記事一覧

すっごくいいね

旦那さんにお願いしてることがあって、それは 夕飯のメニューを決めて、「夕飯カレーでいい?」とかって聞いたとき、 「いいよ」ではなく「いいね」か「すっごくいいね」…

かな
4年前
12

踊るの大好き

今日行った美術館で、インド古典舞踊のイベントがあったのでのぞいできた。 女の人たちがにこにこ踊ってて、お花をまいて、「そうだ、踊りって神様に捧げるものだよね」と…

かな
5年前
3

皆傷つきに生まれてきた

月のリズムで何となく落ち込んでいるけど、プリミ恥部さんのライブと舞を思い出して、ぼうとしながら過ごす。 プリミさんがライブで、 「皆それぞれ故郷の星から、地球に…

かな
5年前
1

猫に怒って怒られる。

私は猫を怒ってはたくのが嫌なので、猫のしつけ方をググった結果、怒りたいときは「うー」と大人猫のケンカのようにうなることにしてる。 わりと効く。旦那さんが低い声で…

かな
5年前
6

なじむ

旦那さんと家でのんびりしつつ、お互いの実家やら親戚宅に行ってご馳走をいただくお正月。 最初の頃、義実家で一緒にごはんを食べるだけで緊張して、お義父さんお義母さん…

かな
5年前
3

ばあちゃん孝行

東京にあるばあちゃんちに来て昼寝。 お昼ご飯は一緒に作って食べるけど、ばあちゃんの布団で寝かせてもらう。 甘えるだけなのが、ばあちゃんは割と嬉しいらしい。 妹は…

かな
5年前

宇宙マッサージとカプセルホテルと

昨日は初めてプリミ恥部さんのイベントに参加すべく、代官山の晴れたら空に豆まいてへ。 吉本ばななさんが、対談本を出してるので興味があって。 朝までプリミさんが舞や…

かな
5年前
1

体調悪いときの面白み

ハワイに4泊の旅行をしてきた。 でも、今回夫婦共々まっったく体調が冴えなかった。 行く前から風邪気味で、行きの機内で悪化するわ、ホエールウォッチングの船でめちゃ…

かな
5年前
4

自分の言葉に救われるとき

何年か前、フラをやってたときに皆でよく集まって自主練をした。 アラフィフのメンバーがよくふりが覚えられない~😢って愚痴ってたときに私がよく 「大丈夫!100回踊れば…

かな
5年前

決意が報われたとき

と言っても、すごく小さな話。 10年くらい前、友達と地元に新しくできたショッピングセンターに行って、トイレに並んでた。 周りを見ると、並んでる人が全員不機嫌そうだ…

かな
5年前
2

一病息災

子宮筋腫があることが分かり、なんとなくへこたれつつcs60を受けに行ってきた。 今のところ筋腫は悪さはしてないらしいけど。 暖めたり足裏マッサージをしたりと、人より…

かな
5年前
2

ストレスチェックと強み

ちょっと前に、会社でストレスチェックを受け、結果が帰ってきたので皆で見せあった。 私はポジティブの指数が高く、ストレスはなく、粘り強さが低くてそのまんまだな、と…

かな
5年前

ボヘミアン・ラプソディ応援上映行ってきた

昨日行ってきました! 旦那さんと、最低限の礼儀としてフェルトのつけ髭と100均のグラサンを着けていったら、 完全にがち勢になってしまった!! せめてお隣の方と記念写…

かな
5年前
1

人格ならぬ、にゃん格

今うちには6ヶ月と3ヶ月の猫がいます。 夫婦共働きなので、寂しかろうと新入り猫をもらってきたのですが、何とか仲良くやってくれてありがたい限り。 多頭飼の方は分かっ…

かな
5年前

おすすめの映画を教えてと言われたが

私は映画好き。 映画をよく見るようになったのは、旦那さんと結婚してから。 かつ宇多丸さんのラジオを聞くようになってから更に楽しく映画を見ている。 今年に入ってから…

かな
5年前
1
すっごくいいね

すっごくいいね

旦那さんにお願いしてることがあって、それは
夕飯のメニューを決めて、「夕飯カレーでいい?」とかって聞いたとき、

「いいよ」ではなく「いいね」か「すっごくいいね」って言ってねということ。

だってさ、夕飯のメニュー決めるとか昼間働いてる私にとっては結構疲れるんだもの。
決断って疲れるらしいし。
「いいよ」って言われると、「いいよって、いいよって、なんだその態度!」とかなりそうなんだもの。
もっと!

