ねこらっこ

猫3匹と暮らしてます。自然も大好き。地球に宇宙に常に愛が流れることを願って暮らす日々で…

ねこらっこ

猫3匹と暮らしてます。自然も大好き。地球に宇宙に常に愛が流れることを願って暮らす日々です。

記事一覧

宇宙のゴミ

私は道端のゴミを拾うことが出来る 海岸のゴミを拾うことが出来る でも宇宙のゴミは拾えない どんなに頑張っても今の私には拾えない 人間が汚してしまったものを 人間の私…

ねこらっこ
13日前

もう少しだけ正々堂々と恨ませて

私は長い間生きづらい人生を歩んできた 両親は私が2歳の時に離婚し母に姉と2人育てられた 母は優しい時もあったが余り覚えていない 聞き分けが悪い自分が折檻されたこと…

守りたい小さな手

#未来のためにできること 未来のために私ができること 愛を繋ぐこと 命を繋ぐこと 自然の大切さを伝えること 地球守っていくこと 東日本大震災 私は埼玉県に住んで…

4

愛するネコの完全室内飼いについて考える

私は猫を3匹飼っている。保護猫である。 避妊、去勢、済みでマイクロチップの登録もしてある。 一応完全室内飼いである。 でも1匹に脱走癖があり、苦労している。 彼は…

2

noteに投稿するということを考えながら投稿してみた

むかしから、文章を書くのは好きだったように思う。 口ベタで自分の気持ちを言葉にできない。 いつもジレンマがあったけれど、文章にすると私ってこんなことを思ってたん…

6

社会起業家になるために現場を知る 熊本市動物愛護センター

『熊本市動物愛護センター』ご存知ですか? こちらは早くから民間と協力して犬と猫の殺処分0目指し、成し遂げている(殺処分0ではない年度も有)自治体なのです。 「罪のな…

2

私が知らなかったこと (熊本城の復旧について) みんなにも知ってほしい!

2016年当時、熊本地震が起きた際、熊本城の色々な箇所が崩落したとニュースで話していたのを覚えています。 熊本地震から6年… 縁あって熊本に訪問する事になりました。…

猫のいるしあわせ せっかちな女の子

この人↑非常にせっかちでわがままでお嬢様である。 家に来たのは1番最後。縁あってうちにくることになった。 彼女には2人の血の繋がっていない兄がいる。 家に来た順序…

1

気がつけばステレオタイプのシングルマザー像について考えていた

私はシングルマザーになってから約1年のひよっこシングルマザーだ。ちなみに私の母もシングルマザー。 昔に比べると今のシングルマザーに対しての世間の目は随分優しくなっ…

