マガジンのカバー画像

【ジャンル不問】LGBTQな話題のまとめ

111
LGBTQな話題の記事や、ちょっと触れたりしてる記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

メンズライクファッション好きに、ゆるくボイタチやってる僕がオススメしたい今年買った1着のコート

メンズライクファッション好きに、ゆるくボイタチやってる僕がオススメしたい今年買った1着のコート

今年買ったメンズのコートが収納たっぷりで最高だったからおすすめさせてください!
男性にも女性でボーイッシュ、メンズライクなファッション好きな方にもオススメなコートです。
良かったら聞いていってください。

 

この記事では、同性愛者でボイタチ(ボーイッシュで所謂男性的役割な方)な僕がファッションアイテムをオススメしています。

coen 3WAYボアマウンテンパーカー(マウンパ)

 

収納力

もっとみる
そばにいたい人のそばにいられる社会に。 #2020年代の未来予想図

そばにいたい人のそばにいられる社会に。 #2020年代の未来予想図

2010年。上京して2年目のこの頃、僕は地元の幼馴染やごく僅かな信頼できる友人以外で初めて「同性も好き」とカムアウトした。
足掛け10年で、東京でできた友人や同僚、両親と一部の親類にもカムアウトして性別を偽らないで居られる場所を増やした。

あの頃の僕は2020年の日本でこんなにLGBTQが世の中で取り上げられて、少しずつでも同性のパートナーと一緒に暮らしていけるための取り組みができてきているなん

もっとみる
コスメを愛する人は「カワイイ」の求道者だ。

コスメを愛する人は「カワイイ」の求道者だ。

コスメヲタクな嫁さんに「なんでそんなにコスメが好きなの?」と聞いたら、彼女の美への探求心を知ることができた。「女の子ってコスメが好きよね」の答えがそこにあった気さえしたので、今日はその話をしようと思います。

 

 

僕の嫁さんはコスメヲタク僕の嫁さんはコスメヲタクだ。どこかのブランドの特定のファンというわけではなく、「コスメ」を愛している。デパコスだけでなくプチプラもよくチェックしている。パ

もっとみる
地元を愛せないことは“悪”なんかじゃない。

地元を愛せないことは“悪”なんかじゃない。

上京して12年。この冬の帰省でとうとう僕は地元が好きでないことを受け入れることができた。
人それぞれ、様々な理由で同じように地元を愛せないと思っている人がいると思う。
誰もが地元を愛せるわけではない。そんな話がしたい。

 

 

地元への愛と、地元に暮らす人への愛は違う。地元への愛のなさを主張したけれど、まず弁解させてほしい。僕は地元で暮らしている友人や親族のことは好きです。そこへの愛はありま

もっとみる