マガジンのカバー画像

カラー写真

118
いつもはモノクロ写真を投稿していますが、こちらではカラー写真を載せています。
運営しているクリエイター

#旅

三重の旅 ~小さな漁港を訪ねる~

三重の旅 ~小さな漁港を訪ねる~

写真は1月3日に歩いた鈴鹿市の若松漁港です。旅の途中で急に海が見たくなり訪れました。名も知らぬ小さな漁港を撮り歩くのは楽しいですね。

※写真整理が終わった順に投稿しているので旅程順とはなっていません。

三重の旅 ~桑名を歩く~

三重の旅 ~桑名を歩く~

12月31日から1月4日まで三重県を旅してきました。桑名を拠点に北は多度大社、南は松阪、西は伊賀上野などへ訪れています。今回は宿泊地としてお世話になった桑名の写真になります。

揖斐川沿いの漁港や桑名城跡のお堀、照源寺、桑名宗社(春日神社)、住吉神社などをを撮り歩きました。

桑名城の城下町、東海道の宿場町など歴史ある街だけに街中の見どころも多かったと思います。初めての街は新鮮な気持ちで歩けますね

もっとみる
川越時間

川越時間

昨年秋(晩秋の頃)からこの冬にかけて10回ほど歩き川越市民ではない僕が感じた川越の写真です。枚数が多いのでキャプションは付けていません。お時間ある時にゆっくりとご覧いただければと思います。

川越の街を撮り歩こうと思ったのはフォロワーのケンちゃんの川越散歩シリーズがきっかけでした。

地元愛溢れるお写真と文章が素晴らしく、大いに街歩き、撮影地の参考にさせて頂いています。このシリーズを一読されてから

もっとみる
大磯

大磯



10月24日(日)に6年ぶりに訪れた神奈川県大磯町の写真です。漁港・海岸風景、街中の小さな寺社、駅周辺の路地風景、鴫立庵、明治記念大磯邸園などを歩きながら撮影しています。

漁師町、東海道の宿場町、明治の政治家たちの別邸が集中する区域など小さい街ながら様々な表情を持ち、変化に富んだ街歩きを楽しめるのが魅力的でした。

1日歩いただけでは大磯の魅力のほんの一部しか撮れないし伝えられませんが僕が思

もっとみる
三浦市三戸浜の風景

三浦市三戸浜の風景



季節外れになりますが、5年前の冬に神奈川県三浦市三戸浜周辺で撮った写真です。以前に投稿したものも数枚入れました。静かな冬の海、また歩きに行きたいお気に入りの場所です。

牛と旅する ~ラオスの片隅で~

牛と旅する ~ラオスの片隅で~

20年前に東南アジアの国ラオスで撮影した懐かしい写真が出てきました。

ベトナムのフエの宿で知り合った旅行者5人と共に早朝に出発し国境を超えてラオスに入国したのですが、次の街へ行く交通手段が無く、やむをえず入国管理所から少し離れた場所に停まっていたトラックを見つけ荷台に乗せてもらいました。

途中トラックが急に停まり何事かと思うと写真の牛2頭が乗ってきて、わずか15分ほどでしたが一緒に旅をします。

もっとみる
八王子市裏高尾の秋

八王子市裏高尾の秋

昨日に続き八王子市裏高尾の投稿です。昨日はモノクロだったので本日は数年前に撮影した裏高尾の秋をカラー写真でお届けします。

確認すると晴れの日は11月1日に、雨の日は11月14日に撮影していました。11月に入ると秋の深まりを感じますね。どこか懐かしさを感じる里山風景に心が和みます。

人気観光地の高尾山の麓にありながらこちらはゆったりと散策を楽しめますよ。

※写真は以前に投稿したものやモノクロで

もっとみる