見出し画像

コスメを愛する人は「カワイイ」の求道者だ。

コスメヲタクな嫁さんに「なんでそんなにコスメが好きなの?」と聞いたら、彼女の美への探求心を知ることができた。「女の子ってコスメが好きよね」の答えがそこにあった気さえしたので、今日はその話をしようと思います。

 

 

僕の嫁さんはコスメヲタク

僕の嫁さんはコスメヲタクだ。どこかのブランドの特定のファンというわけではなく、「コスメ」を愛している。デパコスだけでなくプチプラもよくチェックしている。パートナーである僕は体は女性で、女性として働いているので多少メイクはするものの正直コスメに興味はない。最低限出来ていればそれでいいと思ってしまうタイプで、コスメに関しては「嫁さんにプレゼントするもの」という認識でした。

よく「この春の新色は~」なんて耳にすると思うんですが、この手の話題に多少詳しくなれたのは嫁さんにプレゼントするためだったり、彼女の趣味も多少はわかっていたいという気持ちからだったりします。

新作が発表になる時期になるとその時のお気に入りの商品を教えてくれたり。その表情がすごく楽しそうで、実際に購入に至らないことも多い(無駄には買わない)のですがその楽しそうな姿を見るのも好きです。

  

 

「なんでそんなにコスメが好きなの?」

ある日何気なしにそんな質問をしてみた。そしてその答えが意外なもので驚かされたのでした。

「そのコスメを使えば、今度こそ可愛くなれるかも!って思うからだよ。」

彼女曰く、今まで何度もそうやって化粧品を試してきたのだそう。

このリップを使えば、

このチークを使えば、

このアイシャドウを使えば、

今の自分よりも、今度こそ可愛くなれるかもと追い求めている。

そして「また(思い描いたよりも)可愛くなれなかった」と思うことも多いのだそう。

彼女は僕が何度「可愛い」といってもあまり信じていないのか、けして自信家なタイプではない。どちらかというと自己評価低め女子だ。その自己評価低め女子が、可愛くなること、可愛くなった自分を追い求める為にコスメヲタクをしている。

なんていじらしいんだろう…!!!!!

「かわいいから」とか「女の子はそういうものなの!」とかそんな返答と思っていたことを謝りたくなった。

  

 

カワイイ、をつくる

とどのつまりそうなのだろう。メイク動画が流行るのにも頷けた。考えてみれば可愛くなるための努力なだけなのだけれど、知っているのと理解するのは違う。彼女の言葉で初めて腹落ちした。

思えば彼女は自分の体形に近いファッションインスタグラマーの投稿なども熱心にチェックしているし、これももしかしたら「今度こそ可愛くなれるかもしれない」の一環なんだろう。

好きで見た目が好みなのでどうしても「え?何着てても可愛いけど?」と思ってしまうので、盲点だった。彼女、いや、彼女たち“女の子”はカワイイを作ることに余念がない。好きなお菓子やアイドルや流行りが変わっても、「可愛くなりたい」ことにだけは一途なのだ。

もちろん、そのままの等身大な女の子も素敵だと思う。頑張りすぎは良くない。でも一途にカワイイを追い求める姿はすでに可愛いと思う。頑張る人はそれだけで魅力的だから。

早いけど、そろそろホワイトデーのお返しも視野に入れつつコスメ情報収集しなくては。春にかけてはパッケージの可愛いコスメが特に発売されやすいと思うので。

 

では、ご清聴ありがとうございました。

 

 

✎__________
記事に共感、気に入っていただけたら
「スキ」お願いします。
「スキ」はnote未登録の方も押せます。
__________

₍ᐢꙬᐢ₎サポートいただけたらめちゃくちゃモチベーションが上がります! 良ければ一緒になにか面白いこととか出来たらうれしいです。