マガジンのカバー画像

感謝……

14
私を取り上げてくださった記事や、一文でも私を登場させてもらえた記事ををまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

Bluetoothスピーカーの音ズレ

Bluetoothスピーカーの音ズレ

こんばんは。バムです。

いい音で動画を見たい。そういう気持ち、あると思うんです。

やっぱりパソコンやモニターのスピーカーでは満足できない。もっといい音が欲しい。

そんな中、実家で発掘したものがあります。

小さめのBluetoothスピーカーです。家族全員、使っていないみたいなので、一人暮らしの家に持って帰ってきました。

音楽を聴いてみると、申し分ない音。これはいいものを拾ってきました。

もっとみる
川端康成が見たこともない不思議な椅子【勝手にリレーエッセイ2023"春"#4】

川端康成が見たこともない不思議な椅子【勝手にリレーエッセイ2023"春"#4】

本編

【画像タップ】今回はAI音声でお送りいたします

【勝手にリレーエッセイ2023春”無意味”】

おつぎは、
『AI太宰治』さん、失格です。

他の第四走者の方々も、なかなかです。

とにかく詳しいネオ札幌マン。

とにかく詳しいネオ札幌マン。

ネオ(仮名)という友だちがいる。
ネオというニックネームは、高校時代に私が命名してしまったような。

彼は、7か月前に書いた以下の記事に登場する高校時代からの友人の1人。

さて、今日の記事は、
ひたすらに彼との会話内容を残す。

サラリーマンたちが傘をさして道を行き交っていた日の昼下がり、私は彼とLINEをしていた。

ネオ「カフェなう」

ワイ「おれもカフェなう」

彼がいるであろうカフェは想

もっとみる
あなたたちが仲良しなのは、7つの理由があってだな

あなたたちが仲良しなのは、7つの理由があってだな

どうしてだろう。
女性二人のラジオばかりハマってしまう。

ゆとたわ(ゆとりっ子たちのたわごと)、
OVER THE SUN(ジェーンスーさんと堀井美香さん)につづいて、

最近は身近なnoter二人のラジオを聴くのが楽しい。
moriiotoさんとMayu. さんのラジオだ。

この二人はきっと、親友なんだろう、
それも大親友なのだ。
正直内輪ネタすぎて二人以外
みんな置いてけぼりな話もある。

もっとみる
【お悩み相談5】周りの人たちがキラキラ眩しく見えたら?(moriiさん)

【お悩み相談5】周りの人たちがキラキラ眩しく見えたら?(moriiさん)

お悩み相談第5弾。
今回はmoriiさんのお悩みにお答えしたい。

moriiさんのお悩みはこちら。

ふむふむ。同期がみんな優秀そうなんですね。
キラキラ眩しく見えると。

初出社の緊張感や劣等感について描かれた古代の文献としては、『枕草子』の一八四段『宮に初めて参りたるころ』が挙げられます。

著者の清少納言は一条天皇の正室である藤原定子(あの道長の姪に当たります)に仕えた女房であり、
「定子

もっとみる
『300日を超えたいま思うこと(告知もあるよ!)』

『300日を超えたいま思うこと(告知もあるよ!)』

noteの連続更新が300日を超えました。

その中にはつぶやきも含まれているので、純粋に300本も記事を書いたワケではございませんが、まあ、そこそこの数をこなしてきたと思います。

200日のときはこんな振り返りをしておりましたが、残念ながら今回は振り返りをする時間がないので、300日を超えたいま、私が感じているコトをツラツラと書いてみようかなと思います。

