マガジンのカバー画像

お気に入り

59
お気に入り記事や記録しておきたい記事をまとめています
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

404. 【性的マイノリティの家族】正直、子供は不幸だと思う。父母が揃ってそれぞれの役割を果たす健全な家庭で育つのと、歪な家庭ではストレスの度合いが違うのでは?親になるなら自分の主義主張より、子供の生育を一番に考えなければならないと思う。

404. 【性的マイノリティの家族】正直、子供は不幸だと思う。父母が揃ってそれぞれの役割を果たす健全な家庭で育つのと、歪な家庭ではストレスの度合いが違うのでは?親になるなら自分の主義主張より、子供の生育を一番に考えなければならないと思う。

今回の疑問・主張は次の愛知県の施策にたいする報道を受けてのものです。(SNS上から)

記事は次のように報じています:

性的マイノリティの「家族」で育つ子どもは「不幸」なのでしょうか?

この方は、「父母が揃ってそれぞれの役割を果たす健全な家庭で育つのと、歪な家庭ではストレスの度合いが違う」とおっしゃっていますが、果たしてそれは本当なのでしょうか?(「歪な」という言葉を使っている時点ですでに偏っ

もっとみる
てんどんまんから学ぶアイデンティティと多様性

てんどんまんから学ぶアイデンティティと多様性

同僚からアンパンマンのDVDを大量に借りたので、息子(2歳)と一緒に見ていました。

画像も荒れていてかなり昔のアニメだと思うのですが、てんどんまんとかまめしどんの話でした。

話の冒頭で、バイキンマンに出くわしたてんどんまんが、丼の中身を無理矢理食べられてしまいます。

倒れていたところに、かまめしどんが通りかかるのですが、優しいかまめしどんは「おいどんの釜飯を分けてあげるでごわす」と言って、自

もっとみる
LGBTと左利きについて考える。

LGBTと左利きについて考える。

「 haruyaくん、左利きじゃないよね?」

久しぶりに会った友だちに聞かれた。
頷く。僕は右利きだ。なぜ聞かれたのか分からない。

新宿のパスタ屋の席に座って気づく。
小さめの椅子、机。僕の左には壁。

左利きだと食べづらいかなって気にしてくれたんだ。

「おれ、そっちに座ろうかな。」
「確かに!そうだね。」
別の日、2人の友だちと食事にいった。

すぐに、僕の正面に座った2人が席を入れ替えて

もっとみる
LGBTQ 〜にあまり興味が持てない

LGBTQ 〜にあまり興味が持てない

タイトルだけで怒られそうですが…。
LGBTQ 〜という分類に、おそらくはいい意味で興味がないんですよね。
※ 強いて言えば、T の方については別枠で議論するべきではないかとは思っています。

…ここまで前置きして怒る人がいたら、さすがに…「そういうとこじゃない?」ということで。
早速いきましょう。

私自身は当事者ではないですが、幸いなことに周りに当事者の方はいます。
近しい方もいれば、見かけた

もっとみる
樹海で死んだ看護師と、憧れのタワーマンション

樹海で死んだ看護師と、憧れのタワーマンション

先日ですが、久しぶりに電車の中から、某駅周辺に建ち並ぶタワーマンションを見て、ある昔の出来事を思い出しました。私も三十代半ばの頃には、「タワーマンションに住んでみたいな」などと密かに憧れていたものですが、ある怖い体験をしてから、ピタッとその思いは消えてしまいました。今回は、私のそんな少し怖い体験をお話したいと思います。

それは、私が看護師の夜勤バイトに行っていた精神科病院でのこと。その病院(急性

もっとみる