マガジンのカバー画像

nanaな人々

29
nana musicで働くメンバーを紹介するマガジンです。
運営しているクリエイター

#スタートアップ

「平日はOL、週末は舞台女優?!」 nana music社員のオン・オフとは?

「平日はOL、週末は舞台女優?!」 nana music社員のオン・オフとは?

はじめまして!
株式会社 nana music でインターンシップをしています、 丸山(まるやま)です。これから、nana musicで働く皆さんをたくさん取材し、定期的にnoteを更新していきたいと思っております。どうぞよろしくお願い致します。✏️

さて、今回は、nanaで働く人たちのオンの日・オフの日について詳しく深掘りしてみようと思います。社員のみなさんの仕事内容や休日の過ごし方など、グイ

もっとみる
nana musicが新たに創る”練習が最高に楽しくなる場所”「eech」とは?

nana musicが新たに創る”練習が最高に楽しくなる場所”「eech」とは?

2021年、nana musicは皆さんをワクワクさせるような新たな事業に取り掛かります。

その名も… ”練習が最高に楽しくなる場所「eech(イーチ)」!

「eech」とはどんなサービスなのか、何を提供していきたいのか…
eech事業責任者/PdMをしている黒川恭さんにインタビューをしました。

黒川 恭
新卒で株式会社メルカリに入社し、メルカリ アッテ、メルチャリ(現・チャリチャリ)など

もっとみる
自社のサービスの可能性を再認識。nana初の展示会出展レポート!

自社のサービスの可能性を再認識。nana初の展示会出展レポート!

暑い日が続いて夏本番という今日このごろですが、いかがお過ごしでしょうか。セールスチームでは、この暑さにも負けることなく、nanaの魅力を様々な企業さまにご理解いただけるよう日々営業活動を続けています!

今回の記事では、nanaというサービスをご理解いただくための活動の一環として、今年初出展したWEB販促EXPOという展示会への出展概要やいただいたリアクションなどをご紹介したいと思います。

実は

もっとみる
ユーザー同士を「好き」でつなぐ媒介になる。nanaのSNS担当が考えるコミュニティの盛り上げ方

ユーザー同士を「好き」でつなぐ媒介になる。nanaのSNS担当が考えるコミュニティの盛り上げ方

nana musicのメンバーの素顔に迫るインタビュー企画「nanaな人々」。今回は、「nana」内の公式アカウント『nana運営チーム』と、Twitterの公式アカウント『@nanamusicinc』の運用を担当している越部(こしべ)をご紹介します。

ミュージカル好きで、自身も「nana」のヘビーユーザーだったという彼女。今はnanaのユーザー同士をつなぐ役割を担う越部に、nana music

もっとみる
エンジニア、音楽家、起業家…。様々な顔をもつ開発者、関根元和が語る「nana」の開発

エンジニア、音楽家、起業家…。様々な顔をもつ開発者、関根元和が語る「nana」の開発

nana musicで働く多彩な経験をもつ人々に迫る連載企画「nanaな人々」。今回は「nana」の要ともいえるiOSの開発に携わるエンジニア、関根元和(せきねもとかず)に話を聞きました。

SNSを開くと「趣味を仕事に」、という言葉を目にすることがありますよね。関根はまさに「趣味を仕事に」を体現した働き方をしています。中学生の時にプログラミングでゲーム開発をはじめてから35年間、常に最先端の技術

もっとみる
投稿されたサウンドはかけがえのない宝物。ダウンロード機能の試験運用から学んだユーザーの想い

投稿されたサウンドはかけがえのない宝物。ダウンロード機能の試験運用から学んだユーザーの想い

nana musicでは、より多くのユーザーに「楽しい!」と感じてもらうために、日々アプリの改善や新機能の開発に取り組んでいます。

今年の初めには、かけがえのない「思い出」を、大切に手元に残してほしい!という想いを込め、ユーザーが自らコラボしたサウンドをダウンロードできる機能の試験運用を実施しました。

しかし、スタートから数週間後、ユーザーの反応などを踏まえ、想定よりも早く試験運用を終了。そも

もっとみる
クリエイターとユーザーを行き来する。プロの作曲家兼nanaイベント担当が成し遂げたい目標

クリエイターとユーザーを行き来する。プロの作曲家兼nanaイベント担当が成し遂げたい目標

nana musicに在籍する多彩な経歴を持つ人々の素顔に迫る連載企画「nanaな人々」。今回は、ユーザーと「nana」のリアルな架け橋となるイベント「nanaるday」に取り組む瀬戸口に話を聞きました。

幼い頃から音楽に親しみ、卒業後はフリーランスとして音楽制作に取り組んでいた瀬戸口。とある出来事をきっかけに音楽から少し距離を置きますが、「nana」と出会い、改めて「好きだから歌う」ことの大

