マガジンのカバー画像

何度も読みたい記事

332
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

脳神経外科医の私が、食事を勉強し始めた理由(わけ)。🧠🧠🧠(腎臓病の息子に教えられた事)

脳神経外科医の私が、食事を勉強し始めた理由(わけ)。🧠🧠🧠(腎臓病の息子に教えられた事)

 私は、63歳ですが、今も24時間、365日救急病院で脳神経外科をしています。今から、13年前、私の子供が、小学校5年生の時にIgG腎症という難病を発症しました。
(原因は、不明ですが、50万人に1人発症する難病.自己免疫疾患)

 腎臓病ですから、腎臓からどんどん体を作るタンパク質や栄養素が漏れます。低タンパク血漿になり、血管から組織に水分が漏れるため、手足は、浮腫でむくみ、顔がはれて、毎日、目

もっとみる
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール

DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール

★#読書感想文での受賞作品です!!

◎人生で一番大切なことは、思い出をつくることだ。
 最近読んだ本の中で、この本、すごく良かったです。
 私も、ゼロで死にたいし、思い出をたくさん作りたい。

この記事は、2022年2月20日から『有料マガジン』『有料記事』のご購入者のみに公開されることになりました。『年間約300冊の読書を習慣』にしている私が簡単に(約2,800文字)でまとめております。本を購

もっとみる
マイケル・ジャクソン 命の言葉 オックスフォード大学での講演 Heal The Kids2001, March 6th.

マイケル・ジャクソン 命の言葉 オックスフォード大学での講演 Heal The Kids2001, March 6th.

神の恵みによって、幸運にも、わたしは人生の早い時期にアーティストとして、 プロとしてのたくさんの夢をかなえることができました。しかし皆さん、このような実績だけで、自分自身を語ることはできません。

5歳の少年は観客の前で『ロッキン・ロビン』や『ベンのテーマ』を元気に歌っていましたが、 実際、笑顔の裏側にある少年の本当の心を表してはいなかったのです。今夜わたしは、ポップの聖像(この意味はともかく)と

もっとみる