マガジンのカバー画像

旅行(あるいはちょっとしたお出かけ)

29
ロメール的偶然を引き起こすには、なによりもまず、外に出ることである。
運営しているクリエイター

#国内旅行

金沢旅行 2024.3.22〜23②

金沢旅行 2024.3.22〜23②

前回👇

●2日目旅館・朝食

八幡神社

鈴木大拙館

21世紀美術館

ヴィンテージショップ(写真なし)

長町武家屋敷跡とその周辺
(ひらみぱん、菓ふぇMurakami)

香林寺

金沢駅・夕食、そして帰京

金沢旅行 2024.3.22〜23①

金沢旅行 2024.3.22〜23①

社会人生活であと何度経験できるか分からない、2週間の貴重な春休み(有休消化中)は、ずっと行ってみたかった金沢へ。 

●1日目金沢へ・朝食

近江町市場・昼食

ひがし茶屋街・主計町茶屋街

兼六園

旅館(橋本屋)・夕食

つづく👇

伊豆高原旅行 2024.1.1〜2②

伊豆高原旅行 2024.1.1〜2②

前回👉

宿(朝ごはん)

城ヶ崎海岸

アンティーク・ジュエリーミュージアム

ローズテラス(カフェ)

赤沢温泉

サフィール踊り子

というわけで、今回のスーパーのんびり伊豆高原旅行は幕を閉じる。予定を詰め込まず、ゆっくり移動して、ぼ〜っとする旅もありだなあ。
なんだか締まりのない旅行記となったけど😂、それもまた今回の旅らしいなと思うので◎

次はそろそろ福島県に行ってみたい。

伊豆高原旅行 2024.1.1〜2 ①

伊豆高原旅行 2024.1.1〜2 ①

あけましておめでとうございます。
毎年恒例の正月旅行、今年は伊豆高原に行ってまいりました。

新年早々に痛ましい事が立て続けに起こり、あまりめでたくないかもしれない一年の幕開けとなりましたが、自分にできることをやりつつ、毎日を後悔のないように生きたいです。みなさまが安心して過ごせる日が一日も早く戻ってくるようお祈り申し上げます。

出発(車窓)

伊豆高原駅

昼食(二本松)

一碧湖

池田20

もっとみる
河口湖日帰り旅行2023.11.25

河口湖日帰り旅行2023.11.25

桜よりも紅葉の方が好きかもしれない。
自分のファッションとして取り入れるなら、ピンクより赤やオレンジが良い。

塗料ゼロでも鮮やかに発色する紅葉。
色彩勉強の一環として(?)紅葉狩りをしに、河口湖へ行ってきた。

●紅葉狩り

●おまけ

今回は滞在時間が5時間くらいしかなかったので、スピード観光。

●お土産

山形旅行(ノスタルジックバングル)2023.10.7〜8

山形旅行(ノスタルジックバングル)2023.10.7〜8

9月末から10月にかけて、「二難去ってまた五難」くらい心労が絶えなかったのだけど、11月はここから抜け出せると信じたい。

散々な10月だったけど、つらいときもそれを思い出せば多少は乗り越えられるんじゃないかというくらいの素晴らしい思い出もできた。

これはその時のことを忘れないためのバングル。

山形がイタリアに次ぐ(?)アナザースカイ2年に1回開催される山形国際ドキュメンタリー映画祭(以下YI

もっとみる
名古屋日帰り旅行(のはずが) 2023.9.15

名古屋日帰り旅行(のはずが) 2023.9.15

2023年はどういうわけだか「原点回帰の年」で、知らず知らずのうちにこれまでの人生を総復習している。このことに気がついてからは、意識的に原点回帰していこうと思い、今に至る。

そのプロジェクト(?)のひとつが、出生地である名古屋に訪れること。

自己紹介のときは面倒なので「東京育ち」とだけ伝えてきたけど、正確には0〜3歳まで名古屋、3〜6歳まで静岡、6歳〜現在までは東京で暮らしてきた。人生のほとん

もっとみる
青森旅行 2023.8.18〜20 ③

青森旅行 2023.8.18〜20 ③

前回👇

●3日目日の出

朝ごはん

出発(ホテル→奥入瀬渓流)

