見出し画像

[月イチ九州]#110(長崎県雲仙・諫早の旅)日帰りで満喫するクラシックホテル〜雲仙観光ホテルでランチと温泉〜

夏の島原&雲仙の旅の振り返りです。今回は旅の後半、雲仙の旅です。敷居が高くて近寄りがたかった憧れのクラシックホテル【雲仙観光ホテル】、宿泊しなくても日帰りでこんなに楽しむことができました。雲仙地獄、諫早飲みのお店も紹介します。

憧れのクラシックホテル【雲仙観光ホテル】はランチするとホテルの温泉も入れるんです

外国人観光客誘致を目的に、国策として外国人向けのホテルが日本各地に建設されることになりました。雲仙観光ホテルもその1つで昭和10年開業。雲仙は明治の頃から、上海に住む外国人の避暑地として人気があったそうです。(上海から雲仙に避暑っていうのもすごい)

初めての雲仙観光ホテル、ランチのためにやってきました。食事利用の人はプラス1,000円(税別)で館内の温泉に入ることができます。立ち寄り入浴のみは不可。

画像1

建物外壁の下の方の装飾には、地元産の溶岩石があしらわれています。

画像2

重厚な大階段。

画像3

(テレビで見た豆知識)雲仙観光ホテルには写真の柱のような「手斧削り(ちょうなはつり)」という伝統の技術で仕上げられた部分が多く見られます。大階段にもあちこちに。

画像17

来ましたダイニングルーム。天井が高い!(ランチ楽しみ)

画像4

Unzen Kanko Hotelの頭文字、ukbがあしらわれたお皿。

画像5

まずは、スープとサラダ。

画像6

仔牛のカツレツ ウィーン風 (老舗の風格!)

画像7

雲仙観光ホテル 伝統のビーフカレー (牛肉がほろほろー!やわやわー!)

画像8

五島うどんの冷製 雲仙産の生ハム (五島うどんで喉ごしつるっと)

画像9

デザートのゴルゴンゾーラのベイクドチーズケーキ (これをつまみに飲める!日本酒にも絶対合うはず!)

画像10

お風呂に向かう前に館内を探検。ここは館内のバーの一角。床のタイルがかっこよくて凝視。いつの日かこのホテルに泊まれてこんな渋いバーで飲むことができたら、何をオーダーすべきだろうか?

画像11

絵になる窓際。お手紙でもしたためたいです。

画像12

客室のドアは背の高い外国人向けに作られていて、ドアノブは私の肩の高さにありました。

ウィリアムモリスの壁紙もあちこちに効果的に使われています。

画像13

こちらも。

画像14

ビリヤードルーム、もとい「撞球室」。ステンドグラスのモチーフは剣と盾。

画像15

(写真はホテルHPより)大浴場。露天風呂もありました。このお風呂に入れたのは貴重な体験でした。

画像16

泉質は 酸性・含鉄・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩泉(低張性-酸性-高温泉 pH値2.0)。火山の鉱物が色々溶け込んでいる感じがします。

お風呂上りの休憩スペースにも、こんな素敵なアンティーク家具。

画像18

いつの日か泊まってみたい!と思いつつホテルを後に。

画像19

雲仙観光ホテル

https://www.unzenkankohotel.com/

雲仙の地獄を見に行く

温泉の泉源。吹き出す噴気で一面真っ白でした。地熱を感じます。

画像20

かなりの硫黄臭をものともせず、くつろいでいる猫。(猫が沢山いました)

画像21

歩いてるけど熱くないのか?大丈夫なのか?

画像22

江戸時代のキリシタン弾圧の際、棄教を迫るためここ雲仙地獄に湧く熱湯で拷問が行われ、30人以上が命を落としたという悲劇の舞台でもあります。

諫早(いさはや)【恵(けい)】の鰻豆腐ににんまり

福岡に戻る前に、諫早で飲んで帰ろうとなりました。マンホールは諫早名所の眼鏡橋。

画像23

なんとなくこのお店に引かれる。【恵(けい)】入ってみましょう。

画像24

諫早の名物は鰻。「鰻豆腐」を初めて食べました。鰻、お豆腐ともにふわっふわでした。食べ終わったらご飯を少しもらって残りダレに投入、それでまた日本酒を飲む。

画像25

ハモ、アジ、タチウオ。みんな後味がすごかった!

画像26


*2019年の旅の記録です。現在は状況が変わっていることがありますのでご了承ください。

前の記事(長崎県島原の旅)を読む→こちらからどうぞ

【月イチ九州】他の九州旅の記事も読んでみませんか?(マガジンの目次)

「まゆみトラベルラボ」では↓の3つのマガジンを更新中!皆様のお役に立てたら嬉しいです。

月に1回九州を旅した2年間の記録【月イチ九州】

近場なのに旅気分!都内の温泉ホテル宿泊記【東京湯治(都内で温泉旅気分)】

あなたの代わりに実験中!【今日のおうちスパイスカレー】

#旅 #旅行 #旅行記 #一人旅 #旅日記 #旅とわたし #ひとり旅 #国内旅行 #写真 #観光 #この街がすき #九州 #出張 #単身赴任 #グルメ #食べる #飲食店 #福岡 #長崎 #雲仙 #雲仙観光ホテル #温泉 #レストラン #ランチ #大浴場 #日帰り #地獄 #島原 #キリシタン #諫早 #いさはや #居酒屋 #ディナー #夕食 #マンホール #鰻 #鰻豆腐 #ウナギ #猫


この記事が参加している募集

#この街がすき

43,508件

いただいたサポートは「これいいかも!」と思う旅をこれからも皆様にご紹介すべく、活動資金にさせていただきます。是非サポートお願い致します!