蓄を心がけています。 健康にも気をつけてます😄 よろ…

お金のこととか読んだ本のこととか😊✨

息子の学費を貯めたいと、日々節約貯蓄を心がけています。 健康にも気をつけてます😄 よろしくお願いします。

記事一覧

「ドイツの女性はヒールを履かない」を読んで

先日、図書館から借りた「ドイツの女性はヒールを履かない」を読みました。 普段は携帯を眺めてることが多いですが、ちょっとした時間に本を読むのもなんとも充実感を感じ…

ポケモンのミスドドーナツ🍩

こんばんは。 タイトルの通り、この間、仕事で疲れた癒しにミスタードーナツでポケモンのドーナツを買いました! 私が買ったのはコダックとピカチュウ! 中にクリームが入…

クリスマス⛄️🎄✨(ケンタッキーのチキンとブッシュ・ド・ノエル🏠️)

もうすぐクリスマスですね。 皆さんはいかがお過ごしですか? 私は25日に息子とケンタッキーのチキンと買ってきたブッシュ・ド・ノエルを食べる予定です😋 ブッシュ・ド・…

100万円以上投資している日本人は二割のみ

こんばんは🌙😃❗️ 最近は特に寒いですね! タイトルは、先日アベプラでひろゆきさんがおっしゃってた言葉です。 日本人の保有資産の半分は現金貯金なんだそうです。 米国…

毎日弁当~シングルマザーの節約記~

私はこの何年、仕事のある日は弁当を持参しています。 さっきも淡々と、牛肉と職場のおじさんからもらったししとうとネギを炒め、弁当のおかずを作っていました。 仕事で遠…

ゆたんぽ

最近は寒くなってきましたね。 うちはこの時期湯たんぽを使います。 じわっと温かくて、お風呂に入る時みたいな安心感があります。 肌も乾燥しないし。 ちなみにエアコンよ…

投資を始めた頃

私が投資を始めようと思ったのは ある本を読んだのがきっかけで 山崎元さんという方の「お金の増やし方教えてください」というもの お金初心者の若者が山崎先生に質問し、…

おつかれ、今日の私(最近気になる本)

フェルミ研究所という動画で紹介されてた 本 ジェーンスーさんの 「お疲れ、今日の私」 その中で気になったのが 「人はなんで生きているのかを考えているとき落ち込んでい…

ピケティのお話

この間、ピケティの法則について ほんのちょっとだけ触れましたが 今週は株価も上昇していて その恩恵を実感しています。 株価が下がっても手離さず じっくり我慢しながら…

シングルマザーの一週間

こんばんは。 今週もようやく終わりがきています。 今週は息子からもらった風邪菌が大変だった😖 けどなんとか休まずに土曜日を迎えられそうです。 毎週土曜日はピザの日に…

ピケティの法則

投資をしてる人は当然のように知ってることかもしれませんが、 ピケティさんというかたが見つけた法則で、 「r>g」 「r」は資本収益率を示し、「g」は経済成長率を示します…

投資の話(インデックスファンド)

私は主にというか全てインデックスファンドに投資してますが 先週くらいは株価も下がってましたが 今週に入ってからは少しずつ上がってますね。 ついつい一喜一憂してしま…

スキ、ありがとうございます😊💓

こんな私のつたない文章に スキをして下さる方がいて 嬉しいです。 ありがとうございます。 週末に書けたらいいなと思います。 スキをして下さったかたのnoteも見させて頂…

シングルマザーの一週間

シングルマザーの一週間というからには 普通の主婦のかたとは少し違う一週間かもしれない。 平日はお仕事をして 土曜日は一週間のお買い物。 日曜日は普段デスクワークをし…

投資の話(シングルマザー)

私は貯金の75%を投資に回しています。 投資先はインデックスファンド、オルカンがメインです。 2024年からは新nisaに変わり、これまで持っている特定口座分は売って新nisa…

お風呂の節約 ついで

ちなみにうちのシャワーは節水シャワーヘッドを使っています。 初めについてたシャワーヘッドをくるくると回して取り付けるだけだから簡単です! うちは賃貸物件で退去時に…

