まゆぽん 保育士andフォトグラファー

まゆぽん 保育士andフォトグラファー

記事一覧

寡黙の年中Tくん②

保育士でカメラマンのまゆぽんです。 寡黙の年中児Tくんを 受け持った話の続きです。 前のお話はこちら⬇ 寡黙とは、 自分の思いを声で表現しない状態のこと。 その中で…

寡黙の年中Tくん①

寡黙のTくん。 保育士でカメラマンのまゆぽんです。 保育士になって、数年経ったころの話。 初めて幼児クラスを担任したある年。 年中さんのTくんは年少で入園した時か…

そうだ!寄り添う人でありたいんだ。

私は、ある日、 保育の現場で不適切保育に出会ってしまった。 悩み、 心が保てなくなってしまった。 だけど、 周りの人たちが 私が当たり前と思っていることが、 誰かの…

失敗して成功だった。

「失敗」なのに、 それがかえって 「成功」だったと思ったお話です。 大学受験について、 高校時代のエピソードより。 結論から言うと、 希望の進路を歩めたのですが、 遠…

そして「母」になる。~子どもをまるごと受け止めるとは。~

「あなたに寄り添う保育士&フォトグラファー」のまゆぽんです🌈 自己紹介から少しづつ、 私の生き方について 語らせていただいています。 前回、 精神科医の佐々木正美…

保育士の根っこ~対等とは?丸ごと受け止めるとは?~

「あなたに寄り添う保育士&フォトグラファー」のまゆぽんです🌈 自己紹介から少しづつ、 私の生き方について 語らせていただいています。 前回は、私に影響を与えてくれ…

何を大切に生きるのか?~小中学生の気づき~

「あなたに寄り添う保育士&フォトグラファー」のまゆぽんです。 「キャリア」とは広い意味で 「生き方」のことを指す。 というのを受け、 自分のキャリアについて お話…

保育士の考えるキャリアとは?

「あなたに寄り添う保育士&フォトグラファー」のまゆぽんです。 唐突ですが、 「キャリア」って何でしょう? 「キャリア」って聞くと、 「キャリアウーマン」って言葉も…

保育士を目指した理由と仕事からの学び。

「あなたに寄り添う保育士&フォトグラファー」の ”まゆぽん”です。 今日は ”私が保育士を目指した理由”を 話したいと思います👶 私は、「人が好き」で、 人とかかわ…

はじめまして。

はじめまして🕊 「あなたに寄り添う保育士&フォトグラファー」の ”まゆぽん”です👶📸 この度、noteを始めました。 よろしくお願いします🙏 ここでは、 子育てや保育の…

寡黙の年中Tくん②

寡黙の年中Tくん②

保育士でカメラマンのまゆぽんです。

寡黙の年中児Tくんを
受け持った話の続きです。

前のお話はこちら⬇

寡黙とは、
自分の思いを声で表現しない状態のこと。
その中でも「場面寡黙(ばめんかもく)」と言う、
保育園と言う一定の場面でのみ
「寡黙」になるという状態でした。

