見出し画像

人生もサンドペーパーで磨く感じ✨

💕スキすると最近売れた商品が見れます💕

さて本日は、
「人生では失敗や困難に磨かれよ✨」
について、つぶやきます♪
・・・・・・・・・

今ではすっかり
メカ系のものが大の苦手な僕は、

車の警告ランプなんて点灯すると
大騒ぎです💦

絶対にビッ○○グモーターには
持っていきませんが…笑笑

お近くの車屋さんに直行💨

そんなメカ音痴な僕も
10代の若い頃は周りの影響か?!

バイクや
その装備品にばかり触れており
なかでも、

サンドペーパー(紙やすり)が
大好きでしたね💕

想えば…

いつも何かを磨いていたなー✨


自宅には
常に様々な種類の
サンドペーパーがありました。

で、バイクのタンクやホイール、
エンジン周辺、等々、
いつも何かを磨いてた✨

確かサンドペーパーには番号があり
その数字が小さいと目が粗くなる💨

例えば大きめの
キズや汚れみたいなものは、

まずは番号の小さな荒い目の
サンドペーパーで削り落とすように磨く!

で、徐々に番号の大きな
目の細かいものに変えて、

ピカピカに磨いていく感じ✨
って、いやいや、

何か人生に似てない?!


人生というか
自分自身も
磨かずに放っておけば、

いつしか
汚れ(問題)みたいなものが
蓄積される💦

自分を磨いてくれるものとは
経験です✨

で、失敗や
困難のような辛い経験ほど
美しく磨き上げてくれる🌈

僕みたいに
40数年間も磨いていなければ
そりゃ汚れだって頑固にもなりますよ💨

それを削ぎ落すとなれば
なかなかの…

荒療治ともなりますね💦


少しの
失敗や困難を恐れ
数ある問題(汚れ)を放置♪

そして長年の間に蓄積されてしまった
汚れ(問題)みたいなものは、

やはり摩擦面が荒くなる
大きな失敗や困難に触れないと
落としきれない💨

つまりは
多少は摩擦面が荒くないと…

ピカピカに
光り輝くような人生にもならない✨


つまり自分の目から見て
光り輝くような人生を歩む人は、

自ら挑み
失敗や困難に磨かれて
光り輝いているはず✨

摩擦面の荒い方で磨き過ぎれば
自分自身も傷つくが、

そしたら繊細な面で
優しく磨き上げてあげれば
いいんじゃない♪

・・・・・・・・・

最初は多少
荒療治が必要な人が
多いのかもしれませんが、

それは長年放置してしまった
自分自身が悪い💦

そんな風に
受け入れてしまえば、

今後は状況に
合わせて磨いていけば良い✨

ときには
大きな失敗や困難に
自らぶつかっていくことで、

長年染み付いてしまった問題を
磨いていく🌈

そんな必要が
あるのかもしれませんね♪

スキ&フォローしてくれたら嬉しいです✨

ではまた(^^)/

髙橋 雅って詐○○欺師なの?!

↑人生は誰のアドバイスを聞くかで大きく変わる^^

会社クビから僅か4年⇒年商1億円までの軌跡!!!

↑自由な時間を手に入れると人生は大きく変わる^^

小手先のノウハウ本とは一線を画す!!!

↑目指せば人生なんて一瞬で変わる^^

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#これからの家族のかたち

11,362件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?