2
宇宙のゴミ

宇宙のゴミ

私は道端のゴミを拾うことが出来る
海岸のゴミを拾うことが出来る
でも宇宙のゴミは拾えない
どんなに頑張っても今の私には拾えない

人間が汚してしまったものを
人間の私が綺麗にしたいのに
私にはそれが出来ない

汚して良いものなど何もない

宇宙のゴミを拾えるあなたに拾って欲しい

私は拾うことが出来ないから
これ以上汚れることがないように
あなたの力を貸して欲しい

私たちの住むこの地球と宇宙に

もっとみる
もう少しだけ正々堂々と恨ませて

もう少しだけ正々堂々と恨ませて

私は長い間生きづらい人生を歩んできた

両親は私が2歳の時に離婚し母に姉と2人育てられた

母は優しい時もあったが余り覚えていない

聞き分けが悪い自分が折檻されたことと

常に寂しかったことを覚えている

姉は今思うとヒステリー気味でキツくて怖かった

言い返すと100倍で言い返された

いつしか私は言い返さない 反論しない子供になった

子供ながらの無邪気な質問をしても母と姉に怒られた

私は

もっとみる
守りたい小さな手

守りたい小さな手

#未来のためにできること

未来のために私ができること

愛を繋ぐこと

命を繋ぐこと

自然の大切さを伝えること

地球守っていくこと

東日本大震災

私は埼玉県に住んでいました

上の子は小学1年生

下の子は9ヶ月でした

津波の被害遭われた方を思うと発信しても良いのかとも思いましたが書かせて下さい。

初めて地球というものを肌で感じました

今まで平でしかなかった地面がぐるぐる回る

もっとみる
愛するネコの完全室内飼いについて考える

愛するネコの完全室内飼いについて考える

私は猫を3匹飼っている。保護猫である。

避妊、去勢、済みでマイクロチップの登録もしてある。

一応完全室内飼いである。

でも1匹に脱走癖があり、苦労している。

彼はとても頭がいい。そして俊敏だ。

私が脱走防止柵を施しているのをじっと見ている。窓やアドアの開け方を観察している。

脱走するための抜け道がないか常に探しているのだ。

日々頭脳戦である。

心にずっと引っかかっている違和感がある

もっとみる
noteに投稿するということを考えながら投稿してみた

noteに投稿するということを考えながら投稿してみた

むかしから、文章を書くのは好きだったように思う。

口ベタで自分の気持ちを言葉にできない。

いつもジレンマがあったけれど、文章にすると私ってこんなことを思ってたんだぁ…とよく思った。

LINE以外のSNSを最近はじめたばかり。

感想は…人に読んでもらうのって簡単じゃないんだなぁ、ということ。

たしかに自分も何でも読んでいるわけじゃないもんなあ。

宝の山に埋もれてしまって、底の方にある自分

もっとみる
社会起業家になるために現場を知る 熊本市動物愛護センター

社会起業家になるために現場を知る 熊本市動物愛護センター

『熊本市動物愛護センター』ご存知ですか?

こちらは早くから民間と協力して犬と猫の殺処分0目指し、成し遂げている(殺処分0ではない年度も有)自治体なのです。

「罪のない動物を殺したくない!」という職員の方の想いと情熱と小さな努力の積み重ねで限られた人員と予算の中で改善を継続されています。

私は片野ゆかさん著「ゼロ!熊本市動物愛護センター10年の闘い」という本で知り、どうしても現場をこの目で見て

もっとみる
私が知らなかったこと (熊本城の復旧について) みんなにも知ってほしい!

私が知らなかったこと (熊本城の復旧について) みんなにも知ってほしい!

2016年当時、熊本地震が起きた際、熊本城の色々な箇所が崩落したとニュースで話していたのを覚えています。

熊本地震から6年…

縁あって熊本に訪問する事になりました。熊本と言えばくまモン…ほんとにそれくらいの知識しかありませんでした。

「熊本城は復旧したのかな?」と観光心と簡単な気持ちで熊本城見学に行きました。

少し離れた所から見てもお城はとても大きくて立派でした。

天守閣に登るために敷地

もっとみる
猫のいるしあわせ せっかちな女の子

猫のいるしあわせ せっかちな女の子

この人↑非常にせっかちでわがままでお嬢様である。

家に来たのは1番最後。縁あってうちにくることになった。

彼女には2人の血の繋がっていない兄がいる。

家に来た順序とか年齢とか身体の大きさとか関係なくいきなり頂点をぶんどった。

機嫌が悪いと兄に食ってかかりバトル。
寝ていた兄にいきなり猫パンチで八つ当たり。
食事も1番じゃないと気が済まない。
(秒の差だけなのに)

2人の兄は優しいのでいつ

もっとみる
気がつけばステレオタイプのシングルマザー像について考えていた

気がつけばステレオタイプのシングルマザー像について考えていた

私はシングルマザーになってから約1年のひよっこシングルマザーだ。ちなみに私の母もシングルマザー。
昔に比べると今のシングルマザーに対しての世間の目は随分優しくなったものだと思う。
私が子供の時は「あの子は片親の子」とよそのお母さんたちに陰口を叩かれたものだ。だから母や私のことを悪く言われないように必死で良い子になっていた。「お母さんしかいないおうちの子だけどすごいね!」と言われるようにそりゃー、子

もっとみる