マガジンのカバー画像

外資系エンタメ企業で海外MBAはどう生かせる?

158
某ハリウッド映画会社でマーケティングをやっています。 40歳を機に大決心をして、海外MBAにチャレンジし、2年半の時を経て無事に卒業。 エンタメ業界で、海外MBAがどう役立ってく…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

GyaO!サービス終了に見る動画配信サービスの競争の今とこれから

GyaO!サービス終了に見る動画配信サービスの競争の今とこれから

本日発表がありましたが、広告付きモデルで動画配信サービスを行っていたGyaO!が2023年3月31日をもってサービスを終了するそうです

エンタメの業界において、動画配信サービスのプラットフォームは海外でもStreaming Warなどと言われ、競争激化が叫ばれ、すでにサービスを終了したプレーヤーも続々出てきています。

日本も例外ではなく、2022年6月というコロナ禍の最中にTSUTAYA TV

もっとみる
転職活動からの学び②ー面接や一般常識テストだけでは最高の人材は採用出来ない

転職活動からの学び②ー面接や一般常識テストだけでは最高の人材は採用出来ない

前回は「不採用の理由は採用する会社側にある場合がある」ということで、転職活動をしてみての実体験をハーバード・ビジネス・レビューの記事を交えて書きました。

今回は、実際に働くことになるポジションの仕事を想定した課題が出された採用プロセスが素晴らしいと感じた会社について書きたいと思います。

その会社は北欧に本社がある会社で、会社の知名度は非常に高く、私もそこの製品を使ったことは何度もありました。し

もっとみる
転職活動からの学び①ー不採用の理由は採用する会社側にある場合がある

転職活動からの学び①ー不採用の理由は採用する会社側にある場合がある

昨年後半は本気で転職を考えていて、いくつかの会社を受けました。結局は今の会社でもう少し働き続けようとなったのですが、今回の転職活動の経験からいくつか学びがあり、それを補足してくれるハーバード・ビジネス・レビューの記事があったので、文章にまとめてみようと思います。

まず、不採用の理由は求職者の側だけに要因があるわけではないということ。
この要因はいくつかあり、その具体について書いているのが記事の内

もっとみる
元旦、山々に囲まれて

元旦、山々に囲まれて

今年も年末年始は実家に帰省しています。

実は上京するまでは、山々に囲まれた景色が閉塞的で嫌いでした。

しかし、地元を離れて時間が経つにつれ、この山々に囲まれた景色や、澄んだ空気という環境が素晴らしかったんだなぁと気付かされています。

というわけで、元旦の今日は近所をふらふらと散歩しながら写真を撮影してきました。
#みんなでつくる冬アルバム