まゆみ☆

自分のあり方や行動を変えて『最良の人生を手に入れる』コーチ&カラーセラピスト…

まゆみ☆

自分のあり方や行動を変えて『最良の人生を手に入れる』コーチ&カラーセラピスト。オンライン秘書、はじめました。 本と食べることがすき♪

マガジン

記事一覧

納得のいく人生を送るための覚悟

こんにちは。まゆみです。 参加しているみんなのカレッジでは「毎日note書きます」と言っておきながら、二日間放置😅 その間、クライアントに納める1000文字原稿2本を書…

まゆみ☆
11か月前
5

お金を掛けて学ぶことの意味

こんにちは。まゆみです。 本日から「みんなのカレッジ webライター初級講座 7月期」が始まりました。 そう、ここに書いているってこと・・・。参加してます。 5月にオン…

まゆみ☆
11か月前
8

自分の人生が充実するための、今年の目標3つの見直し方法をご紹介

こんにちは。まゆみです。 6月も残すところ数日。今週末には7月ですよ。 年齢を重ねるごとに、毎日がすごいスピードで過ぎていきます。 さて、今年の目標の進捗はいかが…

まゆみ☆
1年前
1

『忘れる読書』を読んで考えたこと

こんにちは。まゆみです。 今年1月に読んでこのnoteの下書きの保存したまんまになっていました。 読んだ本は、コチラ。 忘れる読書 落合陽一 https://amzn.to/42BDJfi

まゆみ☆
1年前
7

おうち秘書サロン~入って変わったこと~

こんにちは。 今年前半の大きなチャレンジの一つがコチラ。 おうち秘書サロンに入ったこと! 今年春の初め頃、ネットで仕事をしようと思って、あちこち見ていたときに偶然…

まゆみ☆
1年前
15

新しいことを始める時は、「まねる」事から始めてみる

こんにちは。 何か新しいことを始めてみようと思った時、どんな風にスタートしますか? 私は、上手くいっている人のやり方を「まねる」事から始めています。 以前はね、…

まゆみ☆
1年前
4

人生後半の仕事についてどうしていきたいのか ①時間の自由について

こんにちは。 前回の「人生後半の仕事についてどうしていきたいのか」についてお読みいただきありがとうございます😊 前回の続きです。 ■そして、今「書くことを仕事に…

まゆみ☆
1年前
5

新しく何かを始めようと思った時の「時間」について

こんにちは😊 何かを新しく始めようと思った時。 始めたいことをする時間を作らないとならない。 私はフルタイムの職員だけど、例えば生まれたばかりの赤ちゃんを育てて…

まゆみ☆
1年前
5

人生後半の仕事についてどうしていきたいのか

まゆみ☆
1年前
9

オンライン秘書はじめました

こんにちは。まゆみ☆です。 オンライン秘書はじめました。 ・・・といっても、「お店を開店した」みたいなことでは無く、始めようと思ったから「名乗った」ってだけなん…

まゆみ☆
1年前
5

宝塚「うたかたの恋」を見に行ってきました。王朝物は衣装が派手で見ていて楽しい。モチロン舞台の演技や歌も素敵♪

チラシは宝塚ホームページからお借りしました。
  ↓↓↓

まゆみ☆
1年前
2

20170918 北海道旅行 小樽②

小樽2日目。 ガイドブックは持っていたものの、今思うと「観光協会HPを見てあれこれ計画を立てていけばよかったかなぁ」と思いますが、ぶらり散歩で街を歩くのも楽しいも…

まゆみ☆
3年前
4

ステイホームしている間に、旅行記録つけようと思って…やっと始められた。

けど、note使い方がよくわからず、悪戦苦闘😣

まゆみ☆
4年前
3

20170917 北海道旅行(小樽)1

9/18出発の北海道2泊3日のスタートは、台風の北上に合わせて北海道に着くというプランでした。 この時期の台風を避けるため、九州沖縄は避けて北海道にしたはずなのに…

まゆみ☆
4年前
3

札幌旅行。大通り公園。花がたくさん植えられていてキレイでした。

まゆみ☆
6年前
1

納得のいく人生を送るための覚悟

こんにちは。まゆみです。

参加しているみんなのカレッジでは「毎日note書きます」と言っておきながら、二日間放置😅

その間、クライアントに納める1000文字原稿2本を書いたので、noteを書く目的の一つでもある「毎日1000文字書く」はクリアしている。noteは書けなかったけど、「まあ、いいよね?」と、誰からも何も言われていないのに、言い訳を呟いています。

言い訳をしているのにはもう一つ理

もっとみる

お金を掛けて学ぶことの意味

こんにちは。まゆみです。

本日から「みんなのカレッジ webライター初級講座 7月期」が始まりました。
そう、ここに書いているってこと・・・。参加してます。

5月にオンライン秘書サロン、6月に復業の学校、7月にみんなのカレッジ webライター初級講座と3ヶ月連続の新規参加です。

いいのか?これで??

