見出し画像

[月イチ九州]#169(福岡の旅)地元民と行く!炭鉱で栄えた筑豊エリア 炭鉱の女性が上半身裸だった理由

福岡県中央部、筑豊(ちくほう)エリア。炭鉱が沢山あり、かつてとっても栄えた地です。この日はこのエリアに住む知人が車で案内してくれるという願っても無いオファー!衝撃を受けた順にこのエリアで巡ったスポット、美味しかったものをご紹介します。

上半身裸の女性の衝撃【田川市石炭・歴史博物館】

筑豊エリア随一の規模を誇った炭鉱、三井田川鉱業所の跡地。
月が~でたでた~の「炭坑節」が生まれた場所でもあります。あんまり煙突が高いので、さぞやお月さん、煙たかろ(サノヨイヨイ)の、お月さんを煙たがらせた巨大煙突がどーん!

周りの木と比較すると巨大さがよく分かります。

明治、大正期の炭鉱住宅が復元された展示。トイレは共同で、当番制でトイレ掃除をしていたそうです。驚いたのが、トイレは常にピカピカに掃除され、汚れひとつ無かった、という話です。荒くれ者の鉱夫という先入観が強かっただけに、トイレ掃除も手を抜かないところに日本人すごいなと衝撃。

当時の暮らしを知ることができます。

別棟に石炭や炭鉱に関して学べる展示があります。そこで見たのが当時の写真。坑内で働く女の人が写っていました。女性も坑内に入ることがまず驚きで、それ以上に衝撃だったのがみんな上半身裸だったこと。おっぱい丸見えの写真を直視して良いものか、一瞬戸惑いました。

坑内での女性の仕事は、男性が掘った石炭を地上に運び上げることだったそうです。上半身裸の理由は2つ。1つ目は中がとても暑かったこと、2つ目は坑内の落盤の予兆として、天井から落ちて来る砂粒を背中で感じ取れるようにすること。生き埋めになるリスクを事前に回避するための裸という、死と隣り合わせな仕事だったことが分かります。

命がけで働き、仕事の終わりに地中から地上に戻って来た時の安堵感はどんなに大きなものか、と想像を巡らせました。

筑豊のソウルフード、新鮮なホルモンのおいしさに目覚める。【焼肉・ホルモン ながはた】

正直な所これまで、ホルモンって「いつ飲み込んでよいか分からない」みたいな存在であまり興味が無かったんです。しかし!この日を境に大好きなものに変わりました。筑豊の家庭では、こういうお店でホルモンをテイクアウトして家で焼く、というのもよくやるそうです。羨ましい。

とびっきり新鮮で臭みゼロ。早く焼けないかなー!と待ち遠しい。

ホルモン以外の「肉」を食べたのはこの1回だけ。追加も全てホルモンでお願いします!!と興奮気味に叫びたくなる圧倒的なおいしさ。翌朝はホルモン効果でお肌ツルツルでした。

桂川駅より徒歩5分 

山伏の修行の場【英彦山(ひこさん)神宮】

英彦山と書いて、読みは「ひこさん」。英も読んでやれよと、案内してくれた知人がつっこんでいて笑いました。英彦山神宮のある英彦山は、修験者が山にこもり修行を行なう場。寒さの中にかかる霧が、修行の厳しさを表しているようで身が引き締まりました。

参拝する本殿にたどり着くまでの急な石段がハードで、お参りをする頃にはお尻の両側が痛いぞ(ゼーゼー)な状態でした。

地元民お気に入りのうどん【ドライブインかわら】

好きなうどん屋があるのでランチにお連れします!と聞き、ワクワク向かったお店【ドライブインかわら】。

ネギがざるから、なのがとても良いです。地元の人が次々に訪れる、愛されるお店です。おいしかった!

店内には筑豊を舞台にした映画の写真が。「青春の門」を見てから筑豊に行けばよかった。炭鉱で働く人に入墨の人が多かったのは、坑内で命にかかわる事故が発生した時に、この背中の模様は自分だ!という識別のための役割もあったそうです。命がけの仕事です。

心静かに日本庭園【藤江氏魚楽園(ぎょらくえん)】

水墨画家 雪舟(せっしゅう)の作った庭園。併設の魚楽園カフェ「亀草庵」もステキでした。庭園は現在クローズとのことで、カフェ狙いで行ってみてはいかがでしょうか。

開け放った座敷に正座してお庭を眺めると、心静かな気分になれました。

https://gyorakuen.jp/

全長41mの涅槃像に会いに行こう!【南蔵院】

JR城戸南蔵院前駅下車で徒歩、【南蔵院】に巨大な涅槃像を見に行きます。
駅舎の造りも寺院風。

全長41メートル。左の後ろ姿の人と比べると巨大さが分かります。

頭のイボイボ1つもこの大きさ!

南蔵院にあった松の木で、通常の松葉が2本なのに対し、3本が付け根でつながっている珍しい木がありました。探してみて下さいね。落ちてるのを拾えて、いいことありそうな気分でした!

筑豊の日本酒を買いに行こう【寒北斗酒造】

歴史ある酒蔵に地酒を買いに。太い梁の下、ずらりと並ぶ賞状。

もちろん、買う!

今まで知らなかった炭鉱のことを色々学べた盛りだくさんだった1日でした。このエリアの田川市にはチロルチョコの製造工場とアウトレットもあり、次回狙ってみたいです。


*2020年の旅の記録です。現在は状況が変わっていることがありますのでご了承ください。

この記事いいなと思ったら、左下のハートをポチっとスキ♡していただけると嬉しいです!

前の記事  [月イチ九州]#168(別府の旅)驚きの安さで美肌を手に入れたいなら、鉄輪エリアの温泉共同浴場巡り。 を読んでみる →こちらからどうぞ

【月イチ九州】他の九州旅の記事も読んでみませんか?(マガジンの目次)

「まゆみトラベルラボ」では↓の4つのマガジンを更新中!皆様のお役に立てたら嬉しいです。

月に1回九州を旅した2年間の記録【月イチ九州】

近場なのに旅気分!都内の温泉ホテル宿泊記【東京湯治(都内で温泉旅気分)】

あなたの温泉旅を最大化【せっかく行くなら!欲張り温泉旅】

あなたの代わりに実験中!【今日のおうちスパイスカレー】

#旅  #旅行 #旅行記 #一人旅 #旅日記 #旅とわたし #ひとり旅 #国内旅行 #写真 #観光 #この街がすき #ご当地グルメ #旅のフォトアルバム #九州 #出張 #単身赴任 #グルメ #食べる #飲食店 #福岡 #博多 #筑豊 #炭鉱 #石炭 #神社 #日本酒 #酒 #歴史 #うどん #ホルモン #焼肉 #グルメ #寺 #観光 #見る #博物館 #飯塚 #田川 #直方

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

この街がすき

いただいたサポートは「これいいかも!」と思う旅をこれからも皆様にご紹介すべく、活動資金にさせていただきます。是非サポートお願い致します!