見出し画像

守りたい小さな手


#未来のためにできること


未来のために私ができること


愛を繋ぐこと

命を繋ぐこと

自然の大切さを伝えること

地球守っていくこと



東日本大震災

私は埼玉県に住んでいました

上の子は小学1年生

下の子は9ヶ月でした


津波の被害遭われた方を思うと発信しても良いのかとも思いましたが書かせて下さい。



初めて地球というものを肌で感じました

今まで平でしかなかった地面がぐるぐる回る

何も出来ない恐怖


子どもを守らなくてはという

自分を奮い立たせる思い


主人が帰宅困難者になり

実家に車を走らせる道中

余震が来たら

今渡っている橋が崩れたら

パニックになりそうで泣きたい気持ちをグッと抑え

車を走らせました



原発の事故

水道水が放射能で汚染されているという噂

下の子はミルクでした

ミネラルウォーターを買いに

何件も何件もお店を回りました

やっと手に入った水は500ミリリットルが数本

この先下の子のミルクはどうしたら良いのかと途方に暮れ泣きました

不安でどうしたら良いのかわからなくて

我慢していたのに泣いてしまいました



原発は怖いものだと初めて知りました

それまでは自分が使っている電気が何によって作られているかも知りませんでした


そこから地球環境に関心を持ち始めました

当たり前にある自然

その恩恵を受けて生きている

多種多様な命

かけがえのない

失ってしまったら二度と取り戻せない地球


子どもや子どもの子ども

その先までこの素晴らしい地球を残したい

残すための努力をしていこうと思いました



そして地球を守ることとは

地球上の命に愛を持ち、そして命を絶やさない

ことだと思っています


人間の手で破壊されたものを

人間の手で蘇えらせる



今日も地球を守るために

小さな積み重ねをしています



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?