「ドイツの女性はヒールを履かない」を読んで

「ドイツの女性はヒールを履かない」を読んで

先日、図書館から借りた「ドイツの女性はヒールを履かない」を読みました。
普段は携帯を眺めてることが多いですが、ちょっとした時間に本を読むのもなんとも充実感を感じる良い時間でした。
ドイツの女性はあまり普段はお化粧をしないそうです。あと散歩が好きでよく歩かれるとか。
ドイツの人は寝る時間も早いそうです。
睡眠時間の短い日本人とはちょっと違いますね。
私もこの本を読んでもっと公園とか自然の中を歩いてみ

もっとみる
ポケモンのミスドドーナツ🍩

ポケモンのミスドドーナツ🍩

こんばんは。
タイトルの通り、この間、仕事で疲れた癒しにミスタードーナツでポケモンのドーナツを買いました!
私が買ったのはコダックとピカチュウ!
中にクリームが入ってて美味しかったのと
見た目も愛らしく食べごたえがありました!
コーヒー☕️ともよく合い😊
幸せ🍀な時間が過ごせました。
皆さんはどんな癒しの時間をお過ごしですか?
ありがとうございました!

クリスマス⛄️🎄✨(ケンタッキーのチキンとブッシュ・ド・ノエル🏠️)

クリスマス⛄️🎄✨(ケンタッキーのチキンとブッシュ・ド・ノエル🏠️)

もうすぐクリスマスですね。
皆さんはいかがお過ごしですか?
私は25日に息子とケンタッキーのチキンと買ってきたブッシュ・ド・ノエルを食べる予定です😋
ブッシュ・ド・ノエルは息子のリクエスト!
実は生まれてこのかたクリスマスにブッシュ・ド・ノエルを食べたことがない!
だいたいホールケーキとかショートケーキ🍰なんだけど、
初めて食べるから楽しみ!
ケンタッキーも普段はフライドだけど
この時期はロー

もっとみる
100万円以上投資している日本人は二割のみ

100万円以上投資している日本人は二割のみ

こんばんは🌙😃❗️
最近は特に寒いですね!
タイトルは、先日アベプラでひろゆきさんがおっしゃってた言葉です。
日本人の保有資産の半分は現金貯金なんだそうです。
米国は3割くらいが現金だったかな、株式や投資の比率の方が大きい。
投資を始めて5年になりますが
今の所毎年増えており、マイナスになった年はありません。
選ぶ商品にもよるかもしれませんが。
インデックスファンドとか選んでおけば大丈夫じゃな

もっとみる
毎日弁当~シングルマザーの節約記~

毎日弁当~シングルマザーの節約記~

私はこの何年、仕事のある日は弁当を持参しています。
さっきも淡々と、牛肉と職場のおじさんからもらったししとうとネギを炒め、弁当のおかずを作っていました。
仕事で遠出する時以外はほぼほぼ弁当。
最近気づいたのですが、遠出して1人で外食するランチより職場で自分で作った弁当食べた方がおいしく感じるし満足感も得られる。
何より無駄なお金を使った感が少ない気がします。
最近は物価も上がってますし、東京の方で

もっとみる
ゆたんぽ

ゆたんぽ

最近は寒くなってきましたね。
うちはこの時期湯たんぽを使います。
じわっと温かくて、お風呂に入る時みたいな安心感があります。
肌も乾燥しないし。
ちなみにエアコンよりストーブ、ファンヒーター派です。
ストーブは、電気代の節約にもなるし
非常災害用にも心強いですね。
取り扱いには気をつけなきゃだけど
芋も焼けるし、みそ汁も作れるし
お湯もわかせる
けっこう万能節約機笑笑笑
そろそろ、ストーブも出す時

もっとみる
投資を始めた頃

投資を始めた頃

私が投資を始めようと思ったのは
ある本を読んだのがきっかけで
山崎元さんという方の「お金の増やし方教えてください」というもの
お金初心者の若者が山崎先生に質問し、先生が答えていくと行った感じで
投資の始め方とかピケティの法則なんかについても触れられている。
最近まで何年も手元にこの本を取っておいて
その都度参考にさせていただいていた。
投資を始めてしばらくはほんとに小さな金額でやっていて
それを2

もっとみる
おつかれ、今日の私(最近気になる本)

おつかれ、今日の私(最近気になる本)

