見出し画像

「ちゃんとやったもん!」って言いたいよね

超、超〜久しぶりに、新しい業務をすることになったんです。


初めましてのメンバーだし、やったことのない仕事なので、やる前からドキドキ。
ビビリの慎重派なので、マニュアルは2周読みました。

張り切って仕事に取り掛かったんですけど、、

「これ、違ってるよー。マニュアル読んだの?」

って、指摘が。ガーン。ショック(古)!

自分の仕事が正解ではなかった事より、自分の努力を「やってなかったんじゃない?」「適当に始めたんじゃない?」と言われたことがショック。

ちゃんとやったのにー。頑張ったのに。

「ちゃんと準備していました!」って胸はって言えるくらいやったのに。
準備してたのに、仕事できなかった。あああ。

でもねー。自分がどれだけ準備してきたかって事を相手に説明したところで、何も解決しないんですよね。

相手からしたら、「へー。それで、これ?」って思われて終わり。

子供がよく言う、「ちゃんとやったもん!でもできなかったんだもん!」という、あれと同じになっちゃう。

ただのカッコ悪い言い訳なんだよなー。

でもでもでも、

「読みましたし、メモも取りました!」って、言いたーい!

「ちゃんとやったもん!」って、言いたーい!

でも言えなーいww。

だから、
ここで「ちゃんとやったもん!」って、言っちゃった。

あと、仕事と関係ない人にも言っちゃいました。
家族と、猫にね。

言えばいいんです。言いたいんだもん。
それでスッキリすれば良いんです。

それでまた、やり直したら良いんです。


おわり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?