マガジンのカバー画像

アニメ/漫画のお話

18
運営しているクリエイター

#アニメ

2024春アニメ第1話/自分勝手に星付けてみた【第2弾】

2024春アニメ第1話/自分勝手に星付けてみた【第2弾】

春アニメ勝手に評価、第2弾でございます。
注意事項や見るアニメ数は、第1弾のこちらの記事に載せておりますのでご確認ください。

ではでは。

早速やっていきましょう。

 

『怪獣8号』

評価:☆☆☆☆☆
ジャンル:アクション・怪獣
声優:福西勝也 加藤渉 他
制作:Production I.G

【感想】
原作未読。
めちゃくちゃ面白かったです。

さすがProduction I.G。作画も

もっとみる
2024春アニメ第1話/自分勝手に星付けてみた【第1弾】

2024春アニメ第1話/自分勝手に星付けてみた【第1弾】

今期放送されるアニメは、再放送を除いても70作品以上。

さすがに全部は見れないので、30作品を見る予定です。
長くなるので、今後は第1弾、第2弾、第3弾と書いていきます。

まずは注意事項。

1:完全なる個人的主観で感想を書いています。好きなアニメを批判されたくない!って方はここで画面をそっと閉じて頂くよう、よろしくお願いします。

2:シリーズもので見ていないものは省いてます。

3:ホラー

もっとみる
異世界転生が、なぜご都合主義と呼ばれるのか考えてみる

異世界転生が、なぜご都合主義と呼ばれるのか考えてみる

ここ10年くらいで一気に作品数が増えたジャンル。

それが異世界転生ものです。

テンプレートとしては以下の通り。

ざっとあげただけでこんなにある。

でも、アニメというか創作物というのは多かれ少なかれ、ご都合主義で描かれています。

例えば『ドラゴンボール』。
主人公の孫悟空は地球人ですらありません。
当たり前に、他のキャラより強いです。

例えば『ONE PIECE』。
父親は革命家、おじい

もっとみる
動画配信サブスク、加入してから数年経っての感想文

動画配信サブスク、加入してから数年経っての感想文

まずは外せないアニメの話題。
2024年の春に放送/配信されるアニメは71作品。

さすがに全ては見れないので、U-NEXTとNETFLIX、アマプラで見れる作品のみを視聴する予定でございます。

ホラー、グロい系、キッズもの、シリーズもの(前シリーズ未視聴作品)は除外しますが、それでもかなりの数。。

今のところ、45作品ほど見る予定ですが、確実に見るアニメはこちらの記事に載せておりますので気に

もっとみる
私の心を拾い上げてくれた漫画

私の心を拾い上げてくれた漫画

皆さんにも、ずっと心に残り続けているセリフや歌詞があるのではないでしょうか?

