マガジンのカバー画像

恋愛とか

28
恋愛についてのあれこれ
運営しているクリエイター

#アラサーOL

いてくれるだけで、エネルギーはもらえる

いてくれるだけで、エネルギーはもらえる

ここ数日は仕事がとても忙しかった。

睡眠時間も短め。

ようやく昨日落ち着いたのだけど、
その昨日はヘトヘトで晩ご飯どうするか悩んだ。

ここ数日、外食続き。

外食で済ませてしまいたい、、。

夫は自炊を喜ぶけど、
共働きなのでしんどいときは外食でも出来合いでも快諾してくれる。

でも、わたしの家の近所はファミリーレストランか、マクドナルド、スーパーくらいしかないところ。別にファミレスで

もっとみる
喧嘩せず意見を擦り合わせる「外食」の魅力

喧嘩せず意見を擦り合わせる「外食」の魅力

夫と焼き肉を食べてきた。

普段ほぼ一緒に家でご飯を食べ、たまに外食に行ったりもするんですが、焼肉は結構久しぶり。

昔は「焼肉を食べている男女は深い仲にある」という説があると聞いたことがある。

その真偽はよくわからないけれど、

向かい合って表情がよく見えるし、
自分の肉をどれだけ触られてもいいか(わたしは基本こだわらないが)とか、
焼いている時の真剣な表情とか、
焼き加減の好みとか、
白飯と

もっとみる
約束しないでも、一緒にご飯を食べる人がいる

約束しないでも、一緒にご飯を食べる人がいる

わたしの姉の結婚について、わたしの母が心配している。

母からみると長女であるが、
どうやら「離婚するのではないか」という、
推測からくる心配のようだった。

わたしとラインのやりとりでその話題になるたび

わたしは「お互い好きだったらいいじゃん。3組に1組が離婚する時代だよ」(ちゃんと事実確認できてません)
と、どこかで聞きかじった説を引用してさらっと流している。

母が結婚する時代と、わたした

もっとみる
言葉の使い方で相性をみる

言葉の使い方で相性をみる

見方によっては惚気ととられてしまうかもしれないが、
夫がよくする相づちの中で「もちろん!」がある。

この言葉、夫と付き合って初めて言われたとき、大げさでなく
「もちろん…とな…」と結構な衝撃を受けた。

たしか最初のそれは、一緒に中国茶の専門店に行ったときのこと。

いろいろ味見させてもらって
ちょっと買って帰ろうか、となった時に
あまりに種類があるので迷ってしまって

「これと…これも美味しか

もっとみる
エプロンのプレゼントは「ご飯作って」の意味?

エプロンのプレゼントは「ご飯作って」の意味?

エプロンを買った。

色合いがとっても可愛い。
わたしの好きなミモザのような黄色がベースで差し色も可愛くて、大変気に入っている。

エプロン。

わりとずっと欲しかった。けど、正直なくても困らないものなんですよね、エプロンって。
いや、家事や料理する普通の人にとっては生活必需品なのかもしれないけど、

わたしの場合、家では部屋着を着ていて、汚れたらまた別の部屋着を着ればOKというずぼらでここまで生

もっとみる
結婚式の話はもっとノリノリで男性からきてほしい

結婚式の話はもっとノリノリで男性からきてほしい

恋愛する上で「自分の方が好き」となると、負けた気がするというのがある。

わかっている。ばかげているし、未熟だし、青臭い考えだと思う。

でも、やっぱり自分の方が好きだと相手に合わせることのほうが多い。
連絡の頻度に始まり、デートの頻度や結婚のタイミングなど、あげたらキリが無い。

わたしと夫は付き合っていたとき、私のほうが断然好き度が強かったので、結婚のタイミングとか含め細かいところは相手に合わ

もっとみる