三内丸山遺跡

青森県立美術館

青森駅近散歩(駅前ビーチ)

青森駅近散歩(A-FACTORY)

青森駅近散歩(アスパム)

青森駅近散歩(八甲田丸から夕日)

羽田空港へ

これにて青森3日間の旅行は幕を下ろす。
とんでもないくらい食べ続けたけど、デザートに限らず毎度“別腹”が誕生してしまうほどの美食県。この海、この自然

もっとみる
青森旅行 2023.8.18〜20 ②

青森旅行 2023.8.18〜20 ②

前回の続き👇

“水辺と食の旅行”と称しながら、初日は食しかなかったが、2日目は青森が……いや日本が誇る特別名勝・十和田湖へと向かう。

2日目朝ごはん(まだ弘前)

観光バス(田んぼアート)

観光バス(奥入瀬渓流)

十和田湖(爆速クルーズ)

十和田湖(散歩)

十和田プリンスホテル(ディナー)

十和田プリンスホテル(散策)

これで二日目終了。
旅行中の夜って、不思議なことにあっという

もっとみる
青森旅行 2023.8.18〜21 ①

青森旅行 2023.8.18〜21 ①

「長期休暇は水辺へ」がお決まりになってきた私、そろそろ旅ブロガーになりつつあるけれど、この夏休みも素晴らしい水辺へ遊びに行ったので、備忘録をつけることとする。

この夏を最高にするために選んだ場所は……

本州最北の青森!
海、川、木すべて揃った青森は、美食の宝庫である北海道に負けず劣らずの豊かな場所。
美しい水辺のあるところに、美味しいグルメあり。
今回も水辺と食を堪能する旅となった。

青森空

もっとみる
伊香保旅行 2023.1.1〜2②

伊香保旅行 2023.1.1〜2②

👇のつづき…

●2日目伊香保2日目は美術館巡りの予定。東京だけが文化の街だと思ってしまいがちだけど、行く先々に(規模の差はあれど)美術館ってある気がする。

●文学の小径

旅館のすぐ近くにある文学の小径。雪が積もっていて近寄るには怖く、小径を通らず眺めて終了。

●竹久夢二伊香保記念館

榛名山LOVERの竹久夢二。伊香保との出会いは、竹久夢二が伊香保に来ていると勘違いしたファンからの手紙だ

もっとみる
伊香保旅行 2023.1.1〜2①

伊香保旅行 2023.1.1〜2①

12月上旬にコロナに罹って1週間ろくに食べることすらできない生活を経験したときに、「元気になったらぜったい旅行して、美味しいものをたらふく食べるんだ…!」という気持ちが芽生えた。旅行の2週間ほど前に急遽決めた、伊香保旅行の記録。

●1日目旅行となると東京駅を利用することがほとんどなのだけど、今回は上野駅から渋川駅までの特急。上野駅は東京駅に比べて随分こぢんまりしているように感じるけど、縦の空間を

もっとみる
伊勢旅行(一瞬名古屋) 2022.8.5〜7③

伊勢旅行(一瞬名古屋) 2022.8.5〜7③

(8月頭の備忘録を10月まで引っ張るありえなさでお送りしております)

ようやく3日目、最終日。

ホテルを出たら、この旅の大本命(であったはずの)地中海村へ!

●志摩地中海村

滞在ホテルの最寄駅・賢島から、海上タクシーで約10分。

地中海村は外国気分を味わえる建物が見どころで、逆に言ってしまうとそれ以外の見どころは特にない(あれだけ楽しみにしてた人がいう発言ですか??)。ホテル宿泊者しか入

もっとみる
伊勢旅行(一瞬名古屋) 2022.8.5〜7②

伊勢旅行(一瞬名古屋) 2022.8.5〜7②

(1ヶ月以上前の話になってしまいました。前回の続きです。今回は2日目の話です)

ホテルで朝食をいただきます。

●夫婦岩

2日目の今日は日々の疲れを癒すべく、神聖な場所でパワーを貰う。

●伊勢神宮

伊勢といえばほとんどの人は伊勢神宮だろう。全国の神社の中でも格別の存在だから。
なのにどういうことだか、私は亀石の記録しか残していなかった……。

でも撮影禁止エリアも多いし、熱心に参拝していた

もっとみる