って、自分でも自分に突っ込みまくっています。
もう、一人二役状態。

まゆみA:そんなにい

もっとみる

自分の人生が充実するための、今年の目標3つの見直し方法をご紹介

こんにちは。まゆみです。

6月も残すところ数日。今週末には7月ですよ。
年齢を重ねるごとに、毎日がすごいスピードで過ぎていきます。

さて、今年の目標の進捗はいかがですか?
着々と進んでいる人も、そうでない人も、ここで振り返りをしてみましょう。

振り返りをする時に、確認しなければいけないことが3つあります。

1つめは、「年の始めにやりたいと思って目標としていたことは、今もやりたいことか?」と

もっとみる

『忘れる読書』を読んで考えたこと

こんにちは。まゆみです。
今年1月に読んでこのnoteの下書きの保存したまんまになっていました。
読んだ本は、コチラ。

忘れる読書 落合陽一
https://amzn.to/42BDJfi

落合さんの本を読むのは初めて。
読んでみようと思った理由。
それは、彼自身の読書についての記録や思いが書いてあり、その人となりというか彼自身になる道筋みたいなものが見えるのではないか、という好奇心です。

もっとみる

おうち秘書サロン~入って変わったこと~

こんにちは。
今年前半の大きなチャレンジの一つがコチラ。
おうち秘書サロンに入ったこと!

今年春の初め頃、ネットで仕事をしようと思って、あちこち見ていたときに偶然見つけたのが「おうち秘書サロン」。
でもね、さすがに迷いました。
参加者は若い人に違いない!!

こそっと隅にお邪魔しないように参加すればいいっか。
・・・と思っていました。当初は。

でも今は、考えを改めます。
出来ることはがっつり参

もっとみる

新しいことを始める時は、「まねる」事から始めてみる

こんにちは。
何か新しいことを始めてみようと思った時、どんな風にスタートしますか?

私は、上手くいっている人のやり方を「まねる」事から始めています。

以前はね、「まねるなんてとんでもない。オリジナルでなきゃ」って思っていました。
でも、やったこともないのにオリジナルにしようと思っても、どうしたらいいか思いつかないの。

よく考えれば。
やったことがない事は知識もない。もしくは、とても乏しい。

もっとみる

人生後半の仕事についてどうしていきたいのか ①時間の自由について

こんにちは。
前回の「人生後半の仕事についてどうしていきたいのか」についてお読みいただきありがとうございます😊

前回の続きです。

■そして、今「書くことを仕事にするのか」は、書いてみたいと言う想い以外にも理由があります。

一つめは、時間の自由が欲しいと言うこと。

書くと言っても、いろいろな携わり方があると思います。ざっくり言うと、自分が組織に紐付けられるか、それとも仕事自体に紐付けられる

もっとみる

新しく何かを始めようと思った時の「時間」について

こんにちは😊

何かを新しく始めようと思った時。
始めたいことをする時間を作らないとならない。

私はフルタイムの職員だけど、例えば生まれたばかりの赤ちゃんを育てているお母さんだって『時間を作る』ことは一緒だと思う。

フルタイムの仕事とか子育てとか、生活のスタイルは個々で違いがあるけれど、自分の生活スタイルの中で「大まかな時間割」はそれぞれ持っているのではないかな。

もちろん毎日がすっかり同

もっとみる

オンライン秘書はじめました

こんにちは。まゆみ☆です。

オンライン秘書はじめました。
・・・といっても、「お店を開店した」みたいなことでは無く、始めようと思ったから「名乗った」ってだけなんですけどね😅

コーチやカラーセラピストをやりながら、現在は某一般社団法人で事務局業務を行っています。
事務局業務は基本的に事務所に行って行う業務ですが、それをオンラインで個人で請け負えないだろうか、と思ったのが「オンライン秘書」を名乗

もっとみる

宝塚「うたかたの恋」を見に行ってきました。王朝物は衣装が派手で見ていて楽しい。モチロン舞台の演技や歌も素敵♪

チラシは宝塚ホームページからお借りしました。
  ↓↓↓

20170918 北海道旅行 小樽②

小樽2日目。

ガイドブックは持っていたものの、今思うと「観光協会HPを見てあれこれ計画を立てていけばよかったかなぁ」と思いますが、ぶらり散歩で街を歩くのも楽しいものです♪

小樽といえば、やっぱり運河。

お天気に恵まれたので、さわやかな秋の午前中の写真です。

紅葉がきれい。運河の近くにあった・・・なんていうんですかね。コレ。

写真を撮る位置によって、表情がずいぶん違うものですね。

小樽芸

もっとみる

ステイホームしている間に、旅行記録つけようと思って…やっと始められた。

けど、note使い方がよくわからず、悪戦苦闘😣

20170917 北海道旅行(小樽)1

9/18出発の北海道2泊3日のスタートは、台風の北上に合わせて北海道に着くというプランでした。



この時期の台風を避けるため、九州沖縄は避けて北海道にしたはずなのに。

なぜこういう事に⁇

でも。

日頃の行いのご褒美♡

…か、どうかは知りませんが(^^;;

羽田発の直前の便まで欠航、予約した便は「羽田に引き返すこともあるけど」って条件付きで飛び立ったのでした。



引き返さず、新

もっとみる

札幌旅行。大通り公園。花がたくさん植えられていてキレイでした。