マガジンのカバー画像

(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書

226
ユニバーサルデザインコーディネーター資格/ユニバーサルマナー検定資格/サステナブル検定資格/UXデザイナー/IGUDコンサルタント/多様性理解勉強会を開催しているので参加したい場…
運営しているクリエイター

#障害

ユニバーサルデザインの強化書201 プロセスはインクルーシブに、結果はユニバーサルに: モチベーションあるユーザーの重要性

ユニバーサルデザインの強化書201 プロセスはインクルーシブに、結果はユニバーサルに: モチベーションあるユーザーの重要性

プロセスはインクルーシブに、結果はユニバーサルに: モチベーションあるユーザーの重要性

はじめに: インクルーシブなプロセスとユニバーサルな結果

ユニバーサルデザイン(UD)とインクルーシブデザインは、デザインの未来を切り開く重要なアプローチです。

特にインクルーシブデザインのプロセスでは、多様なユーザーが参加することによって、誰もが利用できるユニバーサルな結果を目指します。

しかし、この

もっとみる
ユニバーサルデザインの強化書193 アクセシビリティとユニバーサルデザインの進化――デジタル技術がもたらす包摂的未来

ユニバーサルデザインの強化書193 アクセシビリティとユニバーサルデザインの進化――デジタル技術がもたらす包摂的未来

アクセシビリティとユニバーサルデザインの進化――デジタル技術がもたらす包摂的未来

はじめに:アクセシビリティとユニバーサルデザインの基礎

ユニバーサルデザイン(UD)とアクセシビリティは、物理的・デジタル的な環境をすべての人が平等に利用できるように設計するという理念を核にしています。

どちらも、年齢や身体的な制約に関わらず、誰もが社会に参加できるようにすることを目指しています。

特に、ユニ

もっとみる
ユニバーサルデザインの強化書178 障害「できない」を振り返る

ユニバーサルデザインの強化書178 障害「できない」を振り返る

障害「できない」を振り返る

※セットで読むのがおすすめ
(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書177 時代が求める障害克服のアプローチ:体験価値の向上|松川    雅一
https://note.com/masani8120mm/n/n2ed28795ae55

※以下は私の知見や想像に基づくものであり、人によりできることできないことや対策が変わる場合があります。また、テクノロジーの進

もっとみる
ユニバーサルデザインの強化書177  時代が求める障害克服のアプローチ:体験価値の向上

ユニバーサルデザインの強化書177 時代が求める障害克服のアプローチ:体験価値の向上

時代が求める障害克服のアプローチ:体験価値の向上

はじめに

障害を持つ人々が日常生活や社会活動に参加しやすくするためには、どのようなアプローチが必要でしょうか?

これまでは、モノ(製品・設備)の機能改善・向上が重視されてきました。

これからの時代は体験価値の向上が一層重要なポイントとなります。

体験価値を高めることで、障害を持つ人々を含むすべての人々の生き方・遊び方・働き方が劇的に豊かに

もっとみる
ユニバーサルデザインの強化書164 人間の多様性:進化、遺伝、社会が織り成すテープストリー

ユニバーサルデザインの強化書164 人間の多様性:進化、遺伝、社会が織り成すテープストリー

人間の多様性:進化、遺伝、社会が織り成すテープストリー(*)

❶遺伝的多様性の役割

遺伝と自然選択

遺伝的多様性は、生物としての私たちにとって基本的な要素です。

生命の進化の過程で、異なる環境条件下で生き延びるために、さまざまな遺伝的特徴が選択されてきました。

これらの特徴は、時には明確な利益をもたらすものである一方で、障害と見なされる特性をも引き起こすことがあります。

これらの遺伝的

もっとみる
ユニバーサルデザインの強化書127  階段はバリアフリーか?ユニバーサルデザインか?

ユニバーサルデザインの強化書127 階段はバリアフリーか?ユニバーサルデザインか?

階段はバリアフリーか?ユニバーサルデザインか?

バリアフリーは、原則、社会的弱者に寄り添う考え方。
そして、ユニバーサルデザインは、人の属性・特性に関わらず、多様な人々の利用しやすさを前提にした考え方。

では、その境界線は何か?

何がバリアフリーで、
何がユニバーサルデザインか?