フェルミ研究所という動画で紹介されてた

ジェーンスーさんの
「お疲れ、今日の私」
その中で気になったのが
「人はなんで生きているのかを考えているとき落ち込んでいる」
というフレーズ
そんなとき、ジェーンスーさんは
ゆっくりお風呂に入って
マッサージするそうです。
私もゆっくりお風呂に入り疲れを癒したいと思います。
あとは愛する息子をぎゅーと抱き締める
皆さんも自分を大切に😊
美味しい物でも食

もっとみる
ピケティのお話

ピケティのお話

この間、ピケティの法則について
ほんのちょっとだけ触れましたが
今週は株価も上昇していて
その恩恵を実感しています。
株価が下がっても手離さず
じっくり我慢しながら居続けることで
成長していくもんなんですね。
以前は買っても上がったらすぐ売って
売り買いの多いタイプだったんですが
最近はインデックスファンドを持って
長期投資を頑張ってます。
売りたくなっても我慢我慢😂笑笑笑
ありがとうございまし

もっとみる
シングルマザーの一週間

シングルマザーの一週間

こんばんは。
今週もようやく終わりがきています。
今週は息子からもらった風邪菌が大変だった😖
けどなんとか休まずに土曜日を迎えられそうです。
毎週土曜日はピザの日にしてて
ドミノピザさんを取って楽をさせてもらってます😊
旅行とかはあまりしないけど(息子があまり好きではないので)外食、デリバリーで生活を楽しんでます😊
節約生活の唯一の骨休み😊
みなさんはどんな週末を過ごしているんでしょうか?

もっとみる
ピケティの法則

ピケティの法則

投資をしてる人は当然のように知ってることかもしれませんが、
ピケティさんというかたが見つけた法則で、
「r>g」
「r」は資本収益率を示し、「g」は経済成長率を示します。
私は、ざっくり働いて得る賃金より
投資などで増やすお金の方が成長率が早い
と捉えています。
まぁあまりにざっくりとしてるかもしれませんが
興味がおありにある方は、「トマ ピケティ」と調べてもらえると少し分かりやすく載ってるかと思

もっとみる
投資の話(インデックスファンド)

投資の話(インデックスファンド)

私は主にというか全てインデックスファンドに投資してますが
先週くらいは株価も下がってましたが
今週に入ってからは少しずつ上がってますね。
ついつい一喜一憂してしまいますが、
長い目で続けていかなくてはいけませんね!
これからも右往左往せず😂頑張っていきましょう✊✨

スキ、ありがとうございます😊💓

スキ、ありがとうございます😊💓

こんな私のつたない文章に
スキをして下さる方がいて
嬉しいです。
ありがとうございます。
週末に書けたらいいなと思います。
スキをして下さったかたのnoteも見させて頂きますね!
ありがとうございます。
感謝です😊💓✨✨

シングルマザーの一週間

シングルマザーの一週間

シングルマザーの一週間というからには
普通の主婦のかたとは少し違う一週間かもしれない。
平日はお仕事をして
土曜日は一週間のお買い物。
日曜日は普段デスクワークをしている代わりに運動をしてます。
ほぼこのルーティン♪
普通の主婦と変わらないような気がしますが
少し違うのは全部一人でやんなきゃいけないことかな。
今日少し笑えたのが
寒くなってきたので灯油をもらい(買い)にいこうかと、ガソリンスタンド

もっとみる
投資の話(シングルマザー)

投資の話(シングルマザー)

私は貯金の75%を投資に回しています。
投資先はインデックスファンド、オルカンがメインです。
2024年からは新nisaに変わり、これまで持っている特定口座分は売って新nisaに移行する予定です。
税金がかからなくなるのは本当、年収の低い私にとっては有り難い話です。
また話しますね。
明日から仕事頑張ります✊✨✨✨

お風呂の節約    ついで

お風呂の節約 ついで

ちなみにうちのシャワーは節水シャワーヘッドを使っています。
初めについてたシャワーヘッドをくるくると回して取り付けるだけだから簡単です!
うちは賃貸物件で退去時には現状回帰がマストなので元のやつは取ってあります。
アマゾンで2000円くらいで買いましたが、塩素も取り除いてくれるので良さそうです。
~今日の一口節約メモでした~