またたピ

子どもが小学校受験し、第一志望の私立とインターナショナルスクールに合格しました。通塾は…

またたピ

子どもが小学校受験し、第一志望の私立とインターナショナルスクールに合格しました。通塾はしてません。現在は中学受験に向けて情報収集中。2021年冬から、親子一緒にプログラミング学習を開始。ここでは、備忘録としてその時の体験や対策を記事にしていきたいと思います。

記事一覧

アメリカで働きたい時のビザの話

 最近は、日本から有名な海外大に進学される学生さんが積極的にご自身の体験をSNSなどで情報発信されています。海外大に合格し、その上進学できるなんて本当にすごいとい…

またたピ
1年前
3

米国移住したのち、老後に日本に帰るかどうか問題

 先月末くらいに、米国に移住した後、老後そのまま米国に住み続けるか、日本に帰国するかという話題がtwitterで出ていました。この話題は、個人的にとても気になったので…

またたピ
1年前
9

最近自分のブログサイトを立ち上げました。

 最近、自分の独自ドメインを取得し、自分のブログサイトを立ち上げました。noteやtwitterだと利用されている方も多いので、あまり詳細な話は避けていたのですが、個人の…

またたピ
1年前
4

送迎バス園児置き去りのニュースを見て思うこと

 先日から、3歳のお子さんが幼稚園バスに置き去りにされて亡くなった事件についてのニュースやツイなどを頻繁にみかけるようになりました。「バス置き去り」とか、「園児…

またたピ
1年前
8

2022年5月〜8月で子が終わらせたドリル

 2022年5月以降は主に、奨学社のハイレベの2年生のドリルに取り組んでいたように思います。国語はハイレベ1年生の復習+αのような内容になっており、そこまで手が掛か…

またたピ
1年前
3

小学校に入学してから5ヶ月が経ちました〜失われた自分時間〜

 早くも9月です。大体の小学校の2学期が始まったのではないでしょうか。新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、小学校によっては早くて8月24日に始業式があったよ…

またたピ
1年前
1

インターナショナルプリスクールを卒園してからの英語の取り組み

プリ卒園後  インターナショナルプリスクールを卒園した後、インターナショナルスクールには通わずに、日本の公立小や私立小に通うという方は結構多いんじゃないかと思い…

またたピ
1年前
4

浜学園小1学力診断オープンテストを受けた後の裏話

 6月位に受けた浜学園の学力診断オープンテストについては下記のサイトに投稿しています。  以下は、学力診断オープンテストの後の個別相談で先生から聞いた東大寺と洛…

5,000
またたピ
1年前

6月、それはテスト月間だった。〜振り返り〜

 6月は、全統小を始めとして、各種検定や算オリなど年に数回のテストが目白押しで、毎週テストだったというご家庭もあったのではないでしょうか?我々は、5月末から6月下…

またたピ
1年前
1

幼児期の英語教育について考えてみた(振り返り)

 今度は、早期英語について自分なりに考えてみたいと思います。「早期英語」もざっくりとしていて言葉の定義が曖昧だな〜と思っており、ここでは自分達の経験や体験を交え…

またたピ
2年前
8

早期教育について考えてみた(振り返り)

先日、Twitterで「早期教育、幼児教育だいだい意味ない」と述べるツイートがやや炎上してましたけど、このセリフ定期で誰かにツイートされて、その度に反感買ってますよね…

またたピ
2年前
6

2022年の目標

明けましておめでとうございます。2021年は件の感染症が蔓延していたこともあり、アウトドア的な活動はかなり自粛していた上に、子の小学校受験もあり親塾のみでやって参り…

またたピ
2年前
4
アメリカで働きたい時のビザの話

アメリカで働きたい時のビザの話

 最近は、日本から有名な海外大に進学される学生さんが積極的にご自身の体験をSNSなどで情報発信されています。海外大に合格し、その上進学できるなんて本当にすごいといつも感心しますが、それ以上に難易度が高い(自分の努力や才能だけではどうしようもない)のがアメリカで働くために必要になるビザの取得および永住権の獲得であると徐々に気がつき始めました。

 外国人が米国で就労する場合、アメリカ人の雇用機会を奪

もっとみる
米国移住したのち、老後に日本に帰るかどうか問題

米国移住したのち、老後に日本に帰るかどうか問題

 先月末くらいに、米国に移住した後、老後そのまま米国に住み続けるか、日本に帰国するかという話題がtwitterで出ていました。この話題は、個人的にとても気になったので色々調べてみました。

実際にアメリカに移住し、老後を迎えた人たちの声 実際に、アメリカに長年住んで老後を迎えた人がどういう考えでどう決断したのかについては、福田恵子氏が「ディスカバー・ニッケイ」というサイトで沢山記事にしておられます

もっとみる
最近自分のブログサイトを立ち上げました。

最近自分のブログサイトを立ち上げました。

 最近、自分の独自ドメインを取得し、自分のブログサイトを立ち上げました。noteやtwitterだと利用されている方も多いので、あまり詳細な話は避けていたのですが、個人のブログサイトだと、そこまで誰も閲覧しないだろうと思い、割と赤裸々に語っています。

