見出し画像

笑いたい時に見てほしいアニメTOP10

アニメのジャンルとして、最も好みが分かれるであろう、ギャグ作品

笑いのツボというのは本当に千差万別で、みんなが面白いと言っているからといって、自分にハマるわけではありません。

ありがたいことに、私たち夫婦は笑いのツボがほぼ同じです。

特に好きなお笑い芸人は、ダウンタウンと千鳥。
最近だとランジャタイですかね。

アニメの好みは全く違う私たちですが、たった2種類見れるジャンルがあります。
それがコメディーと王道バトルものなんです。

今回はギャグコメディーについて深掘りしていきたいと思います。

巷で人気なギャグコメディーは、とにかくツッコミの声が大きいのと、「この人がツッコミ担当です」と分かっている作品がほとんどです。

「銀魂」や「スケットダンス」がこれに当てはまると思います。

声優の杉田さんファンである私は銀魂全部見てますが、たぶん杉田さん出てなかったら見てないです(笑)

笑いのツボが違いすぎるんですよね('_')

人を笑わせるというのは、1番難しいことだと思ってます。
芸人だろうが、アニメだろうが、漫画だろうが。

じゃああんた達夫婦はどんなアニメ見るんじゃい?って話ですが、数えてみたら結構ありました。

ランキング形式で発表していきます。


では10位から発表です。

第10位『坂本ですが?』

どシュール作品は、正直そこまで好きではないのですが、この作品は別です。
スタイリッシュでイケメンな坂本くんを中心とした、学園コメディーですが、坂本くんのスタイリッシュさがハンパないです。

そこいらのスタイリッシュとはわけが違います。

授業を受ける時は窓際で風を感じ、ヤンキーが吸っていたたばこの火を反復横跳びで消したりする、それが坂本くんです。

ツッコミは最初だけで、みんながイケメンスタイリッシュ坂本くんを崇拝していく内容となっています。

第9位『アホガール』

明確なツッコミはあっくんかと思いきや、彼もボケでありツッコミでもあるキャラクターなんです。
何よりも、よしこのキャラが強すぎます。
ここまでアホだと、全くイライラしません。

なぜ高校生になれたのか疑問でしかないです。

あっくんは大声でツッコんではいます。
でもあれは、ツッコミというよりあっくんの怒りの限界を突破している叫びなのでランキングに入れました。

第8位『ガヴリールドロップアウト』

第1話冒頭は、そこまで引き込まれませんでしたが、悪魔のサターニャが出てからテンポがよくなります。

サターニャがローリングで教室に入ってきたシーンは3回巻き戻して見ました。

1人1人のキャラクターが立っていることも魅力的です。
ガヴリールが1人♪の歌が頭から離れなくなります。

第7位『ジャヒー様はくじけない』

ガヴリールドロップアウトを見るより先に、ジャヒー様を発見しました。
主役のジャヒー様がすごく可愛らしいのですが、悪魔なのにとにかくピュアすぎて不憫です。

いつの間にかバイトリーダーになっている悪魔が素敵すぎます。

この作品きっかけに、声優の大空直美さんを知り、ガヴリールドロップアウトに辿り着きました。

今では大空さんのファンになった私です。

第6位『まちカドまぞく』

こちらも悪魔ですね。私たち夫婦、悪魔が好きなのかもしれません。

第1話、この作品は絶対最後まで見ようと決めたセリフ。

片手ダンプ

魔法少女が引かれそうになったシャミ子を助けたときに、シャミ子が放った言葉です。

ゆる~~い作品ではありますが、言葉のセンスが抜群です。

第5位『侵略!イカ娘』

この絵だけ見ると、何が面白そうなのか全く分からないであろう作品。

おそらく知名度もすごく高いわけではないと思います。

イカ娘ことイカ娘(名前はないのです)は、地球を侵略に来たイカ人です。
最初に降り立った海の家で、侵略行為をしようと試みるも、あえなく撃沈。

やっぱりバイトになります。

ジャヒー様っぽいですが、イカちゃんの方がより幼くて可愛らしい感じです。

オープニングとエンディングがまず素晴らしい。

侵略しに来たのに、自販機の下の小銭を探したり、プレステっぽいゲーム機にファミコンっぽいソフトをガシガシ入れようとしたり、あの映像だけで笑える。

ほっこりしたい人にもオススメですが、たまに怖い話や絵柄がある回があるのでそこだけ要注意。(ホラー嫌いな私が見れるのでたぶん大丈夫)

第4位『ヒナまつり』

新田、この作品は新田がいるから成り立ちます。
新田のなんとも言えない不憫さ、ヒナに振り回されてなおもヒナを守ろうとする、そんな男の物語なのです。

出てくるキャラクターがほとんど全員ボケという凄まじい大変さ背負っている新田に頭が上がりません。

第3位『この素晴らしい世界に祝福を!』

まずは第3期決定おめでとうございます。ありがとうございます。
いわゆる異世界転生ハーレムものかと思いきや、笑いのセンスが爆発しています。

主人公のカズマのクズ具合、ツッコミの入れ方、会話のテンポ、どれをとってもコメディーとして一級品のアニメです。

カズマがいるからみんなが映える。

可愛い女の子がたくさん出てきますが、この作品はカズマのセリフを聞く作品なのです。

第2位『あずまんが大王』

この作品を知らない人は損をしている。そう言ってしまいたいほど、コメディーアニメとしての完成度が高いです。

自分は大阪ちゃんが大好きなのですが、あの何とも言えない虚無の顔。
このアニメでしか得られない満足感があります。

天才少女ちよちゃんが転校してきますが、ちよちゃんが1番まともです。

他は全員頭のおかしな女子高生です。


では最後に1位の発表です。

第1位『魔法陣グルグル』

正直、断トツのトップです。

このアニメにギャグアニメの全てが詰め込まれているといっても過言ではありません。
キャラクターはもちろん全員魅力的で、会話のテンポもよく、ツッコミもボケもセンスが良すぎる天才的な作品だと、私たち夫婦は思っております。

とにかくありとあらゆるオヤジが出ます。

きっとあなたの好みのオヤジに出会えるであろう数が出てきます。


いかがだったでしょうか。
ここに載せてはいませんが、王道作品ももちろん面白いです。
「ONE PIECE」「ワンパンマン」「ハイスクール奇面組」「荒川アンダーザブリッジ」「すごいよ!!マサルさん」「魁!男塾」などなど。

この辺りは皆さん知っているだろうということで、載せませんでした。

冒頭にも書きましたが、笑いのツボは千差万別です。
紹介したからと言って、みんなが笑えるわけではありません。

実際、他にもギャグ作品のおすすめランキングを記事にしている方はたくさんいますが、私にとって合う合わないはあります。

それでも、大多数あるアニメ作品の中で、何を見たらいいか分からない方への参考程度になれば幸いです。

私は「まちかどまぞく」の3週目に行ってきます。

サポートよろしくお願いします!頂いたサポートは保護猫のために使わせていただきます☺️