だから、Tくんはお家では
声で表現することができていたんですよ。

という、前置きをおいて。

さてさて、
Tくんに対して

もっとみる
寡黙の年中Tくん①

寡黙の年中Tくん①

寡黙のTくん。

保育士でカメラマンのまゆぽんです。

保育士になって、数年経ったころの話。
初めて幼児クラスを担任したある年。

年中さんのTくんは年少で入園した時から、
保育園では一言も話さない
いわゆる「寡黙 (かもく)」の状態でした。

そんなTくんに私は関わったのか
と言う話をしていきます。

”話してほしい”と言う気持ちが
なかったかと言うと嘘になるけれど、
声を出さないTくんを

もっとみる
そうだ!寄り添う人でありたいんだ。

そうだ!寄り添う人でありたいんだ。

私は、ある日、
保育の現場で不適切保育に出会ってしまった。

悩み、
心が保てなくなってしまった。

だけど、
周りの人たちが
私が当たり前と思っていることが、
誰かの気づきになれると教えてもらえた。

本当に私は人に恵まれていると思う。

そんな経験から、
立場が弱い人だと言って軽んじられて
いいわけがない。
子どもでも老人でも
「誰もがひとりの人として尊重される社会」の大切さを
伝えていきたい

もっとみる
失敗して成功だった。

失敗して成功だった。

「失敗」なのに、
それがかえって
「成功」だったと思ったお話です。

大学受験について、
高校時代のエピソードより。
結論から言うと、
希望の進路を歩めたのですが、
遠回りして、それが自分のためになったということです🤗💗

私は、高校生の時、
目指していた保育科のある短期大学がありました🎓

もしかしたら、推薦がもらえるかもしれない。
という状態で、担任の先生に尋ねるも、
「まゆぽんさん大丈

もっとみる
そして「母」になる。~子どもをまるごと受け止めるとは。~

そして「母」になる。~子どもをまるごと受け止めるとは。~

「あなたに寄り添う保育士&フォトグラファー」のまゆぽんです🌈

自己紹介から少しづつ、
私の生き方について
語らせていただいています。

前回、
精神科医の佐々木正美先生の
講演を聞いて、
「子どもを丸ごと受けとめる」という言葉に
感銘を受け、
そうでありたい、そうであろうと
保育士の仕事に当たりながらも、
まだ真意にたどり着けていない…

そんな思いを書きました。

そんな私にも、
「これが丸

もっとみる
保育士の根っこ~対等とは?丸ごと受け止めるとは?~

保育士の根っこ~対等とは?丸ごと受け止めるとは?~

「あなたに寄り添う保育士&フォトグラファー」のまゆぽんです🌈

自己紹介から少しづつ、
私の生き方について
語らせていただいています。

前回は、私に影響を与えてくれた
有名人おふたりのお話でした。

前回の投稿はこちらから🍀

今回は、
短期大学時代と保育士時代について。

大きく影響を与えられた人物を
おふたり、話したいと思います。

あなたにも、
影響を与えてくれた人はいますか?

短期

もっとみる
何を大切に生きるのか?~小中学生の気づき~

何を大切に生きるのか?~小中学生の気づき~

「あなたに寄り添う保育士&フォトグラファー」のまゆぽんです。

「キャリア」とは広い意味で
「生き方」のことを指す。

というのを受け、
自分のキャリアについて
お話をしています。

あなたは何を大切に生きていますか?あなたには、影響を受けたと感じる有名人はいますか?

前回は、
私を作っている土台は
「父と母が作ってくれた」という
お話をしました。

⬇こちらも読んでみてね♡

こちらの投稿では

もっとみる
保育士の考えるキャリアとは?

保育士の考えるキャリアとは?

「あなたに寄り添う保育士&フォトグラファー」のまゆぽんです。

唐突ですが、
「キャリア」って何でしょう?
「キャリア」って聞くと、
「キャリアウーマン」って言葉もあるし、
お仕事のことがスッと思い浮かぶ人も多いと思います。
私もその一人ですが、
改めて、キャリアについて調べてみると、

「キャリア」とは広い意味で
「生き方」のことを指すそうです。

前ふたつの投稿で、
私の今までと保育士をする中

もっとみる
保育士を目指した理由と仕事からの学び。

保育士を目指した理由と仕事からの学び。

「あなたに寄り添う保育士&フォトグラファー」の
”まゆぽん”です。

今日は
”私が保育士を目指した理由”を
話したいと思います👶

私は、「人が好き」で、
人とかかわる仕事がしたい思いが小学校の頃からありました🌈

小学校の卒業アルバムにもそう、
はっきりと書いてあり、
保育士や介護の仕事を考えていました。

中学生の頃には、保育士を目指そうと心に決めるも、

高校時代には、ブライダルの仕事

もっとみる
はじめまして。

はじめまして。

はじめまして🕊

「あなたに寄り添う保育士&フォトグラファー」の
”まゆぽん”です👶📸

この度、noteを始めました。
よろしくお願いします🙏

ここでは、
子育てや保育のお仕事を通して感じたことを
つれづれなるままに書いていこうと思います😊

子どもと向き合う時の、
私の心の在り方について、
共感してもらえるものがあったら
嬉しいなと思っています🌈

●本日は、自己紹介をさせてくだ

もっとみる