もっとみる
nanaはグッズもユーザーと一緒に作る!100人のスポンサーを集めてトートバックを作りました

nanaはグッズもユーザーと一緒に作る!100人のスポンサーを集めてトートバックを作りました

好きなバンドのTシャツやスポーツチームのユニフォーム、推しのアイドルのタオル。少し値段が張っても、「思い出だから...」と、つい手が伸びてしまいます。

身につけているだけで気分が上がりますし、同じグッズを持っている人に会うと、つい話しかけてくなりますよね。

そんな体験を「nana」ユーザーにも届けたい...!という想いを込め、nana musicではオリジナルグッズの企画に取り組んできました!

もっとみる
好き勝手やっていた趣味エンジニアから会社員になって学んだこと #nanaな人々

好き勝手やっていた趣味エンジニアから会社員になって学んだこと #nanaな人々

こんにちは、Androidエンジニアの木永です。僕は、nana musicに入社して、社会人となりました。

社会人1年目はわからないことだらけで、まともに出来たと思えた仕事は数えられるほど少なかったです。そんな自分の1年間で得た知見や経験を社内勉強で発表したりもしました。

今回は1年目の振り返りと、2年目ではAndroidエンジニアとして必要なスキルや知識などがどう変わったか、などをお伝えでき

もっとみる
30歳でプログラミングを始めて2年半くらい経った #nanaな人々

30歳でプログラミングを始めて2年半くらい経った #nanaな人々

こんにちは、nana musicでソフトウェアエンジニアとして働いているKakutani(@xKxAxKx)です。

タイトルのとおり、僕は30歳でプログラミング未経験の状態から学習を開始し、曲がりなりにもソフトウェアエンジニアとして給料をもらって生活をすることができている。

「プログラマー35年定年説」というのは今となっては過去の遺物となっていて、30代からプログラミングを学習し、ソフトウェア

もっとみる
安心して自分らしくいられるチームへ。nanaのデザイナーは“対話”のできる組織を目指す

安心して自分らしくいられるチームへ。nanaのデザイナーは“対話”のできる組織を目指す

nana musicには、さまざまな経歴を持つ人が在籍しています。「nanaな人々」はそんなメンバーの素顔に迫る企画。今回ご紹介するのはデザインチームの大木 綾子(別称、やまねむさん)と渡邉 亜衣莉(通称、なべちゃん)です。

nana boxからインタビューを依頼したところ「顔出しは少し恥ずかしいのでお面をつくります!」と答えた2人。当日は手づくりのお面を持参し、颯爽とインタビューに現れました。

もっとみる
開発から“手作業”をなくしたい。社内一の勉強家エンジニアによる終わりなき実験

開発から“手作業”をなくしたい。社内一の勉強家エンジニアによる終わりなき実験

nana musicで働く多彩な人たちの素顔に迫るシリーズ「nanaな人々」。今回登場するのは、サーバーサイドエンジニアの佐藤です。

彼は、本業の傍ら、技術ブログの執筆やイベント登壇など、アウトプットを欠かさない勉強家。入社のきっかけやnana musicで挑戦したい目標に始まり、社内のみんなでやりたいことまで(?)、話題はどんどん広がっていきました。

わからないことを調べて実験する。その繰り

もっとみる
「戦略に貢献できるCSを目指したい」──スタートアップに転職して見つけた新たな目標

「戦略に貢献できるCSを目指したい」──スタートアップに転職して見つけた新たな目標

nana musicで働く社員を紹介する「nanaな人々」。今回は「ユーザーリレーションチーム」を支える浅川です。

アパレルブランドの立ち上げなど、ユニークな経歴を持ちながらも、取材当日は「私で大丈夫なんでしょうか...?」と少し不安げな様子。

前職での経験からnana musicを選んだ理由、今後の目標まで、ゆっくり話を聞きました。

“好きなこと”と“できること”を分ける決意ーー浅川さ

もっとみる
新卒でカフェ起業した男の次なる挑戦ーーコミュニティマネージャーとしてつくりたい場所

新卒でカフェ起業した男の次なる挑戦ーーコミュニティマネージャーとしてつくりたい場所

nana musicで働く社員の素顔に迫る「nanaな人々」。今回登場するのは2018年10月に入社したばかりのコミュニティマネージャー平岩です!

カフェの経営やECサイトの立ち上げ、ライティングなど、幅広い仕事を経験してきた彼がなぜnana musicを選んだのか?じっくり掘り下げていきます!

“新卒カード”を捨て、友人とカフェを立ち上げ

ーー平岩さんは大学を卒業してからすぐ起業したんです

もっとみる