私にとってはこの漫画がそうです。

https://amzn.to/49di1S1

高屋奈月さんの『フルーツバスケット』は、1999年に連載が開始された少女漫画。

出てくるキャラクターはみんなそれぞれ悩みを抱えていて、完璧な人間なんてこの世にいないし、誰しもが今を一生懸命に生きていると感じられる作品です。

ざっく

もっとみる
女性の美しさ・強さを描いた中華ミステリー『薬屋のひとりごと』アニメレビュー

女性の美しさ・強さを描いた中華ミステリー『薬屋のひとりごと』アニメレビュー

大好きな作品が終わってしまった・・・。

2023年の冬は『薬屋のひとりごと』と『葬送のフリーレン』だけをずっと見てきた私たち夫婦。
今は、「さて・・・4月まで何を見るのか」タイムに入っております。

https://amzn.to/3Pzs9xw

原作既読。
アニメ化するのを楽しみにしておりました。

結果、アニメ化してくれて本当にありがとうと心から言える、素晴らしい作品となりました。

映像

もっとみる
静寂を楽しむ旅物語『葬送のフリーレン』アニメレビュー

静寂を楽しむ旅物語『葬送のフリーレン』アニメレビュー

原作未読。
アニメ全話見終わりました。

https://amzn.to/3TwU7eD

全て見終わって感じたのは

静かで綺麗なアニメだったなぁ

ということ。

出てくる登場人物の大半が静かなんですよね、この作品。

声を荒げる人がほぼ出てこない。

原作者の方がそういう方なのか、はたまた狙ってそうなのかは分かりませんが。

感情を思いっきり出す「王道少年漫画」のようなキャラクターが全く出て

もっとみる
病んでた私を助けてくれたアニメたち

病んでた私を助けてくれたアニメたち

昨年のちょうど今頃、かなり病んでました。
心も身体も。

そんなとき私を救ってくれたのは、夫や実母、義母の存在です。

けれども、1人で家にいる時に心の支えになってくれたアニメがあることを、皆様にお伝えしたい。
今、何かで悩んでいる人、どうしようもない不安に襲われている人。
そんな人に見てほしいアニメをご紹介します。

『あたしンち』

このお母さんがとにかくいい!
私が何もできなくなった時、これ

もっとみる
私のアニメ遍歴

私のアニメ遍歴

世の中で出会うほとんどの物事が、偶然であると思っている私です。

好きになったゲームやアニメ、推しとなった声優やアイドルやキャラ。

私の場合はどうなんだろうと考えてみました。

声優を好きになったきっかけは以前こちらの記事で書いたし、

ゲーム遍歴音楽遍歴なんかも記事にしてきました。

記事を遡ってみたら、アニメ歴は書いてないんですよね。

一応、上記の音楽の方の記事で触れてはいますが。

いっ

もっとみる
あなたと私は違う人間なのです

あなたと私は違う人間なのです

多様性という言葉が最近よく聞かれます。

人種のルツボと言われるアメリカでは、昔から問題になっているこのテーマ。

かなり繊細なテーマですが、なぜ今回触れてみようと思ったのか。
それは、私の大好きなエンタメが、この多様性によっていろいろ変わってきてしまっているからです。

エンタメというジャンルは1番この問題が大きくなりやすいんですよね。

例えばゲーム業界。

特に必要のないシーンにLGBTQの

もっとみる
声優にハマったきっかけ

声優にハマったきっかけ

声優という職業を初めて知ったのは、小学校低学年の時。
アニメのエンドロールで流れる名前を見ていて、「あれ?この名前知ってる」と気付いたことがきっかけでした。

当時見ていた『魔人英雄伝ワタル』と『忍たま乱太郎』。

ワタルとキリ丸の声が同じだ!!となってからは、アニメを見る時はメモと鉛筆を用意して、声優さんの名前を必死にメモってました。

中学生の時、『ONE PIECE』のアニメがスタートし、ル

もっとみる
笑いたい時に見てほしいアニメTOP10

笑いたい時に見てほしいアニメTOP10

アニメのジャンルとして、最も好みが分かれるであろう、ギャグ作品。

笑いのツボというのは本当に千差万別で、みんなが面白いと言っているからといって、自分にハマるわけではありません。

ありがたいことに、私たち夫婦は笑いのツボがほぼ同じです。

特に好きなお笑い芸人は、ダウンタウンと千鳥。
最近だとランジャタイですかね。

アニメの好みは全く違う私たちですが、たった2種類見れるジャンルがあります。

もっとみる
2024春アニメが熱すぎる!!

2024春アニメが熱すぎる!!

各シーズンが始まる前に、どんなアニメが放送されるかチェックするようになりました。

今回は2024年春アニメの中から、期待している作品をご紹介!!

『僕のヒーローアカデミア 第7期』

いよいよ決戦の時がやってきました!っていうことでね。
楽しみにしております。

ちょっと中だるみしたかなと思えた、A組とB組の対抗戦辺り。
やっと本編に戻ってくる感が強いです。

本来、こういう対抗試合って楽しく

もっとみる