nekochan513

見る専から脱すべくnote始めました。昨日からtwitterも始め、静かに発信してみま…

nekochan513

見る専から脱すべくnote始めました。昨日からtwitterも始め、静かに発信してみます。引きこもり40代主婦、たまに自宅で仕事(だから引きこもり)。そうだ筋トレも始めました。

記事一覧

車のディーラーで、点検した車の返却待ち中。隣で店員さんに偉そうに文句を言ってるオヤジの声がしてる。チラッと見てみたら、オヤジ、笑顔でした。本人は怒ってないよ〜って気でいるんだけど、逆に怖いから!

nekochan513
3週間前

年末までに多趣味な人になろうと思って計画を練った

これといった趣味がなく、46年間生きてきました。 読書もするけど月に1冊読む位だし、映画はNetflixで見る程度。たまに映画館で観ると、感動して「月に一度は映画館に行く…

nekochan513
1か月前
5

姉の名言

なんでも悩みがちな私が、姉に相談した時のこと。

私「お姉ちゃん、悩んだ時どうしてるの?」

姉「悩んだ事?ないよ。

何が原因で、どうすればいいっていうのは、自分でわかってるから。

考えることはあるけど、悩んだことはないなぁ。」

私の姉はかっちょいいのだ。

nekochan513
3か月前

最近ずっと色んなことを決められずにいて、頭のなかがモヤモヤしている。

全然前に進んでない…。
こんなの嫌だ!

なので
試しにエイっとやってみた。

口コミを見ては決めれずにいた美容院を予約した。

同じく、決めれずにいた日焼止めと乳液をカートに入れた。

なんだ。できたじゃん

nekochan513
3か月前

働かないといけない

「今死んだら、後悔するでしょう?」 「やり残したことがあるでしょう?」 という問いに、 「特にないなぁ」 と思ってしまった。 これは、何の仕事をしようか?と考え…

nekochan513
3か月前
1

ちょっと離れた場所にあるショッピングモールに来たら気持ち悪くなった。「気」が悪いからだと思う。建物が古いのもあるし、そこに集う人たちの雰囲気も苦手。汚い?とは違うな。暗い?おしゃれしてない?艶がない?貧乏くさい?うーん。うまく言えない。とにかくこの辺に住んだら同化しそうで怖い。

nekochan513
9か月前

子どもが可哀想だから塾に入れなかったのに。テストの出来なさ加減を見て、夫が次女に塾を勧めたら、次女が堰を切ったように泣き出した。「本当は勉強できなくて不安だった」「でもどうしたら良いかわからなかった」と。子どもの為と思ってしていた事が、全然的外れで落ち込んだ。不甲斐ない母を許して

nekochan513
11か月前
2

明日、会社を辞める。
明日行けば、終わり。
よくやった、私。
会社にいる時も、出社してない日も、旅行中も、お風呂中も、夢の中でも仕事のこと考えて「ううう」ってなってた。
慣れたら無くなるかな?って思ってたけど。無くならなかったなぁ。辛かったなぁ。
辞めるって決めて、良かったなぁ。

nekochan513
11か月前
2

何が嫌って、自分の解決力の無さよ。ずっとパソコン見て悩んでも、何も解決しない。無駄な時間、膨大な(何やってたんだ時間)が過ぎていく。頭が切れる人になりたい。俯瞰で見れるようになりたい。

nekochan513
1年前
3

今朝、今日は仕事じゃないよと言ったら、次女が「やった!ママウチにいるんだね」って喜んでくれた…。かわいい…

nekochan513
1年前
1

新しい仕事を始めて6回目の出社の朝。まだ何となく胸がモヤモヤする。不安の霧が広がっている。あと何回出勤したら、この霧が晴れて心軽くなるんだろう

nekochan513
1年前

16時間断食始めてみます!断食に期待する効果は、爪が折れなくなることと、薄毛の改善。あーワクワク😊経過は報告していきますよー

nekochan513
1年前
1

自己分析してたら、勝手に引き寄せていたらしいんだよ

こんにちは。ねこちゃんです。 春服を買う計画でも書いていますが、私は自分のことを分析するのが好きらしいんですね。 なぜ自分が嫌(好き)だと思ったのか。 どこが、…

nekochan513
1年前
8

春の服が欲しいから、作戦をねります(その4・結論)

春物を買わないまま、桜の開花宣言がでてしまいました…。 こんにちは、ネコちゃんです。 前回のおさらい 桜が満開に咲く前に、急いで前回のおさらいをしましょう。 私…

nekochan513
1年前
4

「ちゃんとやったもん!」って言いたいよね

超、超〜久しぶりに、新しい業務をすることになったんです。 初めましてのメンバーだし、やったことのない仕事なので、やる前からドキドキ。 ビビリの慎重派なので、マニ…

nekochan513
1年前
4

春の服が欲しいから、作戦をねります(その3・原因を知る)

あー、あっつい!!もう暖かいというより、暑いですね! 今も極暖(暖かい仕様の服)を着て散歩に出かけて、じめっと汗をかいて帰宅したところです。 早く春物の服を買わ…

nekochan513
1年前
8

車のディーラーで、点検した車の返却待ち中。隣で店員さんに偉そうに文句を言ってるオヤジの声がしてる。チラッと見てみたら、オヤジ、笑顔でした。本人は怒ってないよ〜って気でいるんだけど、逆に怖いから!