あ、最後に大切な告知がありますので、

もっとみる
ヘボヘボ就活生、はじめての面接

ヘボヘボ就活生、はじめての面接

昨日の午前中、はじめての面接を受けきた。

24卒の周りの人たちと比べると、ペースが遅い。

就活の早期化がどんどん進む中、いま初めて面接を受けた方が少数派なのではないかと思う。

いろんな企業の説明会に行くものの、なかなかエントリーできなかった。

エントリーシートを書きながら、「これは本心ではないな」と感じて手が止まり、結局エントリーしない企業も多かった。

正直、自分は要領がよくない。周りを

もっとみる
31歳女、音楽のことをつらつらと

31歳女、音楽のことをつらつらと

先日の記事にも書いたのですが、先週のmorii otoさんとリトさんの配信を聞いてから、音楽熱がぶわあああっと燃え上がっております笑

今日の記事は、音楽について思ってることを書くという、
ただそれだけの記事です笑

良ければお付き合いください~

曲を聞き始めたここ何年も全然音楽を聴いてませんでした。
というのも、私の音楽の聴き方が今時にアップデートされてなんですよ笑

私の音楽の聴き方は、高校

もっとみる
noteに音楽をあげる理由

noteに音楽をあげる理由

・ごあいさつ

こんにちは!よよと申します。
関西在住、30代共働きパパです。
暇つぶしにぜひ〜(´∀`*)

やっぱ音楽はいいよね〜。

音楽聴くの好きやけど、恥ずかしながら、教養ないタイプでしてw💦歌詞もちゃんと読まんし、アーティストや歴史にあんまり詳しくないし、楽器全くできひんし、歌も下手っぴ💦

なので、イトーダーキさんのビートルズ話もmoriiさんとリトさんの音楽トークも超楽しかった

もっとみる
人生山あり谷あり、ターンandターン

人生山あり谷あり、ターンandターン

「人生、山あり谷あり」
良いこともあれば悪いこともある。

先日の記事で、
「誰かと比べて落ち込むターンが来た」ってお話をしました。
(読んでくださった方、ありがとうです)

おかげさまで、今はもうすっかりそんなこと気にしないターンに移行しました。

毎日同じような日を過ごしています。
在宅勤務で引きこもってて、人にも会わないし。

それなのに私の心の中では、落ち込む時期があったり、逆にめちゃポジ

もっとみる
『好きなことを語るのは難しい』

『好きなことを語るのは難しい』

13日。先日からお話していた通り、morii otoさんとスタエフでコラボ配信してきました。

ひと言で言うと。
めちゃくちゃ楽しかった。

いや、配信の日って毎回同じこと言ってる気がするけど、今回はただただ楽しかった。

誰かと配信するときって、緊張するんですよ。
私、根暗だし、人見知りだし。
ちゃんと喋れるかなぁ、とか考えちゃって、楽しいのは間違いないんだけど、どうしても緊張してドキドキしちゃ

もっとみる
『3月13日はmorii×リトラジオだ!!』

『3月13日はmorii×リトラジオだ!!』

ねえみんな!!moriiさん知ってる!?
知ってるよね!?()

morii otoさんっていうの!!
私、moriiさん大好きなの!!
なにが好きかって?
だってさ、moriiさんの話読んでみて。

面白いんだよ。

moriiさんの話は、飾ってない。
等身大の自分なんだ、いつも。

今まで生きてきた20数年間で、思ったこと、感じたこと、受け入れたこと、拒絶したこと、考えたこと、それが全部詰まっ

もっとみる
『つながるって楽しい/後編』

『つながるって楽しい/後編』

前編はこちらでございます。

昨日は思いがけず3000字を超過したので、その続き。
私が先日参加させていただいた、イトーダーキさん主催のリレーエッセイ、その参加者で行われた配信ライブについて語ります。

本日はmorii otoさんと、真打イトーダーキさんについて。

それでは、いってみましょう。(ラジオ風に)

◆morii otoさん

大学生だよ!
若いなぁ、若いよねぇ。

まずmoriiさ

もっとみる
勝手にリレーエッセイ 第ニ走者

勝手にリレーエッセイ 第ニ走者

この企画を、チアリーダーばりに盛り上げることしか出来ないわたし。

コメント欄では書ききれなかったセカンドランナーの女神達の感想を、鉄が熱いうちにゆるくあげていきます!

■ グループA リトさん

安定のリトさん。
リトさんに関しては、リレーエッセイ外でほぼ毎日記事を拝見している。

リトさんの記事は、人生が詰まっている。
とってもドラマティックで、自伝的小説として十二分に成り立つ。そして、その

もっとみる