 最近書いた記事の中で比較的、反響頂いたのが

中受算数のオススメサイト・アプリに関する記事と

算数・数学に関するおもちゃや本などをまとめたこち

もっとみる
送迎バス園児置き去りのニュースを見て思うこと

送迎バス園児置き去りのニュースを見て思うこと

 先日から、3歳のお子さんが幼稚園バスに置き去りにされて亡くなった事件についてのニュースやツイなどを頻繁にみかけるようになりました。「バス置き去り」とか、「園児や小学生の列に車が突っ込む」とか、字面を見るだけでもの凄く辛くなるので、あまり見ないようにしていましたが、事件後の園の会見がひどい有様だったというのを聞いて、憤りを覚えましたし、もう2度と小さな子どもたちがバスに置き去りにされるような事件は

もっとみる
2022年5月〜8月で子が終わらせたドリル

2022年5月〜8月で子が終わらせたドリル

 2022年5月以降は主に、奨学社のハイレベの2年生のドリルに取り組んでいたように思います。国語はハイレベ1年生の復習+αのような内容になっており、そこまで手が掛からなかったのですが、ハイレベ算数の方はいきなり「ひょうとグラフ」だったので、初っ端からベッタリ横について教えて「先が思いやられる……」と辟易としていたのですが、その後は2桁+2桁の足し算や引き算、かけ算と計算系が続き少し胸を撫で下ろしま

もっとみる
小学校に入学してから5ヶ月が経ちました〜失われた自分時間〜

小学校に入学してから5ヶ月が経ちました〜失われた自分時間〜

 早くも9月です。大体の小学校の2学期が始まったのではないでしょうか。新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、小学校によっては早くて8月24日に始業式があったようですね。皆さん、夏休みはいかがでしたでしょうか?キャンプや川遊び、博物館巡りなど楽しめましたでしょうか?

 さて、今回は小学校に入学してからどうだったのかという振り返りと記録のために記事を書きました。本当は、1学期が終わったに書いたほ

もっとみる
インターナショナルプリスクールを卒園してからの英語の取り組み

インターナショナルプリスクールを卒園してからの英語の取り組み

プリ卒園後

 インターナショナルプリスクールを卒園した後、インターナショナルスクールには通わずに、日本の公立小や私立小に通うという方は結構多いんじゃないかと思います。子が通っていたプリでも、インターに進学するという人は5%位で、あとは日本の小学校に進学するという方が多かったと思います。日本の小学校で、英語で算数や理科などを教えるいわゆるイマージョン教育を導入している学校が徐々に増えているようです

もっとみる
浜学園小1学力診断オープンテストを受けた後の裏話

浜学園小1学力診断オープンテストを受けた後の裏話

 6月位に受けた浜学園の学力診断オープンテストについては下記のサイトに投稿しています。

 以下は、学力診断オープンテストの後の個別相談で先生から聞いた東大寺と洛南の偏差値についての備忘録です。

(余談ですが、東大寺と洛南の偏差値についてかなり気になる点があったので、それについても伺いました。気になる点とは東大寺より洛南(併願)の方が偏差値が高

もっとみる
6月、それはテスト月間だった。〜振り返り〜

6月、それはテスト月間だった。〜振り返り〜

 6月は、全統小を始めとして、各種検定や算オリなど年に数回のテストが目白押しで、毎週テストだったというご家庭もあったのではないでしょうか?我々は、5月末から6月下旬まで、5週間連続で英検やキッズBEE、塾の公開テストが毎週末予定に入っていました。週末は習い事があるので、午前習い事に行った後、テストを受けるというパターンになってしまい、子はきっと疲れただろうし、親も送迎や待ち時間を潰すのに結構疲れま

もっとみる
幼児期の英語教育について考えてみた(振り返り)

幼児期の英語教育について考えてみた(振り返り)

 今度は、早期英語について自分なりに考えてみたいと思います。「早期英語」もざっくりとしていて言葉の定義が曖昧だな〜と思っており、ここでは自分達の経験や体験を交えて述べていきたいため、主に幼児期の英語教育について語っていきます。

インターナショナルプリスクールに行くきっかけ

 さて、まず身の上話から。実は、私も子が0歳から2歳位までの間は、インターナショナルプリスクールに行かせようとか、英語教育

もっとみる
早期教育について考えてみた(振り返り)

早期教育について考えてみた(振り返り)

先日、Twitterで「早期教育、幼児教育だいだい意味ない」と述べるツイートがやや炎上してましたけど、このセリフ定期で誰かにツイートされて、その度に反感買ってますよね。意味があるかないかはやった本人にしか評価できないし、このツイ主にとっては意味なかったんだろうけど、意味ある人には充分に意味のあることだと思ってるので、炎上商法の一種なのかなと思ってスルーしてましたけど、改めて早期教育、幼児教育につい

もっとみる
2022年の目標

2022年の目標

明けましておめでとうございます。2021年は件の感染症が蔓延していたこともあり、アウトドア的な活動はかなり自粛していた上に、子の小学校受験もあり親塾のみでやって参りましたので、自分のやりたい事はほとんどできませんでした。

とは言え、達成できたこともありますので羅列すると、

①子が第一志望の小学校に合格した。

②webマーケティングを開始することができた。

③年末駆け込みでプログラミング学習

もっとみる