見出し画像

2022年の目標

明けましておめでとうございます。2021年は件の感染症が蔓延していたこともあり、アウトドア的な活動はかなり自粛していた上に、子の小学校受験もあり親塾のみでやって参りましたので、自分のやりたい事はほとんどできませんでした。

とは言え、達成できたこともありますので羅列すると、

①子が第一志望の小学校に合格した。

②webマーケティングを開始することができた。

③年末駆け込みでプログラミング学習を開始し、自前のwebページ作成に取り掛かることができた。

といったところでしょうか。特にプログラミングに関しては、2021年の目標を書いた付箋(大掃除の時まで書類の間に挟まっていましたw)に「プログラミング」と書かれていたので、達成できたと言えるでしょう。

さて、では今年の目標はどうするか。去年できなかったことを羅列すると、

①TOEIC900点いかなかった。

②本業に関する試験で合格することができなかった。

の2点でしょうか。これはどちらも自分の時間を捻出できなかったことが原因だと考えています。去年の小学校受験の勉強指導から始まって、中受の情報収集、今後の子の学習の方向性など模索していると割と時間が過ぎてしまいますね。去年の7月から12月にかけて、我が子の教育のことについて非常に時間をかけ思考し、今後の子の教育については大体方向性が決まりましたので、今年はこの時間を大幅に減らし、自分の事を優先して時間を割いていこうと思います。

以上を踏まえた上で、今年の私の目標は、

①TOEIC900点以上とる。

②マセマの「力学」「電磁気学」「熱力学」「振動・波動」を覚えるくらいやり込む。

③マクマリーの有機化学に慣れ親しむ。

④生命科学の勉強をやり直す。

⑤自分のwebページを完成させる。

⑥アプリを何か1つ作って公開する。

⑦ドット絵のアニメーションをつくる。

⑧NFT , CryptoPunks, Abobe Photoshop, OpenSea, Rarible, Meta maskに関連することに着手する。

です。①〜④はさらっと書いていますが、非常に容量が大きいです。しかし、自分のやりたいことの為には避けて通れませんので、要領よく自分の時間を捻出し、できるだけ効率よく学習していきたいと思います。これと同時進行で本年度の早い時期に⑧に取り掛かりたい。⑤〜⑦は急ぎではないので、後回しになりそうな予感。

さて、次は子の目標についてです。もちろん子自身に自分の目標を設定してもらいますが、達成しておくことが望ましいという目安です。

①英検3級合格

②PCのタイピングができるようになる。

③大手塾の全国模試で一定のレベルに到達、維持する。

④親子でできるだけ地域のイベントに参加する。

くらいでしょうか。彼自身まだ目標が定まっていないようですので、決まり次第変更はありえます。私が子どもの頃は何も考えずのらりくらりと生きてましたので、6歳児に「目標を自分で決めなさい」と丸投げするのは、もしかしたら酷なことなのかもしれません。やりたい事、好きな事を見つけられれば、目標の設定は簡単だと思いますが、そもそも自分が何が好きで、何ができて、どうなりたいのかまだよくわからない年齢なのかもしれません。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?