もっとみる
踊るの大好き

踊るの大好き

今日行った美術館で、インド古典舞踊のイベントがあったのでのぞいできた。

女の人たちがにこにこ踊ってて、お花をまいて、「そうだ、踊りって神様に捧げるものだよね」と泣きそうになりながら思った。神様なのか、宇宙なのか、ワンネスなのか、何か自分より大きな存在に捧げるもの。

私はフラダンスを通算6年くらいやったり、お茶を3年くらいやったんだけど、結局求めていたのは大きなものにつながる感覚かもしれない。

もっとみる
皆傷つきに生まれてきた

皆傷つきに生まれてきた

月のリズムで何となく落ち込んでいるけど、プリミ恥部さんのライブと舞を思い出して、ぼうとしながら過ごす。

プリミさんがライブで、
「皆それぞれ故郷の星から、地球に病気になる経験をしにきている。地球はいろんなことが体験できる星で、その体験はそれぞれの星のアップデートにとても役に立つ。だからそれぞれの人が本当にそれぞれの星そのもののようだ」というようなことを仰っていた。

そんなことを思い出しながら、

もっとみる
猫に怒って怒られる。

猫に怒って怒られる。

私は猫を怒ってはたくのが嫌なので、猫のしつけ方をググった結果、怒りたいときは「うー」と大人猫のケンカのようにうなることにしてる。
わりと効く。旦那さんが低い声でやるとより効く。

ので、三毛猫さんも黒ちゃんも、頭をはたいた覚えは噛みつきまくりの子猫時代以外はあまりない。その頃も、そんなに?怒ってなかったと思うけど。

今日、調理中のIHヒーターに登ってきそうだったので、三毛猫さんの頭をぺしっとした

もっとみる
なじむ

なじむ

旦那さんと家でのんびりしつつ、お互いの実家やら親戚宅に行ってご馳走をいただくお正月。

最初の頃、義実家で一緒にごはんを食べるだけで緊張して、お義父さんお義母さんと(多分)お互いに居心地が良くなかったのがうそみたいに、今は馴染ませてもらってる。
旦那さんがいなくても平気で義実家に上がり込んで「残り物でいいからご飯食べさせてください」って頼んで、台所で食べさせてもらう日が来るなんて
びっくりしちゃう

もっとみる
ばあちゃん孝行

ばあちゃん孝行

東京にあるばあちゃんちに来て昼寝。

お昼ご飯は一緒に作って食べるけど、ばあちゃんの布団で寝かせてもらう。

甘えるだけなのが、ばあちゃんは割と嬉しいらしい。
妹は、遊びに来ては(彼女なりに役に立とうとして)大片付けを決行するらしい。それはそれで、えらい!

が、孫として、私はばあちゃんの布団で一緒に昼寝したり頭をなでなでされたりのが私のばあちゃん孝行だなあ、と思ってる。35ですけどね!

我が家

もっとみる
宇宙マッサージとカプセルホテルと

宇宙マッサージとカプセルホテルと

昨日は初めてプリミ恥部さんのイベントに参加すべく、代官山の晴れたら空に豆まいてへ。
吉本ばななさんが、対談本を出してるので興味があって。

朝までプリミさんが舞やライブや宇宙マッサージをしてくれるというイベントで、気持ちよく愛のバイブレーションに浸ってきた。
愛って、力強いんだ!

