旅する田舎娘

キルギス留学してた女🇰🇬 地方国立大学文系、トビタテ14期生 自己満足日記と、ちょっと…

旅する田舎娘

キルギス留学してた女🇰🇬 地方国立大学文系、トビタテ14期生 自己満足日記と、ちょっとした伝えたいこと。 日々の想い。 海外10カ国くらいいった22歳。

記事一覧

【トビタテ留学JAPAN】留学計画の書き方(一次選考)

皆さんお久しぶりです、 トビタテ16期の募集はじまりましたねぇ〜。 私がトビタテに採用されたのも2期前… つい最近のことのように思います。 トビタテに採用された時は…

旅する田舎娘
6か月前
16

【トビタテ留学JAPAN 二次選考対策】私が面接で聞かれた全て

この記事を見てくれている方は、きっとトビタテを受けた方々でしょうか。 一次審査合格された方、おめでとうございます! トビタテに合格できると、お金がもらえるだけで…

35

留学した大学3年の私が就活をやめた理由。

「新卒切符」と言う言葉があるくらい、 大学を出てから必ず企業に就職するのは 日本では当然のことだと感じている。 しかし、そのような中、私は就活を辞めた。 堅苦し…

19

【留学で得た知見】国際協力、とは

こんにちは。もねです。 今回は国際協力ってなんなんだろう、 とずっと考え、 違和感を感じていた私の個人的な主観と勝手な夢を呟かせてください。 国際協力は社会問題…

15

【留学で得た知見】幸せとは

こんにちは、もねです。 最近は、めちゃくちゃ真剣に答えのないことに対して考えていて病んでます。 自分の人生、どうすればいいのかわからない。 ただ、誰かのために生…

10

自分軸、モラトリアムでいると決めた最近の私。

就職活動、新卒切符 それは、大半の人が大学に行った大きな理由の一つであると思っています。 私自身も、新卒切符を使って、無難な企業へ就職をしようと思っていました。 …

14

【日記】帰国後から外国人とシェアハウスしてる話。

みなさんこんにちは。キルギスに留学していたモネです。 皆さんお元気でしょうか?北海道は3日くらい前からドサっと雪が降りました。1日でこんなに景色が変わるのだと、驚…

8

【トビタテ留学JAPAN】なぜキルギスへ?~未来のトビタテ生からよく聞かれる質問編~

皆さんこんにちは。もねです! 今日はトビタテ留学JAPANの14期生として、 後輩になる皆さんからよく聞かれる質問に答えていこうと思います。 ありがたいことに、数名から…

7

キルギス留学中、常夏のウズベキスタンで女一人旅した話(移動編)

みなさんこんにちは。キルギスに留学していたモネです。 ビシュケクからウズベキスタンに陸路で国境越えして、電車で女1人で長旅した話をしたいと思います。 いろいろ情…

12

【自己紹介】キルギスに留学してたモネです。

はじめまして…いや、インスタやFacebookで拡散したので私のことを知ってる人も多いかもしれませんので、こんにちは。 改めまして、キルギスに留学していたモネです。 つ…

45
【トビタテ留学JAPAN】留学計画の書き方(一次選考)

【トビタテ留学JAPAN】留学計画の書き方(一次選考)

皆さんお久しぶりです、
トビタテ16期の募集はじまりましたねぇ〜。

私がトビタテに採用されたのも2期前…
つい最近のことのように思います。

トビタテに採用された時は、本当に信じられなくて飛び跳ねて喜んだ記憶があります。

ちょっとトビタテ生ってだけでかっこいいですし、
お金も貰えて、やりたいことができる。

トビタテのコミュニティーはかなり充実しており、自分がやる気を出せばどこまでも成長できる

もっとみる
【トビタテ留学JAPAN 二次選考対策】私が面接で聞かれた全て

【トビタテ留学JAPAN 二次選考対策】私が面接で聞かれた全て

この記事を見てくれている方は、きっとトビタテを受けた方々でしょうか。

一次審査合格された方、おめでとうございます!

