493日目 部下が知りたい事と部下に知ってほしいことが一致しているか?

中間管理職である課長は部長から、
「最近、この事を知らない人が多いので、教育していく必要がある。」
という話をされます。

一方で、部下にもそれとなく
「この事を知りたいか?」
と聞くと興味も示さず、何の事かも理解していない事があります。

上司が現場のことを見ていない、部下は経営目線で考える事をしていない。

この差が生じていると、お互い考えていること、興味がある事が異なってきって、優先順位の認識の違いやパワハラなどのコミュニケーションエラーが発生します。

一致団結している状態が良いですが、いきなりは無理だと思うので、まずは部下が知りたい事と部下に知ってほしいことを論理的に繋いでみると良いです。

一旦繋げば、だんだん近づいていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?