年末までに多趣味な人になろうと思って計画を練った

年末までに多趣味な人になろうと思って計画を練った

これといった趣味がなく、46年間生きてきました。
読書もするけど月に1冊読む位だし、映画はNetflixで見る程度。たまに映画館で観ると、感動して「月に一度は映画館に行くぞー!」と宣言するんだけど…。結局もったいなくて行かないんですよね。
だから読書も映画鑑賞も、たまにするけど趣味とはいえない。

他の人みたいに、筋トレとか楽器演奏、絵を描く、手芸とか、何か趣味が欲しいんよ。

趣味の作り方 

もっとみる

姉の名言

なんでも悩みがちな私が、姉に相談した時のこと。

私「お姉ちゃん、悩んだ時どうしてるの?」

姉「悩んだ事?ないよ。

何が原因で、どうすればいいっていうのは、自分でわかってるから。

考えることはあるけど、悩んだことはないなぁ。」

私の姉はかっちょいいのだ。

最近ずっと色んなことを決められずにいて、頭のなかがモヤモヤしている。

全然前に進んでない…。
こんなの嫌だ!

なので
試しにエイっとやってみた。

口コミを見ては決めれずにいた美容院を予約した。

同じく、決めれずにいた日焼止めと乳液をカートに入れた。

なんだ。できたじゃん

働かないといけない

働かないといけない

「今死んだら、後悔するでしょう?」

「やり残したことがあるでしょう?」

という問いに、

「特にないなぁ」

と思ってしまった。

これは、何の仕事をしようか?と考えながらパラパラと読んだ本に書いてあった問い。
そして、パッと思った答え。

ぶっちゃけお金に困っている訳じゃない。
ふわふわと生きている私に降り注ぐ「もっとしっかりしろ!」という視線と言葉から、自分を守るために、働かないといけない

もっとみる

ちょっと離れた場所にあるショッピングモールに来たら気持ち悪くなった。「気」が悪いからだと思う。建物が古いのもあるし、そこに集う人たちの雰囲気も苦手。汚い?とは違うな。暗い?おしゃれしてない?艶がない?貧乏くさい?うーん。うまく言えない。とにかくこの辺に住んだら同化しそうで怖い。

子どもが可哀想だから塾に入れなかったのに。テストの出来なさ加減を見て、夫が次女に塾を勧めたら、次女が堰を切ったように泣き出した。「本当は勉強できなくて不安だった」「でもどうしたら良いかわからなかった」と。子どもの為と思ってしていた事が、全然的外れで落ち込んだ。不甲斐ない母を許して

明日、会社を辞める。
明日行けば、終わり。
よくやった、私。
会社にいる時も、出社してない日も、旅行中も、お風呂中も、夢の中でも仕事のこと考えて「ううう」ってなってた。
慣れたら無くなるかな?って思ってたけど。無くならなかったなぁ。辛かったなぁ。
辞めるって決めて、良かったなぁ。

何が嫌って、自分の解決力の無さよ。ずっとパソコン見て悩んでも、何も解決しない。無駄な時間、膨大な(何やってたんだ時間)が過ぎていく。頭が切れる人になりたい。俯瞰で見れるようになりたい。

今朝、今日は仕事じゃないよと言ったら、次女が「やった!ママウチにいるんだね」って喜んでくれた…。かわいい…

新しい仕事を始めて6回目の出社の朝。まだ何となく胸がモヤモヤする。不安の霧が広がっている。あと何回出勤したら、この霧が晴れて心軽くなるんだろう

16時間断食始めてみます!断食に期待する効果は、爪が折れなくなることと、薄毛の改善。あーワクワク😊経過は報告していきますよー

自己分析してたら、勝手に引き寄せていたらしいんだよ

自己分析してたら、勝手に引き寄せていたらしいんだよ

こんにちは。ねこちゃんです。

春服を買う計画でも書いていますが、私は自分のことを分析するのが好きらしいんですね。

なぜ自分が嫌(好き)だと思ったのか。

どこが、どう、嫌(好き)だったのか。

じゃあ、どうすれば(どうであれば)良いのか。

という感じで、頭を整理するために服以外にもいろんなことをメモに書き出していました。

こんな感じです。

これは携帯のメモですが、紙に書き出して頭をスッキ

もっとみる
春の服が欲しいから、作戦をねります(その4・結論)

春の服が欲しいから、作戦をねります(その4・結論)

春物を買わないまま、桜の開花宣言がでてしまいました…。

こんにちは、ネコちゃんです。

前回のおさらい

桜が満開に咲く前に、急いで前回のおさらいをしましょう。

私の買い物計画はこちら

【仕分け】クローゼットの服を「好き」「あんまり」に仕分けする

【原因を知る】どこが「好き」なのか、どこが「あんまり」なのかを書き出す

【結論】買うべき服の条件を書き出す

前回は、2.【原因を知る】までを

もっとみる
「ちゃんとやったもん!」って言いたいよね

「ちゃんとやったもん!」って言いたいよね

超、超〜久しぶりに、新しい業務をすることになったんです。

初めましてのメンバーだし、やったことのない仕事なので、やる前からドキドキ。
ビビリの慎重派なので、マニュアルは2周読みました。

張り切って仕事に取り掛かったんですけど、、

「これ、違ってるよー。マニュアル読んだの?」

って、指摘が。ガーン。ショック(古)!

自分の仕事が正解ではなかった事より、自分の努力を「やってなかったんじゃない

もっとみる
春の服が欲しいから、作戦をねります(その3・原因を知る)

春の服が欲しいから、作戦をねります(その3・原因を知る)

あー、あっつい!!もう暖かいというより、暑いですね!
今も極暖(暖かい仕様の服)を着て散歩に出かけて、じめっと汗をかいて帰宅したところです。

早く春物の服を買わなければ…。

前回のおさらい

それでは早速前回のおさらいから!

私の買い物計画はこちら

【仕分け】クローゼットの服を「好き」「あんまり」に仕分けする

【原因を知る】どこが「好き」なのか、どこが「あんまり」なのかを書き出す

【結

もっとみる