トビタテに合格できると、お金がもらえるだけではなく、
多様な留学をされている先輩方、普通に生きていたら出会えないかもしれないすごい人たちのお話を聞くことができます。

トビタテコミュニティには様々な活動があり・・・
と、語っていると長くなるので、ここまでで。

とにかく、トビタテ

もっとみる
留学した大学3年の私が就活をやめた理由。

留学した大学3年の私が就活をやめた理由。

「新卒切符」と言う言葉があるくらい、

大学を出てから必ず企業に就職するのは
日本では当然のことだと感じている。

しかし、そのような中、私は就活を辞めた。

堅苦しい面接、好きでもないことを好きと言う、
就職しても決まった時間に決まった場所で仕事をしなければならない…

そんな現実と未来が嫌になった。

もし、仮に就職をしたとしても、私は幸せになれない。

本当に私がやりたいことはなんなのか、

もっとみる
【留学で得た知見】国際協力、とは

【留学で得た知見】国際協力、とは

こんにちは。もねです。

今回は国際協力ってなんなんだろう、

とずっと考え、

違和感を感じていた私の個人的な主観と勝手な夢を呟かせてください。

国際協力は社会問題ビジネスなのでは?

こう思うんです。

実際、多額の先進国の寄付金を回収して

働いている企業や組合が

発展途上国のわかりやすい社会問題(貧困、設備)に対して

ただ、何かを与えるだけで、

根本的な課題解決に向けて動けているの

もっとみる
【留学で得た知見】幸せとは

【留学で得た知見】幸せとは

こんにちは、もねです。

最近は、めちゃくちゃ真剣に答えのないことに対して考えていて病んでます。

自分の人生、どうすればいいのかわからない。
ただ、誰かのために生きていきたい、ただそれだけなんですよね。

誰もが対等に、平等に、将来の選択肢を与えられる世界ができればいいなって思ってます。

誰かのために、何かをする、それこそが私の幸せであるかと、今は思っているからです。
時にはお節介、または何か

もっとみる
自分軸、モラトリアムでいると決めた最近の私。

自分軸、モラトリアムでいると決めた最近の私。

就職活動、新卒切符
それは、大半の人が大学に行った大きな理由の一つであると思っています。

私自身も、新卒切符を使って、無難な企業へ就職をしようと思っていました。

しかし、留学を通して色々考えました。

本当に、自分にやりたいこととは。
自分は将来どのようにあるべきか。
どうありたいか…何を目指しているのか…

結論、死ぬ時に、後悔がなく終わりたい。
そして「感動」をたくさん味わいたいと思いまし

もっとみる
【日記】帰国後から外国人とシェアハウスしてる話。

【日記】帰国後から外国人とシェアハウスしてる話。

みなさんこんにちは。キルギスに留学していたモネです。

皆さんお元気でしょうか?北海道は3日くらい前からドサっと雪が降りました。1日でこんなに景色が変わるのだと、驚いています。

さて、今日は私の今についてお話ししていこうと思います。

外国人とシェアハウスしてるワケ

タイトルにもあるように、私の大学に来ている交換留学生とシェアハウスをしています。一応レジデンスチューターという形で、留学生の生活

もっとみる
【トビタテ留学JAPAN】なぜキルギスへ?~未来のトビタテ生からよく聞かれる質問編~

【トビタテ留学JAPAN】なぜキルギスへ?~未来のトビタテ生からよく聞かれる質問編~

皆さんこんにちは。もねです!

今日はトビタテ留学JAPANの14期生として、
後輩になる皆さんからよく聞かれる質問に答えていこうと思います。

ありがたいことに、数名から相談を受けてて、
高確率で同じ質問をされます。

自己分析(?)や、やりたいことの明確化に関しては
また別の記事で書いていこうと思います。

そして新たな質問がでてきたら適宜追加していこうと思います。

書きたいこと多過ぎて困っ

もっとみる
キルギス留学中、常夏のウズベキスタンで女一人旅した話(移動編)

キルギス留学中、常夏のウズベキスタンで女一人旅した話(移動編)

みなさんこんにちは。キルギスに留学していたモネです。

ビシュケクからウズベキスタンに陸路で国境越えして、電車で女1人で長旅した話をしたいと思います。

いろいろ情報量が多いので、記事をいくつかに分けてお話しします。

今回は私がどのようなルートで、どのくらいのお金を使ったかを覚えてる範囲で書き出して行こうと思います。

ちなみに、中央アジアではGoogleマップより2GIS(2ГИС) というア

もっとみる
【自己紹介】キルギスに留学してたモネです。

【自己紹介】キルギスに留学してたモネです。

はじめまして…いや、インスタやFacebookで拡散したので私のことを知ってる人も多いかもしれませんので、こんにちは。

改めまして、キルギスに留学していたモネです。

ついにやるやる詐欺していたnote、はじめました。

始めた理由は、

・キルギス留学を冷静に振り返ることが徐々にできてきた。

・レアな留学体験を伝えたい

主にこの2つです。

キルギスに留学していた時は、正直なことをいうと

もっとみる