プリミさんの歌を聞いてるときと、宇宙マッサージをしてもらってるときに、自分の中にうつ伏せでわんわん泣いている女の子が

もっとみる
体調悪いときの面白み

体調悪いときの面白み

ハワイに4泊の旅行をしてきた。
でも、今回夫婦共々まっったく体調が冴えなかった。

行く前から風邪気味で、行きの機内で悪化するわ、ホエールウォッチングの船でめちゃくちゃ船酔いしてげろげろするわ、のみなれない風邪薬ずっと飲んでたからか胃がやられるし、帰りの飛行機でも一回吐いたし。
旦那さんも蓄膿がひどいし、夜は咳き込んで眠れないし。

それでも、ハワイ旅行素晴らしかった。

旦那さんと二人でお互いに

もっとみる
自分の言葉に救われるとき

自分の言葉に救われるとき

何年か前、フラをやってたときに皆でよく集まって自主練をした。
アラフィフのメンバーがよくふりが覚えられない~😢って愚痴ってたときに私がよく
「大丈夫!100回踊れば覚えます!」っていってた。

最初からスムーズに覚えられるわけないし、
あきらめないで何回もやってれば
絶対そのうち覚えられるから大丈夫!みたいなつもりで。

自分の口からぽろっと出た言葉だったけど、
なにか新しいことを覚えるときとか

もっとみる

決意が報われたとき

と言っても、すごく小さな話。

10年くらい前、友達と地元に新しくできたショッピングセンターに行って、トイレに並んでた。
周りを見ると、並んでる人が全員不機嫌そうだったので、びっくりした私は
「げげ!何でこんな皆不機嫌そうにしてるのだろう。せめて私は楽しそうにしてよう!」と思ったのだった。

それから私は楽しいときはなるべく楽しそうにしてるし、積極的にそこにあるものを楽しもうとしている。その方が周

もっとみる
一病息災

一病息災

子宮筋腫があることが分かり、なんとなくへこたれつつcs60を受けに行ってきた。
今のところ筋腫は悪さはしてないらしいけど。

暖めたり足裏マッサージをしたりと、人より健康に気を遣ってきたと思ってきたから余計に。

施術してもらいながら、そんな話をすると
それは驚いて落ち込んだでしょう、
でもね、一病息災なんて言葉もあるし
病院と縁ができるのも悪いことじゃないですよ。
と慰めてもらう。

自分が他の

もっとみる

ストレスチェックと強み

ちょっと前に、会社でストレスチェックを受け、結果が帰ってきたので皆で見せあった。

私はポジティブの指数が高く、ストレスはなく、粘り強さが低くてそのまんまだな、という感じ。
同僚はポジティブが低く、ストレスがあり、粘り強さが高い。
同僚はその結果にちょっと落ち込んでたけど、
私は強みがそのまま出たなあ、と思って面白かった。

私は慎重さはないし、書類を作れば間違いばっかだけど、
場の雰囲気を作った

もっとみる
ボヘミアン・ラプソディ応援上映行ってきた

ボヘミアン・ラプソディ応援上映行ってきた

昨日行ってきました!

旦那さんと、最低限の礼儀としてフェルトのつけ髭と100均のグラサンを着けていったら、
完全にがち勢になってしまった!!
せめてお隣の方と記念写真撮ったりしましたわ。

静岡はやはり大人しいのですね。
歌は一緒に歌ったものの、ちょっと欲求不満ぎみ。
もっと声とぶかと思ったけどなあ。
朝からTwitterで各所どんなだったか見てみたりして。

それでもすっごく楽しい😍
新しい

もっとみる
人格ならぬ、にゃん格

人格ならぬ、にゃん格

今うちには6ヶ月と3ヶ月の猫がいます。

夫婦共働きなので、寂しかろうと新入り猫をもらってきたのですが、何とか仲良くやってくれてありがたい限り。

多頭飼の方は分かってくれると思うけど、やっぱり性格も全然違うんだよね。

猫好きのお義父さん(飼いたいけどまだ飼えてない。でも何だか詳しい。)に「にゃん格の形成は最初が肝心だよ!」と言ってもらったけど、

やっぱりにゃん格も生まれつきが大きいように思え

もっとみる
おすすめの映画を教えてと言われたが

おすすめの映画を教えてと言われたが

私は映画好き。
映画をよく見るようになったのは、旦那さんと結婚してから。
かつ宇多丸さんのラジオを聞くようになってから更に楽しく映画を見ている。
今年に入ってからだと、
バーフバリ
グレイテスト・ショーマン
ダーケスト・アワー
アベンジャーズ
アントマン
クレイジーリッチ
検察側の罪人
ボヘミアン・ラプソディー
マンマ・ミーア
バトル・オブ・セクシーズ
カメラを止めるな
アントマン
マガディーラ

もっとみる