マガジンのカバー画像

何度も読みたい記事

335
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

ぐるぐるぐるぐるグルテンフリー パート2 グルテンてなんなんだぁ!?

ぐるぐるぐるぐるグルテンフリー パート2 グルテンてなんなんだぁ!?

ジョコビッチ!
ようやく読み終わりました。

「ジョコビッチの生まれ変わる食事  
あなたの人生を激変させる
14日間のプログラム」

ジョコビッチは試合中、ここぞというところで呼吸がおかしくなったり、思考が滞る事があった。
そんな試合での様子を見たある栄養学者から連絡が来る。

そして、簡単なテストの結果、パンやピザ、

グルテンが含まれる小麦などに不耐症があることが判明。

普段摂取する小麦が

もっとみる
勝手にコラボ企画!?^^;

勝手にコラボ企画!?^^;

(1705文字)

 おはようございます!

 月曜日から仕事が忙しいって、2日続けて残業してるのに、一体何しとるん!?

 これには事情がありましてね。

 話せば長くなるのですが、・・・話すよ?^^;

 今回の主役は、mayu♪さんです。

 共通のnoterさんもたくさんいらっしゃるのですが、最初にタイミングを逃すとなかなか、フォローするタイミングって難しくなりますよね。mayu♪さんもそ

もっとみる
00:00 | 00:00

ただ弾きたくなっちゃった方の素敵なウクレレ演奏に、聴いて勝手にただ歌いたくなっちゃった人です^^;
しかも、文章まで真似てしまいました^^;
笑って許してね。
寝静まった深夜の決して広くないアパートの洗面室の前で、若干気兼ねして歌っている、初ボイスです。
勢いでやっちゃいました^^;
期待せずにきいてください。

51%の偽善と49%の露悪

51%の偽善と49%の露悪

昨日の『BSフジ プライムニュース』が見ごたえがあり、面白かった。

「ウクライナ侵攻の本質」をテーマに浅田彰氏と先崎彰容氏がゲストで、思想の専門家による議論が、他のニュース番組でコメンテーターが自分の主張だけ大声でするのとは違い、興味深かった。

「ウクライナ侵攻の根底には1917年のロシア革命に始まるユーラシア主義がある」というロシア(プーチン)側の世界観や、「冷戦の終わり方を誤ったことがスト

もっとみる