マガジンのカバー画像

自分を辛くさせる思考を知る

11
認知療法やマイルールを知って、つらくさせる考え方のクセを手放して生きやすくなれたら。
運営しているクリエイター

記事一覧

認知療法ってそもそも何?痛いけど、効くんです。

認知療法ってそもそも何?痛いけど、効くんです。

私がメンタル回復のためにやったことで一番効いたと思うのは、認知療法という考え方の訓練でした。
次点で効いたことは、大好きな施術をさせてもらうことでした。

*

消えてしまった3/13の投稿記事から
抜粋加筆修正の認知療法のお話です

認知療法は自分に真っ向から向き合うことなので慣れるまでは少し大変ですが、慣れたらそんなに苦なく出来るようになります。

とはいえ自分に向き合うことは痛みを伴うことも

もっとみる
心がざわつく理由と、その先に広がる可能性。

心がざわつく理由と、その先に広がる可能性。

生きてたら悲しい出来事が起きたり、つらい気持ちになることもあるね。
でもその理由が分かって、生きるのが楽になる可能性があるのだとしたら。

*

3月末に投稿した「なぜ今こころ騒ぐのか、その先に広がる可能性」の記事が削除されてしまったため、再編集して投稿します。

生きているなかで世界は刻々と変化して、目に映るものは様々に移ろっていくね。
そこから私たちはは必要な情報を拾って瞬時に判断して、自分に

もっとみる
愛情系マイルール特選セレクト 愛される覚悟はOK?

愛情系マイルール特選セレクト 愛される覚悟はOK?

愛情系のマイルールも根強くその人の人生を左右しそうだなと思っているのですが、以下のマイルール(自動思考)たちをあなたも持ってないでしょうか?

*

①皆に愛されなければならない
②愛されてはいけない
③愛さなければならない
④愛情を感じてはいけない
⑤私は愛されない人間である
 
⑥皆から好かれなくてはならない
⑦人に好かれてはいけない
 
愛情の対比も。
⑧人から嫌われてはいけない
⑨人を嫌っ

もっとみる
いつも大事なところで失敗するから、そんな自分を責めてしまう

いつも大事なところで失敗するから、そんな自分を責めてしまう

こんなに事前準備してるのに、なぜ肝心なときに失敗しちゃうの?
と嘆くことが多いなら、今日のマイルール(メンタルブロック、観念)持ちかもしれないです。

でもこのマイルールは、失敗してはいけないルールやがんばらないといけないルールよりも、抽象的で分かりづらいかもしれないイメージですが、大切な時に障害になってしまうルールです。

*

マイルール:成功・達成してはいけない最後までやり遂げられないことが

もっとみる

つらくなる程にがんばりすぎてしまう、程々がむずかしい。

昨日からお仕事STOPの自宅待機でした。
いつもよりのんびりな一日過ごさせてもらったけど、昔だったら罪悪感でのんびりできなくてソワソワゾワゾワだっただろうな。

この最中でがんばって働いてる職種の方、大変だと思いますがどうぞ少しでもやり過ぎないように、自分の免疫守ってくださいね。

*

マイルール:くつろいではいけない、がんばり続けなければいけない。人生は苦しいものだから、楽をしてはいけない。

もっとみる
自分の弱さを、どうしたら許してあげられるんだろう。

自分の弱さを、どうしたら許してあげられるんだろう。

自分が弱さを持っていること自体を受け入れるのに時間かかったし、どうやら自分は弱いところがあるらしいと思っても、すぐにそれを受け入れられなかった。

この弱い自分を認められない心理は、
「ありのままでいてはいけない」とか、「完璧でなくてはならない」ルールにも通じるのかもしれないけど、もしかしたら強くなければならない!と思ってるからかもしれないね。
 
 

マイルール:強くなければならない、人よりも

もっとみる
考えるの面倒くさい、その裏にあるもの。

考えるの面倒くさい、その裏にあるもの。

私は父に「考えても仕方のないことは考えるな!」とどやされて育ってきました。

けれど自分が思考することに既に意味を見出していたようで、「考えてはいけない」というマイルール候補は棄却され、私の中に採択されなかったようです。

これは何故こうなのだろう?
上手くいかない理由はどこにあるのだろう?
それをどう変化させたら上手くいく流れになるのか?
そんな風に考え続ける人間になりました。
(どちらかという

もっとみる
我がまま 気ままに ありのまま。

我がまま 気ままに ありのまま。

これ言ったら不快にさせないか、嫌われないか、気にして言いたいこと言えずに我慢することが多かったから、読んだ人のこと気にしすぎて書くのが苦痛だった時期もあったけど、今はnote楽しいよ。

好きに書けなかったのはマイルール「ありのままでいてはいけない」とか「自分らしくいてはいけない」が幅きかせてたのも大きい。

そもそも「ありのまま」の概念自体分かってなかっただろうから、「ありのままでいる」とこがど

もっとみる
心から楽しめなかったし、楽しんだ後は罪悪感も感じてた

心から楽しめなかったし、楽しんだ後は罪悪感も感じてた

「感情を感じてはいけない」マイルールを持ってたから、ずっと長いこと生きるのを楽しめなかった私へ。

*
自分のやりたいことを「やりたい」と言えないから、欲求を素直に出している人を見るとイライラしたよね。

欲しい/いらない、好き/嫌いといった意思表示も上手くできない。

楽しいことをやってても何故か申し訳なく感じてしまうあの感覚。

悲しいときでも平静を装ってしまうし
怒りたくてもつい笑顔を作って

もっとみる
少しのミスで「私はダメだ」と落ちこんでしまう

少しのミスで「私はダメだ」と落ちこんでしまう

私が「失敗してはいけない」というマイルールを持っていたときは、些細なことにも気を張りすぎて、いつもぐったりと消耗してたよ。

気を張り続けるなんてできるはずもないし、もともとキャパも大きくない豆粒キャパだから、気張れば気張るほど落ちていくクオリティ。
マイナススパイラルにのまれててすごく辛かった。

*
失敗しちゃダメって思ってるから、完璧にこなしたくて目標が高すぎたりする。
なのに何しても「失敗

もっとみる
戸惑う日々の生きづらさが、既に分類整理されてたなんて。

戸惑う日々の生きづらさが、既に分類整理されてたなんて。

私が生きていて何だか上手くいかないと思うことが、ちゃんと分類整理されていたと知った時も、辛い気持ちを自分で選択していた昨日の記事↓の次ぐらいに晴天の霹靂でした。

上手くいかない思考の理由そのセラピーに私が出会ったのは、何とか引きこもりから抜けて仕事しはじめたのは良いものの、すぐ辞めまた新しいバイト始めるというのを繰り返してたころ。

全然上手く働けなくて、辛さに耐えきれずすぐ辞めてしまう自分を変

もっとみる