はじめに

社会は多様なニーズを持つ人々で構成されています。

高齢者、障害者、小さな子供を持つ家族、妊婦、一

もっとみる
ユニバーサルデザインの強化書77    性格と気質

ユニバーサルデザインの強化書77 性格と気質

性格と気質

●性格
個人の行動や態度のパターンを指し、環境や経験によっても形成される要素があります。

●気質
生まれつきの性格の傾向であり、遺伝的な要素が大きく関与します。気質は基本的な性格の特徴であり、それが行動や反応の根底にある傾向を表します。

簡単に言えば、
性格は形成されたものであり、
気質は生まれつきの傾向です。

そして
誰にとっても
性格や気質はその人を表すものです。

ですの

もっとみる
ユニバーサルデザインの強化書70    バリアフリーとユニバーサルデザインの違い

ユニバーサルデザインの強化書70 バリアフリーとユニバーサルデザインの違い

バリアフリーとユニバーサルデザインの違い

バリアフリーは、
障害のある方の
障壁(バリア)を
取り除く(フリー)ための
機能やデザインのことをいいます。

例えば、駅にある
車いす専用エスカレーターなどです。
これは車いす利用者のための
『専用品』となります。

一方、ユニバーサルデザインは、
年齢・性別・体格・国籍・障害の有無を問わず、誰にとっても可能な限り使いやすい普遍的(ユニバーサル)な機

もっとみる
ユニバーサルデザインの強化書53   じぶんフォント

ユニバーサルデザインの強化書53 じぶんフォント

じぶんフォント

視力や知的能力に関係なく、文字の読み書きが困難な「ディスレクシア」という学習障がいがあります。

日本では学齢期児童の 約8%、英語圏では約10~15%の人々がこの症状を持っていると言われています。

DNPは、東京工業大学の朱助教や関連企業と共同で「じぶんフォントプロジェクト」を始め、ディスレクシアの人にも読みやすいフォントを開発しました。

プロジェクトでは、ディスレクシアの

もっとみる
ユニバーサルデザインの強化書52   00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)について

ユニバーサルデザインの強化書52 00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)について

00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)について

1. 背景と重要性
最近の増加する自然災害や通信障害により、災害への備えが急務です。
通常の通信が混雑する場面での代替手段が必要です。

2. 00000JAPANとは
ドコモ、au、ソフトバンクが災害時に無料で開放する公衆無線LANサービスです。
初めての提供は2016年の熊本地震。
インターネット接続やLINE通話の緊急通報が可能です。

もっとみる
ユニバーサルデザインの強化書40   障害の「害」の字について

ユニバーサルデザインの強化書40 障害の「害」の字について

障害の「害」の字について

「障害」の「害」という字は、一部の人々にとってネガティブな印象を持つ可能性があり、そのために不快に感じる人もいると言われています。この「害」の代わりに、「碍」や「がい」という文字やフレーズが提案されており、行政や企業では「障がい」という表記に変更する動きも見られます。

しかし、障害の認識が従来の医学モデルから社会モデルへとシフトしている現代において、必ずしも「害」の文

もっとみる
ユニバーサルデザインの強化書38   街中で、困っている様子の障害のある方に声をかける場合

ユニバーサルデザインの強化書38 街中で、困っている様子の障害のある方に声をかける場合

街中で、困っている様子の障害のある方に声をかける場合

街中で、困っている様子の障害のある方に声をかける場合
1.こんにちは。大丈夫ですか?
2.こんにちは。何に困っていますか?
3.こんにちは。何か手伝いましょうか?

どの言い方が良いと思いますか?

1. 「こんにちは。大丈夫ですか?」
人はそもそも「大丈夫ですか?」と聞かれると、たとえ困っていたとしても、
「あ、大丈夫です」「まぁ大丈夫です

もっとみる
ユニバーサルデザインの強化書29   ゆるスポーツ

ユニバーサルデザインの強化書29 ゆるスポーツ

ゆるスポーツ

ゆるスポーツとは、年齢・性別、運動の得意・不得意、障害の有無に関わらず、誰もが楽しめるスポーツ。「勝ったら嬉しい、負けても楽しい」「老若男女健障様々な人が一緒にできる」「見た目が楽しくフォトジェニック」などの条件を満たしたオリジナルの新スポーツ。

参考:一般社団法人世界ゆるスポーツ協会 https://yurusports.com/

ユニバーサルデザインの強化書26   デジタルで障害を克服する

ユニバーサルデザインの強化書26 デジタルで障害を克服する

デジタルで障害を克服する

(妄想小説)
未来の都市、クリエイティブ・ユニバース。この都市には、最新のデジタルテクノロジーがユニバーサルデザイン(UD)の魔法と融合し、驚きとアートが街中に溢れていた。

この物語は、視覚障がい者のエミリー、聴覚障がい者のリアム、車いすを使うジェイク、そして健常者のソフィア、4人のデジタルアーティストが、UDを否定しようとする悪魔に立ち向かう壮大な冒険の記録である。

もっとみる